大阪メトロ・夢洲駅 2025年1月撮影 ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 車椅子電車評論家・アシトド松井 都市部の鉄道の駅を中心にくし状ゴムを用いたホームと車両との隙間そして段差解消が進められています。開業して間もない夢洲駅に行ってみました。 最初にくし状ゴムについて私がこのブログ作成時点で得ている事柄を ホームと車両(の床)とのすきま解消のためにつくられたもので、ホームゲート設置と同時にスロープ状にかさ上げされ先に設けられる駅を多くみつけました。 くし状ゴムのわかりやすい写真が撮影できた駅の画像を掲載します くし状ゴムによる隙間解消の試み この駅はカーブにホームが設けられているため完全に…