「アプトの道」を歩いて旧熊ノ平駅を目指しています。国道18号をくぐります。 緩いカーブの奥に一つ目のトンネルが。 繰り返しですが、自転車は走行禁止!でも押し歩きはOK。 内部には蒸気機関車時代のすす汚れも残っていますね。 イイ感じのカーブです。 小さな橋梁も立派な煉瓦造り。 ここには廃レールが置かれています。 奥に二つのトンネルが見えるのはいいですねぇ。 エモいライトのトンネルを抜けていきます。 出ました。通称「めがね橋」碓氷第三橋梁です!! youtu.be 国道18号線旧道が眼下に見えます。 以前、この道は自転車で下ってきて、橋の下から「めがね橋」を見上げました。 その時、やっぱり「アプト…