幕府が江戸防衛の目的で、黒船砲撃のために築いた砲台の跡。戦後長らくは閑散とした空き地や倉庫街であったが、現在では人工の砂浜や公園、パレットタウン、ショッピングセンター、大観覧車などが建ち並ぶ、絶好の散歩スポットやデートスポットになっている。 しかし、2010年には地主の東京都に返還され、商業施設や大観覧車は撤去されることが決まっている。 また、建築家の黒川紀章氏は、「地盤が弱く、大地震が起きたら液状化などが心配されるお台場の再開発を進めるのは、理解できない」と語っている。
お台場。最初にお台場に来たのは、息子が小学生ぐらいだと思います。まだ当時はお台場も開発されたばかりで、フジテレビとあともう1つ2つのショッピングモールがあっただけのイメージでした。当時はコンビニとかもあまり無くて、コンビニのおにぎりやパンも皆売り切れていた記憶があります。その後、行く時は少し離れているワンザ有明のマクドナルドか何かで食べていたように思います。隣のビジネスホテルで1泊して、ワンザ有明のコンビニで買って夜ご飯にした時もありました。(^^;懐かしいな。もしも東京観光に来られる機会があったら、お台場は是非お立ち寄り頂きたい場所です。景色を見下ろせるゆりかもめ、お台場と言ったらフジテレビ…
今日の写真撮影はここからスタートです。場所はお台場・東京テレポート駅前です。こちらで紫陽花を撮りにきたのです。天気が今ひとつスッキリしない今日ですが、今日の午後からは雨、明日も雨・・・と言うことで(今見ると明日の午後から晴れマークに変わりました。)、お台場にやってきた訳です。 この文字のオブジェ・・・最近どこに行ってもコレを見ますね。好みの問題でしょうが、またこれぇ?って気持。。。。それとも日本全国津々浦々、皆でこの手のオブジェを作ることにしたのでしょうか。さて、アジサイはどこにあるのかな?。。と、確か調べると青海駅の向こう側にあったはず・・・・と青海駅を目指して歩きます。 これ何の車が走る所…
6月に入り各地で紫陽花が開花する中、東京・お台場を訪れた際に紫陽花(あじさい)の様子を見てきました。 お台場の紫陽花は都会の景観と紫陽花のコントラストが楽しめる、知る人ぞ知る隠れた名所です。 この記事では、お台場の紫陽花の場所と開花状況を写真でご紹介していきます。6月1日の写真です。 お台場の紫陽花はどこに咲いている? シンボルプロムナード公園の紫陽花 水の広場公園の紫陽花 お台場の紫陽花|散策ルート お台場の紫陽花|2025年まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); お台場の紫陽花はどこに咲いている? お台場で紫陽花が見られ…
2025年5月24日、お台場で開催された「STAR ISLAND 2025」に行ってきました。昨年に続く国内開催で、ドローン・花火・音楽・照明・パフォーマンスが融合した“未来型花火エンターテインメント”とされるこのイベント。世界各国でも注目されており、日本では近年の新たな夜イベントとして注目されています。 このイベントは、2017年に東京・お台場で初開催され、その後シンガポールやサウジアラビアなどでも展開。2024年には5年ぶりに日本での開催が復活し、**福岡(5月)と東京(6月)**の2都市で実施されました。今回の「STAR ISLAND 2025」は、それに続く形での開催となり、日本国内で…
どうも、もずくです。 ゴールデンウイークはなんかいろいろ作業したり本を読んだりしていて外に出ることは稀だったのですが、知人とお台場に行った日がありましたのでその話をしようと思います。やるぞ。 今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 ゆりかもめって特別な気分に浸れて僕は好きです 新橋駅からテレコムセンター駅まで乗りました。いつ乗ってもレインボーブリッジを通るときはテンションが上がります。また、「ラストマイル」「帰ってきた あぶない刑事」などのドラマ映画を見まくったせいで倉庫が並んでいるとこれもまたテンションが上がります。 車窓から見えるお台場、一般的にはテレビ局のイメージなのかな?と思うのです…
ゴールデンウィークの最終日、雨もかなり降っているから誰も来ないだろうと思ってきたのに、入り口を見て希望は絶望に… なーんてね。でもこんなに並ぶとは思っても見ませんでした。
※本ページはプロモーションが含まれています おはようございます。 G.W中の唯一のお休みでお台場でやっている、『肉フェス』に行ってきました。 少しずつ、シャアしながら食べても肉っていうのは、満足いくんだよね〜笑 今日は、普通に仕事ですが心地いい疲れで、いい運動になりました。 皆さんは、G.Wってどこに行くんですか? 私は、基本G.Wが休みの仕事に就いたことがないので、沢山休みだとお金も沢山使いますよね? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); まだ、肉フェスやっているみたいなので、ぜひ行ってみてくださーい。 さあ今日も1日頑張ろっと
ランキング参加中写真・カメラ ヘッダー写真 夜のベイエリア20250501(東京都中央区)晴海ふ頭公園で撮影撮影日時: 2025:05:01 19:12:19 ISO感度: 200 露出時間: 20 (20/1) 秒 露光補正値: 0 EV 絞り: f/9 焦点距離: 45 mm パノラマ写真の言案7枚 通常のが核では収まらない風景を横長に撮影したパノラマ写真、最近ではスマホカメラで撮影する事も可能だが、自分はミラーレスで撮影した数枚の写真を、あとから専用編集ソフトを使用してパノラマ写真に合成する方法を採っている(そして、この方法が主流になっている)。 因みに自分が使用している画像編集ソフトが…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日はお台場にある「日本未来館」を紹介します。 GW、大人と子ども両方で楽しめるお出かけスポット。屋内なので天気が悪い日もOKで便利です。 宇宙・地球・生命までリアルに学べる博物館 お台場にあります。最寄駅から徒歩4〜5分。 GW、ずっと東京にいて子連れでどこか遊べる場所を探している方。 お台場の「日本科学未来館(Miraikan)、ぴったりですよ! わたしたちが家族で訪れたのが2年前の秋。こちらも写真を大量に撮って、忙しくて放置(^^; ほぼ情報は変わっていないようなので、レポートします! チケットはオンラインで事前購入も。 屋内なので雨…
2025.04.30 この間新宿百人町へ行った時に 丁度サイズの合うスニーカーを見つけて 買いました ここに来れば何かがある 大きなライオンのぬいぐるみアントンも 400円で買ったし、 襟にワイヤの入った変わったプラウスも安かった 統一教会のドリンクメッコールに このスニーカーは何と、 アディダス1650円 試し履きで古くなったんでしょう 以前は自分の教会を超えて井の頭公園まで 行きました 公園の向こうの動物園も行きたかったけど、 それでゆっくり過ごすには 午前中に家を出る必要があります お台場にも良く行ったし緊急事態宣言中も 1日も外に出歩かなかった事はない。 もちろん安全対策を立ててです …