真野恵里菜のメジャー2nd(インディーズを含めて5枚目)シングル。2009年5月20日発売。 ハロプロエッグより小川紗季、関根梓、前田憂佳、和田彩花、古峰桃香、福田花音の6名がバックダンサーを務めている。
はじめての経験(初回生産限定盤A)
はじめての経験(初回生産限定盤B)
はじめての経験(初回生産限定盤C)
はじめての経験
シングルV「はじめての経験」 [DVD]
* リスト:リスト::ハロプロ関連キーワード//固有名詞 * リスト:リスト::曲タイトル
「がんになって良かった」といいたい(徳間書店)の著者、山口雄也さんのことをYouTubeで知りました。 SNSに綴られた彼の言葉や、日々のことを見るとぎゅっと苦しくなって、圧倒されました。 今までは自分の体調から避けていたけれど、私の不安やしばらく具合が良くないのってホントに大したことないよな、と思いました。 献血した6/14は世界献血者デーで、会場には多くの人が来られていました。 献血の流れはこんな感じでした。 献血受付 問診回答 問診および血圧測定 血液型判定、ヘモグロビン量などの測定 献血 休憩 到着した時の待ち時間は90分、全体で2時間くらいかかったので時間に余裕をもっていく、暇つぶし…
先日、園で田植えを体験する行事がありました! 秋には育った稲を刈って、精米して、育てたお米を食べるまでが行事です! 食育にも力を入れている園なので、年少さんの時から、毎年野菜も育てています^^ さて初めてのことに不安がつよい息子くん(*^-^*) いつもなら、予習を二人でして、本番を迎えるようにするのですが、 さすがに田植えは体験する場所がなく・・・予習ができない・・・ どうする??? ということで何日間か悩んで出した答えは・・・ 今回は、見学させよう。 つまり、田植えの田んぼには入らず、みんなが田植えする横で見させてもらおうと、 先生に電話で相談しました☆彡 というのも、発達的な面もですが、…
「長生きしね」 昨日、はじめて言われた言葉。 「あと40年は一緒にいたいから」 付け加えられた言葉。 人生100年時代と言われている昨今。 90ちょいの人生でよいのか・・おい・・。 長生きできるかどうかは分からんが、 最近、意外と50前後での『はじめての経験』が多いことに気づく。 50過ぎての人生は、思った以上におもしろい。