トビが抱卵している電柱には腕金(横木)が6本ほどある。そのいずれにも子育て中のスズメが住人だ。今はスズメの子育てが真っ最中。横木の穴に作られた巣、一つの巣には何羽のヒナがいるのだろうか。かなりの頻度でエサが運び込まれているのだ。先日、イモムシを咥えたスズメを見たことから、どんなエサを運び込んでいるのかが気になり、今日は餌探しをしているところを撮りに出掛けたが、僅かな収穫しか無かった。 スズメが咥えているのは米粒のようなもの、正体は判らない。 イモムシやバッタの幼体など虫類を咥えたショットが欲しいものだ。しかし子育ては5月一杯だろうから巡り会えるチャンスは希望薄だ。 エサを持って巣に エサやりが…