京都アニメーション制作によるアニメーション映画。2014年4月26日ロードショー。 TVアニメ『たまこまーけっと』の続編、後日談にあたる。 同時上映に『南の島のデラちゃん』がある。
一之瀬六樹による、劇場版のストーリーを元にしたノベライズ。イラスト・堀口悠紀子、監修・吉田玲子。KAエスマ文庫より2014年7月発売。
たまこラブストーリー (KAエスマ文庫)
リスト::アニメ作品//タイトル/た行
1 聞こえが良くなるように言うなら、10年前の忘れ物をとりに行ってきた、というような表現になるのだろうか。むしろ本音に即して言うのなら、10年前の借りを返したい、果たせなかったおもいを今度こそは晴らしたい・・・、そんな風に、拭い切れない未練が顔をのぞかせる表現になるのかもしれない。 『たまこまーけっと』という作品がある。 京都アニメーションが制作したテレビアニメで、2013年に放映された。 その後2014年には、続編となる『たまこラブストーリー』が劇場で公開された。 アニメとしては(多分)珍しく、マンガや小説を原作に持たない製作者側のオリジナル作品になっている。原作なんてなくったってストーリー…
たまこまーけっとを観てみました 今回はアニメのたまこまーけっとを観たのでその感想です。 氷菓から始まってハルヒ、けいおんと観てきた京都アニメーションの作品という流れでたまこまーけっとを観てみました。 いつもの如く内容はまったく知らずに京都アニメーション作品を観ていたらU-NEXTでオススメに上がってきたので観たという感じです。 たまこまーけっと 観るならU-NEXT たまこまーけっとの紹介で「言葉を話す鳥」が大暴れみたいな事が書かれていて、で見始めると確かに喋る鳥が出てきて、私の世代でいうと「これはグーグーガンモみたいな話?」と最初思いました。 実際にはそんな事はなく、ほのぼの日常系といったお…
まずは『たまこまーけっと』10周年おめでとうございます! たまこも10周年とは時が経つのは早いですね・・・。 たしか、『中二病でも恋がしたい!』を見ていたら唐突に告知CMが流れ度肝を抜かれた記憶があります。 今は京アニを退社されてしまいましたが、当時たまこのキャラデザの堀口さん描きおろしの10周年記念イラストもめちゃくちゃ可愛い。 tamakomarket.com さて、10周年を記念して6/4に新宿ピカデリーで『たまこラブストーリー』の上映会がありました。 なんと、キャストである洲崎 綾さん、山崎たくみさん、田丸篤志さんも登壇! 16時の回に行ってきたのでそのレポを残したいと思います。 Tw…
まいど~ なんか気が付いたら最後の休日が終わってたね。 10時ごろに起きたんですが何もやる気になれず、夕方までぼーっとYouTubeを垂れ流してました。夕方になってお腹が空いたので親子丼を食べて、くたばりました。 anime.dmkt-sp.jp やはり名作。あまりにも名作。 改めてみると本当に描写が丁寧で、ぼかしであったり視野の移動を使った視線の誘導が非常に上手いなあと思いながら見てました。 嘘、いや、そう思ったのは本当ですが、9割ぐらいは常盤みどりさんがかわいいなあと思いながら見てました。本当に好き。常盤みどりさんやチョイちゃんの性格が刺さるタイプのオタク。 見終わって少しして魂が帰ってき…
〈以下のテクストは2014年11月に発行されたククラス主宰の批評同人誌『ビンダー vol.1』に寄稿したものです。〉 2014年4月に劇場公開された『たまこラブストーリー』は、一見したところ、恋愛の痛みと喜びを真正面から描いた王道青春映画であるように思える。しかし、よくよく内容を振り返ってみると、これほどおかしな「ラブストーリー」も他にないのではないか。というのも、このアニメ作品では、あたかも言葉遊びをなぞるようにして物語が展開し、人間ではないものへの愛が人間へとスライドしていくように見えるからだ。これはいったいどういうことなのか。 『たまこラブストーリー』はどこがおかしいか 『たまこラブスト…
*このレビューはネタバレを含みます。 『たまこラブストーリー』公式Twitterより引用 ©︎京都アニメーション/うさぎ山商店街 tamakolovestory.com 『たまこラブストーリー』ロングPV 「うさぎ山商店街」を舞台に繰り広げられる温かい人情ドラマを描いたTVアニメ『たまこまーけっと』(2013年冬)。その続編『たまこラブストーリー』(2014年)は,TVシリーズでペンディングにされていた,主人公・北白川たまこと大路もち蔵の恋の行方をめぐる劇場アニメ作品である。王道とも言えるストレートな恋愛模様を描くにあたり,監督の山田尚子はアニメーションの中に様々な映像的記号を散りばめている。…
詳しい感想は今書いてる途中なので、とりあえず自分のTwitterに載せた感想群を貼っておきます。 見てない人向け その前にまだ映画を見てない人は悪いことは言わないので、今すぐ劇場に行って見てください。 『たまこラブストーリー』本予告 - YouTube アニメ版の『たまこまーけっと』を見ていなくてもほとんど大丈夫ですが、せっかく『たまこラブストーリー』を見るなら9話だけでも見ておくと良いと思います。
追記:昨日書いた時点から更に、新たな情報が出ています。文春以外にもスポニチにも出ています。ジャニーズ新会社の社長に、のんさんとエージェント契約している、コンサルティング会社スピーディ福田淳社長が就任すると報道されています。これはすごい。先月でたインタビュー記事があるので、それを読みながら発表を待ちたいです。 以下、昨日までの情報。 ジャニーズ性加害問題、新たな展開がありました。東山紀之さんが社長就任を辞退、新社長は外部から招聘するとの文春オンラインの記事です。10月25日までに所属タレントには書面で説明があったと書かれているので、二宮和也さん独立発表と同じあたりですね。やはり東山さんには何も権…
たまこまーけっと最終話まで見て感動したので聖地まで行ってきた。響けユーフォニアムから始まって山田尚子監督の作品を改めて見返してる。特にたまこまーけっとは中二病でも恋がしたいの大ヒットからあまり話題にならなかった印象なので見返す機会ができてよかった。 出町桝形商店街 入り口 名物のサバ なぜかいる日常 たまこまーけっとのイラスト 10年経って残されているのはありがたい チョイ・モチマッヅィ仕様 京アニへの応援メッセージ 藤森駅周辺 京阪電車 関係ないけど駅前 たまこラブストーリー背景 藤森駅前、下校時 OP 日向ジャンプ キトロ橋 巡礼後感想 出町柳周辺は自分も慣れ親しんだ場所なのでこんな場所だ…
5chアニ速 冴えカノ 5chアニ速 じゃそれで決定 5chアニ速 とらドラ定期 5chアニ速 よしそれでいこう 5chアニ速 アマガミ 5chアニ速 夫婦以上、恋人未満。 5chアニ速 魔法先生ネギま! は違うな 5chアニ速 五等分の花嫁定期 5chアニ速 僕らはみんな河合荘 5chアニ速 アマガミ 5chアニ速 殿堂入り うる星やつら、めぞん一刻、らんま2分の1、タッチ きまぐれオレンジロード、天地無用 S 瀬戸の花嫁、フルメタふもっふ、スクールランブル、かぐや様は告らせたい ハイスコアガール、 true tears、月がきれい A 凪のあすから、俺妹、School Days、とらドラ、…
リズと青い鳥が面白く監督の関連作品見て見るしか無いだろってなった作品。ラブストーリーの方は大手サブスクには無くてレンタルするしかなかった。 たまこまーけっとの感想 ラブストーリーの感想 舞台(京都) 監督 山田尚子 アニメーション映画 テレビアニメ たまこまーけっとでの監督 補足 たまこまーけっとの感想 デラ・モチマッヅィがたまこの家に居候する形で話が始まるけどこれがまさにアニメを見ている人視点で話を進めてくれる。そこからたまことうさぎ山商店街の関係が見えてくるんだけど良いよなぁこれ。アニメ12話だと全然足りないから俺も居候させてくれ。後2クールあっても全然見られるわ。 12話通してたまこが良…
上方の ぜいろく共が やって来て 東京などと 江戸をなしけり (落首) 上野観光連盟|上野の歴史−4 暑い日がつづきます。黄昏の世界です。しかし、あまりにも激しく燃え上がり、あまりにも詩的なので、あたかも新しい夜明けのようです。*1 あまりにダルいので生活の維持をさぼって梅小路公園の水族館で飼われ魚(うお) たちにまぎれ餌などかすめとっておりますと、電話がかかってきて、「ディズニーランドば、ゆくぞ」と告げられます。姉の声です。「ディズニーランドとは、どこですか」「東京。遠かか?」 わたしだって、かつて右京(にしのきょう) は北野の天神さまに寓した山椒魚(うお) です。左京(ひがしのきょう) は…
『中二病でも恋がしたい!』(2012-2018)『たまこまーけっと』『たまこラブストーリー』(2013/2014)『さんかれあ』(2012)『物語シリーズ』(2009-) aus - Light in August, Later (2010)宇多田ヒカル - 初恋 (2018)相対性理論 + 渋谷慶一郎 - アワーミュージック (2010)神聖かまってちゃん - 静かなあの子 (2019)DJ Q , tofubeats - Sirius (fea. DEKISHI) [VIP] (2023) 京アニ作品で視聴していなかったものを視聴した ありがとう中二病でも恋がしたい!って画面の前の自分も思…
7月21日(金) 金曜日は仕事オフ(#^^#)…で、今留守番中。母ちゃんは今日、母の通院に付き添ってくれているので。さっきまで、裏庭の草抜きだとか、花木への水遣りとかやっていた。朝は雲が多く、昨日までより涼しかった。 ざぁっと雨が降りはじめ、途中、強く降ってから… また陽ざし。 虹は出なかった。 **** 最近、スティーブン・キング原作の映画「Stand By Me」(1986年)BDを買った。安かったので。…久しぶりに見て気付いたこと。 これは少年BL映画だった。「腐った」母ちゃんも同意見であった。それはそれで好ましいが、ほかに…。 主人公ゴーディと親友:クリスが「小指に誓って」というシーン…
春アニメの感想続き。 まず、春アニメ全体について、僕が最終的に視聴したのは全30本で、表にまとめると下の通りです: tierAの記事に東京ミュウミュウにゅ〜♡をしれっと追加したので気になる方は見てください(記事もアニメも)。見くびっていたけど思っていた以上に伸びた作品です。 話を戻しますとここでは上の表中の17本、tierB, B-, C, Fの作品について感想を載せます。まぁまぁ良い〜おもしろくないと思った作品までなので、後半になるにつれよくないことネチネチ書くことがありますがご愛嬌でお願いします。ネチネチは読まなくていいです。 感想(ネタバレ大): ────────────────── t…
たまこのリアリティをどうとったらいいかが難しい。"たまこまーけっと"が非常に面白かったので、映画版である"たまこラブストーリー"も観ないとと思っていたが、今回やっとちゃんと観た。特にギャグが中心の物語の場合、人物のリアリティをどの辺にとるかというのは結構難しいと思う。高校生どころか中学生でもそんなバカな子はいないというのは普通だ。きらら系であれば中高生でも男女の恋愛の話がないのはおかしい。とはいえそこにリアリティを求められているわけではない。現実とは違っていても面白ければいいのだ。しかしそのリアリティのレベルが一人のキャラクターの中で突然変わると視聴者は混乱する。これまで見た目は高校生でも思考…
リズと青い鳥[Blu-ray]種﨑敦美Amazon『響け!ユーフォニアム』の劇場版なのだが、なぜか絵柄がTV版と大きく変わっている。京アニの山田尚子という人が監督なのだが、本作の公開時に確かWebで彼女のインタビューを読み、細かい内容は覚えていないのだが、絵柄についての発言を読み、作品を自身の都合や趣味で独善的に改変しているような嫌な印象を抱いた。これは彼女の『たまこラブストーリー』でも感じたことである。なので正直、この監督にはあまり良い印象を抱いていなかったのだが、いざ本作を読むと、登場人物の感情や葛藤が丁寧に描かれているなと思った。TV版の絵柄で、リズと青い鳥の作中作だけ違う絵柄にするとい…
ウワー!6月が終わった!!!!!7月だ!!6月は途中でFF16を挟んだので一時期人間を辞めていました。ゲームをやるといつもこうなる。ウィッチャー3を再開したときもよく人間を辞めてる(やめないで)FF16はとにかくバトルが楽しすぎて「俺がゴジラだ…!!!!!」となる、本当に楽しい。デカいものとデカいものがぶつかるとテンションが上がるタイプの人間なので。現実でやれないことをやっていきたい。ゲームだからね! 違う、映画の話をするんだよ。5月中旬から昨日にかけて10本。ちょっとペースが落ちた(別の大陸にいたからね)。 パリタクシー(5/14) ウィ シェフ!(5/19) たまこラブストーリー(5/21…
こんばんは、博士です。 今年の夏はアニメに溶かした時間で泳ぎたいと思います。 10周年! うさぎ山商店街! ごひいきに! 朝帰り! 10周年! たまこまーけっと10周年おめでとうございま〜す!!!!!ドンドンパフパフ 突然の発狂、失礼いたしました。 皆さんは「たまこまーけっと」というアニメをご存知でしょうか?「10周年」からもわかるように2013年ごろに放送された京アニ制作の完全オリジナルアニメです。 主人公の北白川たまこちゃんが住むうさぎ山商店街が舞台で、たまこちゃんが家族や友人、商店街の人々、鳥(!?)、南の国の人(!?!)などと交流する中でのドラマを描いています。 京アニ大好き博…
はじめに 皆様。お久しぶりです。いーちゃんです。もうね、最近、本当にブログを書く時間が取れなくて、映画の感想記事も文章少なめにしてまとめて公開する方向にしましたし、アニメの感想に至っては書くことを放棄!書きたいとは思っていますが・・・。多分、今後もこのような形になると思います。もし更新頻度が上がったら、今の仕事を辞めたと思ってください。しかし!アニメの記事はせめて年間ベストの記事は書きたい!もう7月だとかそんなの関係ない!ようやく視聴予定の作品を全て見たので、やるのは今なんだ!という感じです。対象作品は下記37作品です。それでは、行ってみよう! 対象作品 2021年秋アニメ 「86-エイティシ…