大阪府堺市に本社を置く自転車メーカー。1986(昭和61)年設立。
スポーツタイプ、ファッションサイクル、子ども向けなど、幅広いラインナップをそろえる。
自社ブランド「アヴァントゥリガ」シリーズは厨二病テイストあふれる名称とキャッチコピーで見るものを圧倒する。
去年の9月から乗っているフォルクスワーゲンブランドの折りたたみ式ミニサイクルは、デザインは良くて気に入っているものの、全体的に各部パーツの質やつくりがあまり良くありません。 特に当初から、後輪のバンドブレーキの鳴きが最近お目にかかったことがないくらいものすごく、また波があって突っかかるようなブレーキの利き方だったので一度見てもらった方が良いかなと思っていたのですが、制動自体は一応ちゃんと効いて安全上問題はないのでそのままにしていました。 急な坂道を上り切った丘陵斜面の住宅地に住んでいるので、ちょっと出かける時にはかなりの距離の坂道の登り下りは普通のこと。 本日、たまの買い物お出かけで急な坂道を…
手と股関節の痛みが少し良くなったので、ようやく新しく買ったフォルクスワーゲンの折りたたみ自転車に乗り始めたのですが…… 少し乗っているうちに強くブレーキを掛けたり急坂を下ったりするとリアブレーキがものすごい音で鳴り響くようになってしまいました。 ギィーッという音じゃなくて、悲鳴のようにキャキィーッ!と声高らかに鳴き叫ぶ(笑)ので流石にちょっと大変です。 1日置いて乗ったら、アレ?どうしたんだろ?鳴かないな〜と不審に思いつつ、長い下り坂に差し掛かったら途中から無事復活し絶好調で鳴き始めました^^; あーよかった、じゃなくてぜんぜん良くありません!のです。 ここまで派手だといっそ鳴らすのが面白くな…
もうすぐまた大嫌いな梅雨がやってきます😔☔ 私は仕事の時最寄り駅まで自転車を使っているので、レインコート必須! ちなみに傘さし運転は法律で禁止されています。事故を起こして万一人に怪我でもさせてしまったら.....😱😱ゾッ フードが脱げないこと アサヒサイクル『COVERS LOVERS レインウェア』 レインコートの機能 お気に入りポイント フードが脱げないこと 色んなレインコートを試してきましたが、これだけは言えます。 自転車乗る方は、ちゃんと自転車用のレインコートにすべし🤔! 自転車でレインコートを着る上で一番大切なのは、フードが脱げないことだと個人的に思います。 オシャレ重視で選ぶと、ま…
10年ほど前に横浜のアサヒサイクルで購入した自転車。子供が小さかった時には後ろに乗せて一緒にサイクリングなどしていました。外での保管で、管理もいまいちでしたので、錆もありますが、現在でも使えています。長持ちする物はとてもありがたいですね。子供達の自転車も含めうちの自転車は全てあさひサイクルにお世話になっています。いつもありがとうございますm(_ _)m