京都アニメーション制作によるアニメーション映画。2014年4月26日ロードショー。 TVアニメ『たまこまーけっと』の続編、後日談にあたる。 同時上映に『南の島のデラちゃん』がある。
一之瀬六樹による、劇場版のストーリーを元にしたノベライズ。イラスト・堀口悠紀子、監修・吉田玲子。KAエスマ文庫より2014年7月発売。
たまこラブストーリー (KAエスマ文庫)
リスト::アニメ作品//タイトル/た行
まいど~ なんか気が付いたら最後の休日が終わってたね。 10時ごろに起きたんですが何もやる気になれず、夕方までぼーっとYouTubeを垂れ流してました。夕方になってお腹が空いたので親子丼を食べて、くたばりました。 anime.dmkt-sp.jp やはり名作。あまりにも名作。 改めてみると本当に描写が丁寧で、ぼかしであったり視野の移動を使った視線の誘導が非常に上手いなあと思いながら見てました。 嘘、いや、そう思ったのは本当ですが、9割ぐらいは常盤みどりさんがかわいいなあと思いながら見てました。本当に好き。常盤みどりさんやチョイちゃんの性格が刺さるタイプのオタク。 見終わって少しして魂が帰ってき…
〈以下のテクストは2014年11月に発行されたククラス主宰の批評同人誌『ビンダー vol.1』に寄稿したものです。〉 2014年4月に劇場公開された『たまこラブストーリー』は、一見したところ、恋愛の痛みと喜びを真正面から描いた王道青春映画であるように思える。しかし、よくよく内容を振り返ってみると、これほどおかしな「ラブストーリー」も他にないのではないか。というのも、このアニメ作品では、あたかも言葉遊びをなぞるようにして物語が展開し、人間ではないものへの愛が人間へとスライドしていくように見えるからだ。これはいったいどういうことなのか。 『たまこラブストーリー』はどこがおかしいか 『たまこラブスト…
*このレビューはネタバレを含みます。 『たまこラブストーリー』公式Twitterより引用 ©︎京都アニメーション/うさぎ山商店街 tamakolovestory.com 『たまこラブストーリー』ロングPV 「うさぎ山商店街」を舞台に繰り広げられる温かい人情ドラマを描いたTVアニメ『たまこまーけっと』(2013年冬)。その続編『たまこラブストーリー』(2014年)は,TVシリーズでペンディングにされていた,主人公・北白川たまこと大路もち蔵の恋の行方をめぐる劇場アニメ作品である。王道とも言えるストレートな恋愛模様を描くにあたり,監督の山田尚子はアニメーションの中に様々な映像的記号を散りばめている。…
詳しい感想は今書いてる途中なので、とりあえず自分のTwitterに載せた感想群を貼っておきます。 見てない人向け その前にまだ映画を見てない人は悪いことは言わないので、今すぐ劇場に行って見てください。 『たまこラブストーリー』本予告 - YouTube アニメ版の『たまこまーけっと』を見ていなくてもほとんど大丈夫ですが、せっかく『たまこラブストーリー』を見るなら9話だけでも見ておくと良いと思います。
最近みた映画について、例のごとくネタバレを含みつつ つらつらと綴ろうと思う。今回は引っ越し後に見た5作品について。 今年に入ってから映画記録をとっているが、数えてみればこれで34作品になるらしい。記録用ファイルもなかなかの厚みがでてきて嬉しい。今年の目標が48作品くらいの映画を観ることであるのだが、達成できそうな気がしてきた。何より観たいと思ってた作品が見ても見ても尽きないことに驚いている。そういえばこれを観ていなかったな、最後どうなったか思い出せないな、話題に出たことがあるけで結局みていないな、という作品がたくさんあって、ウォッチリストが空になることがない。アマゾンさんには感謝しかない。 は…
最近は気持ち的にも気候的にも「春やね~」と思う機会が多く、ふといつからいつまでが春なのか気になって調べてみたところ 冬と夏の間で、立春(2月4日ごろ)から立夏(5月6日ごろ)の前日までをさす。 天文学上は春分から夏至(げし)までが春で、気象学上は陽暦の3、4、5月が春である。 なお南半球では半年遅れで9、10、11月が春となる。 春を三つに分け初春、仲春、晩春を三春という。 春とは - コトバンク もうちょいで春が終了することが判明した。 良い機会なので、この春に見たり読んだりしたものの感想をまとめる。 リスト 2月分ピックアップ スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム トップをねらえ!2 宇宙…
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり、沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理を表す、奢れるものも久しからず、ただ春の夜の夢のごとし、猛き者も遂には滅びぬ、偏に風の前の塵に同じ。 この始まリ方、確かにしびれますね。 アニメ「平家物語」感想です。 私は学校教育が嫌いだったので、教科書に出て来る物はもれなくダサいと思ってました。 だからこの有名な平家物語の一説も気にしてませんでした。 今回改めて考えてみたら、なんて格好いい始り方なのでしょうね。 確かにこれは何百年たっても人の心を寄せ付ける事でしょう。 今回アニメ化された平家物語、監督が山田尚子さんで、脚本が吉田玲子さんだそうです。 この人達の作品で私が見た…
3月19日(晴)…春めいてきました。 今年最初のモンタナアルバータの花が咲いた 母ちゃんの実家から持ち出して庭に置いてある埴輪の顔はうっすら苔むした ご近所からいただいたクリスマス・ローズの苗を花壇に植えた。 *** 好きなアニメ映画のランキングの続き… No.5:「劇場版ガールズ&パンツァー」 継続高校の奮戦。 大学選抜チームの戦車を翻弄し、最後は相撃ちになるシーン。 フィンランドの民俗楽器:カンテレを奏しつつ短く指示を出す隊長との信頼関係が気持いい。 …プラウダ高校の自己犠牲場面もよいけど、ね。 No.4:「ペンギン・ハイウェイ」 スパゲティをご馳走してくれた後、寝入ってしまうお姉さん。ア…
『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-』 ~敵国認定され戦争となる危険がある人道支援はドーすればイイ!? 『機動戦士ガンダムNT』 ~時が見え、死者と交流、隕石落下を防ぎ、保守的家族像を賞揚の果てに消失したニュータイプ論を改めて辻褄合わせ! 拙ブログ・トップページ(最新10記事) 拙ブログ・全記事見出し一覧 [アニメ映画] ~全記事見出し一覧 [アニメ] ~全記事見出し一覧 巨大ロボットアニメ映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』が2021年3月8日(月)の公開から1周年記念! とカコつけて……。『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』(21年)評をアップ! 『…
はじめに 映画 ドラマ アニメ 本 はじめに 本来であれば映画、アニメ、ドラマ共に、1作品ごとにつらつらと感想を並べたいところだったのだが、残念ながらそれだけのカロリーがないってことで完結にまとめる。
『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第七章「嚆矢篇」』 ~不評の同作完結編を絶賛擁護する! 『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第一章~第三章』 ~戦争モノの本質とは!? 愛をも相対視する40年後のリメイク! 拙ブログ・トップページ(最新10記事) 拙ブログ・全記事見出し一覧 [ヤマト] ~全記事見出し一覧 [アニメ映画] ~全記事見出し一覧 [アニメ] ~全記事見出し一覧 アニメ映画『宇宙戦艦ヤマト2205(ニイニイゼロゴ) 新たなる旅立ち 後章(こうしょう) -STASHA(スターシャ)-』が2022年2月4日(金)の公開間近記念! 1月30日(日)夜にはBS-11にて宣伝特番も放…
3日から4日にかけてふとメルカリやヤフオクをアプリでのぞいていたら、欲しいものがたくさん出てきたので、つい買ってしまいました。 ラブライブ!スーパースター!! 特装限定版Blu-ray 第1~4巻 冴えない彼女(ヒロイン)の育てかた 特装限定版Blu-ray 無印・♭合計11巻 小林さんちのメイドラゴン(1期) Blu-ray 第1・2巻 北米版ジブリ4作Blu-ray(ラピュタ・トトロ・魔女宅・千と千尋)←英語・仏語が入ってる 劇場版たまこラブストーリー Blu-ray 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 Blu-ray 第1期・第2期合計16巻 宝石の国 初回限定版Blu-rayBOX 全…
今回はテレビアニメも放送される『平家物語』について語っていきましょう! 山田尚子監督の最新作の1つじゃな ©「平家物語」製作委員会 // カエルくん(以下カエル) 「今回は山田監督の新作ということで、FODプレミアムでの先行配信を全話鑑賞したので、その感想記事になります。 一応歴史的な大作とはいえ、ネタバレには配慮しますので、ネタバレが嫌いだよという方はネタバレありのところでお引き返しください」 亀爺(以下亀) 「まず間違いなく言えるのは2022年の代表的なテレビアニメの1つになるじゃろうな。 うちが山田尚子贔屓なのはもちろん認めるが、それでもとんでもない作品が登場したと思って欲しいの」 カエ…
日付 時刻 タイトル 回数 映画館 スクリーン 2021/1/17 12:45 ジョゼと虎と魚たち 2 T・ジョイPRINCE品川 10 2021/2/13 15:15 ジョゼと虎と魚たち 3 ユナイテッドシネマズアクアシティお台場 12 2021/2/14 16:00 たまこラブストーリー チネチッタ川崎 8 2021/2/28 16:05 Tokyo 7th シスターズ -僕らは青空になる- T・ジョイPRINCE品川 10 2021/3/7 13:15 Tokyo 7th シスターズ -僕らは青空になる- 2 T・ジョイPRINCE品川 4 2021/3/7 10:30 プリンセス・プリ…
今年は何といってもシン・エヴァの公開もありましたし、ガンダム2本にシドニア、ポンポさんや漁港の肉子ちゃんなどなど、6,7月あたりが特に良作が多かった印象です。
今年も残すところあと一週間だ。今年は9月まで新しい映画やアニメを見るブームが訪れていたが、最近はその熱も冷め、今までに観たものをもう一度観たり、テレビドラマを観たりしているので、もう今年中には新しい映画と出会うことはなさそうだ。ということで、まだ2021年は少し残っているが、この時点で今年観たベスト映画をまとめようと思う。 私は今年37本の映画を初めて観た。そのうち(国内で)今年公開されて映画館で鑑賞したのが10本、昨年までに公開されて自宅や午前十時の映画祭などで鑑賞したのが27本であった。この中からそれぞれ3本ずつ良かった映画を挙げ、それぞれの感想を書く。
はじめに この記事は、「百合 Advent Calendar 2021」の20日目の記事です。 adventar.org 2021年の記事を振り返る。 毎年恒例になりましたが、今年出会った百合を振り返ります。 今年は例年よりも明らかに作品数が少ないですが、去年買い逃した新刊を買うなど悪くない1年だったと思います。 去年はこちら。 yellowho.hatenablog.com リスト 例の如く、上から出会った順に。 漫画 ささやくように恋を唄う 4,5 たとえとどかぬ糸だとしても 7, 『紡いだ糸のその先で』 これはよい抱き枕 水瀬るるう百合作品集 あの頃の青い星 3,4 東京城址女子高生 4…
日曜。休日。 昨日はオタクと寿司を食った。美味しかった!楽しかった! 今日は義父が家に来て、将来のための貯蓄プランのタタキを一緒に作った。マジで金に関しての知識がないので助かったわね……。貯金がんばろ。 そのあとはライブを見たり。京アニフェスもやっと見たりした。 『たまこまーけっと』シリーズより「ドラマチックマーケットライド」#洲崎綾TVシリーズOP曲。作品の持つ明るさ、ポジティブさの全てを1曲に詰め込んだような歌。作中の劇伴を担当された片岡知子さんが作曲を担当。作品世界と一体になった一曲です。#京アニフェス pic.twitter.com/eB3jyKlQhF— 「京都アニメーションファン感…
こんにちは。ミカギです。 前回更新した関西旅行記、タイトルのとおりシリーズものなので続きを書きます。 前回の記事で紹介した京アニフェス。会場は京都ロームシアターでした。 ということは、京都に行ってきたということなんですね。 実はこの時、月曜に有休を取って土曜から火曜の4日に渡って一人旅をしてきました。前半を京都、後半を神戸方面の2日ずつに分けての、人生初の聖地巡礼です。 言っとくが俺はソロだ。 今回はその前半、京都編をお送りします。 一日目 気合を入れてバチコリ起床。時刻は4時半。身支度と最後の荷造りをして出立。 朝飯を食うタイミングをどうするか決めてなかったけど、時間に余裕があったので駅前の…
お久しぶりです。ミカギです。 11/20から11/21の2日間、京アニフェスが開催されました。 京アニ開催で初の音楽フェスということで、京アニオリジナル作品を軸に最近のタイトルに関わったアーティストが集結していました。 出演アーティスト: http://kyoani-event.com/artists/ セットリスト: http://kyoani-event.com/news008/ 僕は面倒くさいオタクなので、初めは「もっとハルヒとかけいおんとか呼ばんかい!」とか言っていましたが、蓋を開けてみたらライブ全体の完成度が本当に凄くて何も言えなくなってしまいました。 今回はそんな京アニフェスを、他…