ギリシャ神話の英雄。古代ギリシャ版の韋駄天(でも亀には追いつけない)。アキレスとも
プティア王と女神テティスの間の子。生後まもなく母親によってステュクス川の水に浸されたので不死身の体になった。が、そのときの取っ手に使われた踵(アキレス腱のあたり)だけが唯一の弱点となった。 「イリアス」の主人公で、大親友パトロクロスの敵を討ってヘクトルを討ち取っている。 その他、アマゾンの女王を倒したり、メムノンを倒したりと活躍するが、最終的にパリスにアキレス腱を射抜かれて死亡する。
春採公園のノコギリソウです。 道路わきやちょっとした空き地にもたくさん咲いていますよね。 めだたない、見慣れた、どこにでもある、などの形容詞が付きそうですが、とてもきれいな花だと思います。 花言葉は、「戦い」「勇敢」「治癒」「忠実」とあるそうです。古代ギリシャの英雄に由来する学名アキレウスの故事に基づいているそうですよ。
< アキレス腱を鍛えると美脚効果もあるらしいです ふくらはぎにも効ッく~ です > 日本語では踵骨腱(しょうこつけん)って言うらしいんですけど、聞いたことないですよね。 ホメ―ロス(紀元前8世紀)の叙事詩「イーリアス」なんか知らなくたって、アキレスっていう名前は普通に知られていて、それは身体の部位にアキレス腱って言われている箇所があるからなんじゃないでしょうか。 古代ギリシアの哲学者、ゼノン(紀元前335~紀元前263)のパラドクス「アキレスと亀」でも、その名前を知られていますけどね。こっちの場合でもゼノンっていう名前は知らなくたってアキレスの方は知られているって感じでしょうか。 「アキレスと…
ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 本日のお題 闇属性獣神化【アキレウス】の考察と轟絶クエストで使ってみた。 2021年6月17日に配信されたモンストニュースにて…発表されたのは闇属性獣神化【アキレウス】でした。 確かにそろそろモンスター図鑑のナンバリング的にもいつ獣神化してもおかしくなかったので、別段、驚くような事ではないでしたね。せっかくですので、闇属性【アキレウス】獣神化の考察と超絶クエストで使ってみたレポートを行ってみたいと思います。 もう闘神の事しか見えない!!闇属性獣神化 【アキレウス】解禁!! 旋風を巻き起こす神脚の大英雄 アキレウス 闇属性獣神化【…
先日ギリシア神話の本を読みました。 大興奮というわけでもありませんが、相応の感心をしつつ気のないへぇーなどという相槌を一人うちつつ読了し、一夜漬けの知識をあたかも随分前から知っていたかのように家族に開陳し、まあまあ嫌な顔をされたりしました笑 lifewithbooks.hateblo.jp そうしたさなかに、歴ログの方が、Amazonで歴史本のセールを記事にして下さっていたので、有難く利用させて頂き、その中からピックアップしたのが本作であります。 reki.hatenablog.com 本作への端的な感想は、「歴史好きにはおすすめできる面白さ。一般には薦めづらい」という所でしょうか。 私には…