[英] DiverCity Tokyo 東京・お台場(東京都江東区青海、臨海副都心地区)にある、商業施設「ダイバーシティ東京 プラザ」とオフィスビル「ダイバーシティ東京 オフィスタワー」 からなる複合施設。 2012年4月19日グランドオープン。三井不動産株式会社が開発。
コンセプトは「劇場型都市空間」。
2月12日(日) 前日はこんな感じ。 www.atnk0806.site そんな感じで、この日の朝も東京からスタート。 早速、朝ご飯。東京都豊島区西池袋にある台湾早餐天国で、魯肉飯(ルーローファン)と馬鈴薯起司蛋餅(ポテトチーズダンピン) 全部美味しかった。ボリュームもそれなりにある。良い朝ご飯になった。 店員さんもみなさんほんわかほっこり、店内も雰囲気良くてお洒落な感じ。人気店のようで、すぐに満席。ただ、周りはほぼ女性客で、男ひとりはちょっと緊張した。 入口近くにメニューが貼り付けられていて、入店時にオーダーと会計を済ませるスタイル。他にも気になるメニューがたくさん。 金沢だとスーチータンの…
こんにちは。東京臨海副都心に位置する「お台場」「有明」「青海」をつなぐ遊歩道が公園になっている『シンボルプロムナード公園』を散策します。『シンボルプロムナード公園』は3つのエリアで構成された総延長約4キロの細長い公園で、東京臨海副都心内では最大規模の公園。今回は、パブリックアート、オブジェ、印象的な外観の建築物、そして季節の花々を見ながら、まったり散歩します。 国際展示場駅 りんかい線『国際展示場駅』。今回の散策はここからスタート。変わった外観の駅舎ですが、幌馬車をモチーフにしているとの事。 ランニングコース ランニングコースの人型のオブジェが気に入ったので、写真を一枚。ここからスタートし、「…
【お台場散歩 | 切手とスタンプ15】ドラえもん未来デパート行ったらドラえもんにどハマりしてきた 先日、気になっていた ドラえもんオフィシャルショップ 未来デパート に行ってきました ゆりかもめに乗って行ってきたのですが 懐かしいーーー! ゆりかもめに乗ったのは何年ぶりだろうか 5年ぶり? 8年ぶり? もしかしたら10年ぶり? というくらい久しぶりでした 子供たちがベビーカーに乗っていた頃はよくゆりかもめに乗って遊びに来ていました そんなに混んでいないし、眺めがいいし、運転手さんがいないので先頭は運転手さん気分になれる、商業施設がいくつもあるのでトイレや授乳室、フードコード、ちょっとしたお買い…
こんにちは、だちくさくん です。 2021.02.11 〜 14 の4日間で、『東京・神奈川』方面に旅行に行ってきたのでその時のことをまとめたいと思います。 今回は⑩(お台場観光②編)ということで、2021.02.13(風景〜ビッグサイト)の記録となります。 もしよろしければ最後まで読んでいただけると嬉しいです🤗 (それではどうぞ ↓↓↓↓↓)
お台場に行きました。 りんかい線にのって、東京テレポート駅へ。フジテレビがみえました。 フジテレビ 前から行きたいとずっと思っていたとこに、ついに! ダイバーシティに入っているドラえもん未来デパートへ! 10時ちょっと前に着きましたが、すでに並んでいました ドラえもん未来デパート 入り口にこんなかわいいドラちゃんが! かわいいものだらけ ドラえもん未来デパート! やばい。買いすぎました。荷物も増えすぎた。かわいいから仕方ないかっ。 ダイバーシティ正面入り口には、ドラえもん仕掛け時計もありました! ドラえもんタイムスクエアというらしい。ドラえもん、しずかちゃん、のび太君と写真も取れました。 ドラ…
目次 お台場 東京ビッグサイト テレコムセンター 感想 お台場 朝8時くらいに大井町駅からりんかい線で東京テレポート駅へ向かう。 東京テレポート駅の前には多数の自転車があった。今度利用したい。 東京テレポート駅からすぐそばにフジテレビが見える。圧倒的存在感。 decks。アミューズメントの要素が高かった。対象年齢が低いので個人的に微妙だった。 お台場海浜公園 レインボーブリッジが見える。 この砂は神津島、伊豆諸島から持ち込んでいるようです。 @imassa1000がシェアした投稿 - 2018年 3月月30日午前7時52分PDT 船で移動もできるみたい。 フジテレビ 奥に見えるのはテレコムセン…
北海道物産展は全国的に人気があると聞いたことがあります。とてもうれしいことです。物産展はどのくらいの頻度で行われているのか興味がわき、調べてみました。同時にこの情報を共有したいと思い、随時調べたものをアップしていきたいと、このページを作りました。 更新日は最後に記載しています。参考にしてください。 2023年5月から始まる北海道物産展情報 トキハ本店[大分県] 高崎高島屋[群馬県] 東武百貨店 船橋店[千葉県] きりしま国分山形屋[鹿児島県] 加古川ヤマトヤシキ[福岡県] 丸広百貨店入間店[埼玉県] 松菱百貨店[三重県] 鶴屋百貨店[熊本県] うすい百貨店[福島県] 2023年6月から始まる北…
こんにちは!非ミニマリスト フネです。 はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介 とりあえず今店にいて、「花王の商品ほかに何があったっけ?」と今すぐ見たい人は目次から 【8】花王って何がある?という人にフネの買い物リスト公開 へ!!! Tポイントのある人は是非 【7】花王キャンペーンとウェル活との両立も可能 も見てね。 日ごろ使っているアタック洗剤やトイレクイックルなどの日用消耗品から、これからも買いまくるビオレの日焼け止めなど、結構お世話になっている花王が最大30%割引で買えるというおいしいキャンペーンが始まります。 2023年6月1日(木) 午前0時00分 ~ 6月30日(金) 午後11…
天気雨時々曇り ちょうど良い気温 昨日は娘が素敵なショーのチケットを私たち夫婦にプレゼントしてくれましたので、久しぶりに3人でお台場に出かけました。 ショーは期待以上の素晴らしいものでした。 本当は物凄く難しいことのはずなのに、それをいとも簡単に演じてくれるパフォーマーの方々の動きに目が釘付けになりました。 血のにじむような厳しい練習があってこその演技だと思います。 フィナーレは撮影が認められていましたので観客席がスマホの密林状態でした。(笑) 終了後はショーの会場近くのダイバーシティ東京内の穴場のレストランでメキシコ料理を堪能しました。 ダイバーシティ東京の2階のフードコートや6階のレストラ…
お台場はデートにぴったりのロマンチックなスポットがたくさんあります。以下におすすめのデートスポットをいくつかご紹介します。 レインボーブリッジ: 夜になると美しいイルミネーションが施されるレインボーブリッジは、お台場のシンボル的存在です。夜景を眺めながら手を繋いで散歩すると、ロマンチックな雰囲気を楽しむことができます。 お台場海浜公園: 広大な公園で、ピクニックや散策が楽しめます。特に夕方や夜になると、夜景やレインボーブリッジの景色を楽しむことができます。 テレコムセンター展望台: テレコムセンタービルの展望台からは、東京湾やお台場のパノラマビューを一望することができます。景色を楽しみながら、…
「港区と江東区の境目」と記すと、「港区と江東区の間には中央区があるので直接は接していないはずだ」と思われるかもしれません。しかし、港区と江東区はお互いに接しているのです…東京湾の埋立地の上で… 写真1 臨海副都心(2019年撮影) 写真2 同地点(1979年撮影) 【注記】本書掲載の空中写真は、国土地理院「地図・空中写真閲覧サービス」の写真データを著者が編集・加工したものです。 写真1は臨海副都心のダイバーシティ東京付近です。斜めに走っている太い道路が、湾岸道路と首都高速湾岸線です。そして、この道路の中央が港区と江東区の境目になっています。 写真2は同じ範囲の約40年前です。埋立地は新たにでき…
東京都内には多くの魅力的なエリアがありますが、今回は海岸エリアにフォーカスして、観光スポットやグルメ、住環境、豆知識などを徹底解説します。東京の中でも、都心からアクセスしやすく、自然も豊かな海岸エリアは、多くの人に愛されています。これから海岸エリアに行く方は必見です! 【海岸周辺の賃貸物件はこちら!!】 【目次】1、はじめに2、海岸エリア概要3、海岸エリアから東京都内主要地へのアクセスガイド:乗り換え情報や所要時間を徹底解説4、海岸エリアの観光スポット:おすすめの見どころとアクティビティ紹介5、海岸エリアのグルメ:おいしい地元の料理と名店を紹介6、海岸エリアの歴史:その街の魅力的な歴史を探る7…
~ 接点なきサポーター ~ *ゴールデンウイーク! タコカーもガンダムの側でフル稼働だったようです。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 2日前だったよ!今回のエッセイタイトルは「恒例」。 https://t.co/MoLLBJPLDH — 中村倫也 (@senritsutareme) 2023年5月8日 ・・・・・・・・・・・・・・・ 2日間の初出店を終え無事に帰還した #タコカー ! #珈琲いかがでしょう や #中村倫也 ファンのみなさまに温かく見守って頂けました!みなさま、礼儀正しくやさしくて感動しました〜ありがとうございました!当方スタッフも楽しめました。今後は基本、 #ビーステージ のプ…
新たな始まりの地、豊洲PIT 2023年、新たなスクールアイドルプロジェクトが始動しました。「バーチャルスクールアイドル」こと『蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』です。 4月15日 (土) に仮リリースされた新アプリ『Link! Like! ラブライブ!』(リンクラ) をプラットフォームに、バーチャルでライブ配信などの活動を早速始めています。 もちろん、今までのラブライブ! シリーズ同様、キャストによるリアルライブも展開されます。その第一号にあたるデビューアルバム発売記念イベント『Dream Believers』が、4月21日 (金) に開催されました。平日にもかかわらず、熱気に満ちていまし…
あと数ヶ月でいよいよ公開されるOVAのカットを撮ってきました。これだけでまだ済んでるのですが、一体どうなることやら(震え声) www.lovelive-anime.jp お台場 東京ビッグサイト 説明不要のいつもの場所。 ダイバーシティ東京プラザ 旧ガンダムカフェの近くの階段です。2期でも登場していた場所なのですぐわかるかと思います。 東京国際交流会館前 北から横断歩道を渡ってすぐ近くの駐輪場です。 秋葉原UDX やや線路よりの通路になります。ラブライブシリーズでもこのあたりは登場していないので珍しいですね。 原宿駅 竹下通り口 竹下通りの目の前の改札口。反対側の景色は親の顔よりも見ている人が…
街中でも多く見かける「カーシェアリング」。車の価格も高くなり、駐車場代の維持費も掛かることから、カーシェアリング゙の利用者も増加しています。その理由が”レンタカーよりもお得で手軽に使うことができる”ということです! 使ったことがない方は、カーシェアリングって見かけるけどどんな感じなんだろう・・ お得なのかな・・使いやすいのかな・・・と不安に感じる方もいるでしょう。 今回ご紹介するのは、三井不動産が運営するカーシェアリング「カレコ(careco)」。 入会は一切無料で、こちらのブログから入会するとクーポン割引き【最大2,000円クーポンゲット】をもらうこともできます! ぜひ、ご覧ください! 入会…
2023/04/24/月 はてな。 サンフレッチェ広島 公式 (@sanfrecce_SFC) / Twitter 本人、何か言えよw おはようございます。今日は #サンフレッチェ広島 の設立記念日です!今シーズンも #ぶちあつ をスローガンに、毎試合盛り上げてくれていますね⚽来年、新しいスタジアムで試合を観戦できるのが楽しみです。まずは今シーズン、現スタジアムに感謝をしつつ、全力で応援します!#広島愛がとまらない pic.twitter.com/bL8sWB8cqX — 広島県 (@hiroshima_pref) 2023年4月23日 どうした広島県? 張り切ると負けちゃうので、そっとしてお…
様々な魅力の詰まった臨海副都心 お台場 家族連れやカップル等 老若男女を問わず人気のエリア「臨海副都心・お台場」です。お台場に何回も行っていても知らないレアな情報も含めて お台場の楽しみ方をご案内していきます。 アクセスとしては 公共交通の場合 新橋駅からのゆりかもめや渋谷・新宿からお台場を経由して新木場までをつなぐりんかい線が主なルートで 自家用車の場合 都心からはレインボーブリッジ。横浜方面や千葉方面からは 首都高速湾岸線や国道357号線で お台場までアクセスすることが大半でしょう。 水上バスもおすすめ 実は お台場までは 浅草や日の出桟橋から東京都観光汽船の水上バスというアクセス方法もあ…
大好きな「シルク・ドゥ・ソレイユ」のジャパンツアーが再開されて、速攻チケットを抑えました。せっかく都内に行くしなーと「スモールワールズTOKYO」も合わせて楽しんできましたよ。 【目次】 スモールワールズTOKYO 有明ガーデンでランチ アレグリア スモールワールズTOKYO 「スモールワールズTOKYO」は、2020年にオープンした屋内型ミニチュアテーマパークです。入場料は大人2,700円。今回はポイントでお支払い(^o^)v 期限が切れそうなポイントがあったんですが、使い道に迷っていたのでちょうどよかったです♪ ゆりかもめ「有明テニスの森駅」から徒歩3分、りんかい線「国際展示場駅」から徒歩…
2023年4月22日(土) タイトル未定 シングル「花 / 栞」発売記念イベント ミニライブ&特典会@ダイバーシティ東京 プラザ フェスティバル広場 ≪1部≫12:40…「ハイタッチ券付き整理番号付き入場券」お持ちのお客様 集合/入場12:50…フリー入場ご希望のお客様 集合/入場13:00…ミニライブ&特典会≪2部≫15:40…「ハイタッチ券付き整理番号付き入場券」お持ちのお客様 集合/入場15:50…フリー入場ご希望のお客様 集合/入場 16:00…ミニライブ&特典会 Little Glee Monster Live Tour 2023 “Fanfare”@東京ガーデンシアター(有明) 開…
サーティワンアイスクリーム(31)は、31種類のアイスクリームが食べられる専門店で、ケーキ型のホールアイスもあります。ちなみに、本国アメリカではバスキン・ロビンスと呼ばれています。 今回の記事では、サーティワンで使える最新の割引きクーポンの入手方法と使い方をご紹介します! ※クーポンは店舗限定や条件付きのものもあるので、使用する前に利用条件のご確認をお願いします。 サーティワンの人気メニューと値段 【最大2個無料】お得なバラエティパック 【ポケモン・スプラ】アイスケーキの値段 サーティワンの最新クーポン&キャンペーン情報一覧 【アイス1個無料】アプリの誕生日クーポン 【100円引き】アイスクリ…