◯議論 欧米での会議は、基調演説があり、その後、セッションに分かれて議論を戦わせます。その議論をもとにもう一度、全体の会議を行って、まとめて終わります。 日本では、一同に会したら、出席者がそれぞれの立場から一方的に演説して、大体それで終わりです。 日本人は、民主主義を唱えながら、どう考えても民主主義ではないのです。 仲間で組織を作り、議論が対立すると、そこで分派して争っていくわけです。 日本の学生運動がその代表的なものでした。とにかく集まって、一方的なスピーチやアジテートで終わります。デモをやっても、議論がほとんどないのです。そこでは、日本の社会も世界も見えていないのです。その体質が彼らが第一…