トイレの話 6 前回は、トイレの汲み取り道具と運搬道具の展示を紹介した。その続きで、汲み取り場所がわかる住宅があったので、写真を撮っておいた。この場所の説明は一切ないが、すでに屎尿運搬道具の展示を見ているので、解説などなくても、そこがどういう場所かすぐにわかった。 『ソウル原体験』(黒田勝弘、徳間文庫、1988)に、1979年の新聞記事が紹介されている。小学校の汲み取り式トイレが暗くて臭いと、小学生がトイレに行くのを拒否していて問題となっているという記事だ。1991年のドラマ「愛って何だ」に、婚家のトイレが汲み取り式だから、嫁は用を足しに実家に帰るというシーンがあると、『ドラマで読む韓国』(金…