リスト::ポケモン --> 第7世代 --> ポケットモンスター サン・ムーン --> 舞台 リスト::ポケモン --> 第7世代 --> ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン --> 舞台
『ポケットモンスター』シリーズの舞台の1つ。 『サン・ムーン』および『ウルトラサン・ウルトラムーン』の舞台となる地方。 アメリカのハワイ州がモチーフの温暖な地方で、4つの大きな島と、1つの小さな人工島からなる。
琉球紅型着物と琉球藍型着物。 描かれているのは、アローラ地方に登場する ポケモン達。アローラ地方とは、 温暖な島々で周りが海に囲まれているそうで、 まさに沖縄のような場所のようです。 ポケモン達も南国仕様。 例えば、ピカチュウの進化系のライチュウは 日焼けして、しっぽがサーフボードみたい。 同じポケモンでも、紅型と藍型では雰囲気が 全然違うので、比べてみるのも楽しいです。 《国立工芸館》 金沢市出羽町3-2 https://kogei.pokemon.co.jp/
トレーナーの皆さま こんばんは。 けんきゅういん こいぬです。 本日は アローラ地方における、くさタイプの種類とタイプ組み合わせについて 目次 アローラ地方におけるくさタイプの種類は? タイプ組み合わせは? 円グラフで見てみると… こいぬのメモ アローラ地方におけるくさタイプの種類は? 総合計 14種類 タイプ組み合わせは? 多い順にまとめると… 1位 くさ単体 5種類 カリキリ、ラランテス、アマカジ、アママイコ、アマージョ 2位 くさxフェアリー 3種類 ネマシュ、マシェード、カプ・ブルル 3位 くさxひこう くさxゴースト 2種類 【くさxひこう】 モクロー、フクスロー 【くさxゴースト】…
どうも、ポケゴリラです。 2022年3月、ついにアローラ地方のポケモンが実装され始めましたね! 現在、3月8日時点では「カプ・コケコ」などの メレメレ島に関連するポケモンがいくつか出現していますが、先の実装を見越して「オドリドリ」というポケモンについて考察していきます!! オドリドリとは? ポケモンGO では強い?? どのフォルムがおすすめ?? 実装時期はいつ? まとめ オドリドリとは? 「オドリドリ」はアローラ地方に生息するポケモンです。 名前のモチーフはおそらく 踊り鳥 からきているでしょう。 また、4つの島のミツを吸うことで「めらめらスタイル(ほのお・ひこう)」「ぱちぱちスタイル(でんき…
WCS2023の期間、横浜で展示されていたポケジェニック作品のアローラ地方のポケモンの紹介です。 サン・ムーンのポケモン達です。 ヨワシ&ナマコブシ キテルグマ ミミッキュ アローラ地方のポケモン(Mark is みなとみらい周辺) ヨワシ&ナマコブシ ヨワシたちを眺めるヒバホゲ#ポケジェニック pic.twitter.com/ewuCshvUvR — はつべえ (@832n_bee) 2023年8月11日 ニトロソさん✨ヨワシのポケジェニックのところにいらっしゃったんですね!?こちらこそ気付かず大変申し訳ありません🙇♂️💦あっという間にイベント期間過ぎてしまいましたね〜😲今回メッチャ多…
2021年4月7日に確認されたデータ解析情報によると、"スナバァ" や "ルナアーラ" などの「アローラ地方」のポケモンの画像データが更新されたそうです。ポケモンGOの歴史をたどると、だいたい1年おきに新世代のポケモンが初実装されており、1世代前の「カロス地方」の実装が2020年のため、2021年中の実装が期待できます。 また、発売予定の新作ゲーム「Pokemon Legends アルセウス」にアローラ地方の御三家である "モクロー" が登場することから、コラボイベントにそれを登場させるために、遅くても発売予定である2022年初頭までには実装されるのではないかと推測できます。 各世代のポケモン…
【サトセレ】 ■アニポケXY ■SM時間軸 ■SS
⚠️お知らせ:前回同様、DLC「翠の仮面」最終盤のネタバレを多く含みます。 分類 今回は本編が短いので、記事末尾のサブタイトル部分をオーガポンの分類を一部入れてみました。前回、最終回っぽいタイトルを使ってしまったので、たまにはこういったシンプルなタイトルも良いかなと思い、採用に至りました。 オーガポンを詳しくみてみると さて、スグリには大変申し訳なくゲットしたオーガポン。技の思い出しを使ってみると草タイプの物理技の高攻撃力技「パワーウィップ」を覚える他、なんと伝説のポケモンにしては非常に珍しい「♀」であることも判明しました。 ポケモンWikiによると「100%♀」とのことで、個人的にはラッキー…
こんにちはこんばんは、みっつばーです。このブログに興味を持ってくださりありがとうございます。 記念すべき1回めの考察は、『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット』にて登場したポケモン、ウミディグダについての考察です。 モチーフはチンアナゴでしょうね。なんかえろい ディグダと同様、地面に穴を掘ってその中で生活しているようです。 しかし、タイプや特性は水タイプよりになっています。 まるで別ってのは言い過ぎだろ、と思ってます 進化先もダグトリオではなくウミトリオ、と別のポケモンであるようです。 このポケモンの面白い点は、ディグダのリージョンフォームではないということです。これが、タイトルにも書…
まえがき ジョジョ9部がはじまった。 ネタバレなし あとがき ぼくのX ネタバレ有り まえがき なんかネットで 音声入力した方が論文とか早くかけるみたいなのを見たので、一番やりやすいブログを今回は音声入力してみることにした。 誤変換や誤字みたいなもの以外はできるだけそのまま残したいと思ってる。 冗長的だったらなんか変えるけど、三年放置してたブログをもう一回書いてるんだから、それだけで褒めてくださいって感じがする。 ジョジョ9部がはじまった。 皆さんはジョジョの奇妙な冒険という大変面白い物語がただいま第9部をやっているということをご存知だろうか。 「アニメでしか追ってない」、「ジョジョリオンの途…
フォトジェニックな きみィ! きねんしゃしん とってかなーい? カントー地方(ランドマークプラザ) ジョウト地方(横浜ワールドポーターズ) ホウエン地方(ナビオス横浜) シンオウ地方(マリン アンド ウォーク ヨコハマ) イッシュ地方(よこはまコスモワールド) カロス地方(横浜ハンマーヘッド) アローラ地方(MARK IS みなとみらい) ガラル地方(日本丸メモリアルパーク) パルデア地方(クイーンズスクエア横浜) フォトジェニックな きみィ! きねんしゃしん とってかなーい? 日本で初開催となったポケモンワールドチャンピオンシップス(PWCS,WCS)に伴い、みなとみらい地区を中心とした横浜…
ポケモンファンのみなさん、アパレルショップのアベイルでポケモングッズが発売されたことはご存じでしょうか(⇩) www.4gamer.net いやあ嬉しい。ユニクロでもポケモンマスターズEXのTシャツが発売されたし。こういう庶民的な価格帯で身近なブランドがポケモングッズを発売してくれると買いやすくて嬉しいですね。私が朝イチで購入したのはミミッキュのショルダーバッグです(⇩) 左:UT 右:ミミッキュのショルダーバッグ ⇧の歴ボスTシャツとミミッキュのショルダーバッグは別々の日に買ったんですけど、並べると統一感があって良いですね。Tシャツは観賞用なのでたたんでA3クリアフォルダーに収納しました。プ…
パルデア地方の旅をして発見した事 ※夏目朔弥のレポート一部抜粋 パルデア地方でも様々な食を楽しませてもらったのですが、他の地方と明らかに異なるグルメ事情に驚きと発見がありました。 ・きのみや農作物が比較的に高級食材 気になった事の一つはきのみや多くの作物が他の地方より高価であるという事です。 〜パルデア地方の高級寿司〜 パルデアでは食材の調達でも賑わいを見せる競りの会場にて高額できのみが買い取られる事もあります。(因みにこの競りの会場で他の地方から輸入した食材も目玉商品として並ぶ事があります) きのみや作物は他の地方では安価で流通している食材で、アローラ地方のバイキングではマトマのパスタやリン…
アローラサンドパン♂のスノードーム君。 原型サンドパン アローラのすがた|ポケモンずかん 原型の腕の膨らんでいる部分は上に何かを羽織らせて表現するつもり。 と言いつつ羽織らせないかもしれない。アローラは暑いので。≪設定≫ アローラ地方ウラウラ島のラナキラマウンテン出身。 妙に弱いメンタルをしており泣きやすい。イラストでは笑顔だけどそんなにテンションの高い子じゃない。 のうてんきな性格で、スッパサダが好物。 アローラサンド・サンドパン界の発展の為に日々こおりのいしの発掘を行っている。 が、不幸体質で運が悪い為成果は微妙。 それでも人が良いので仲間からは好かれている。アローラサンドとアローラサンド…
こんにちは! イベントレイド、最強ゴリランダーが開催されました。 開催期限 1回目:7月28日(金)9:00~7月31日(月)8:59まで 2回目:8月4日(金)9:00~8月7日(月)8:59まで最強ゴリランダーの技構成と行動パターン テラスタイプ:ノーマル主な技 せいちょう 初回確定行動 のしかかり アクロバット ばくおんぱ ドラムアタック けたぐり ビルドアップ 中盤辺りで使用主な行動 序盤にバリア展開 バリア展開後、こちらのバフ解除 バリア破壊後、ゴリランダーのデバフ解除最強ゴリランダーは攻撃と防御が高いです。 ノーマルの弱点はかくとうのみですが、アクロバット持ってますので注意…
こんにちは、こんばんは٩( ᐖ )۶! どうも おもち。です⸜🐰⸝ ついに発売開始!! 昨日7月14日ポケモンから、 「Pokémon GO Plus +(ポケモンゴープラスプラス)」が発売開始! ポケモンGOと連携すると、スマートフォンを画面操作しなくても ポケストップを自動で回す モンスターボールを投げる (スーパーボールとハイパーボールも選べる) 簡単睡眠計測付き! つまり、カバンに入れたままでもポケモンを捕まえることができちゃう優れもの ( ゚д゚)ハイテク… 価格は6,578円。 (セット内容 本体・専用クリップ付きストラップ・USB充電ケーブル・スタートガイド) Pokemon …
No.11〜No.15どれもHPを回復させるが、特定の性格でないと混乱してしまう。結実まで20時間。 NO.11フィラのみFigy Berry・おおきさ…10.0cm・かたさ…やわらかい・効能…HPの回復・しぜんのめぐみ…むし、威力80(6〜7世代)・モチーフ…イチジク(fig tree)?・備考…アローラ地方ではナックラーが落とす事がある。からい味が苦手なポケモンが食べると混乱してしまう。 NO.12ウイのみWiki Berry・おおきさ…11.5cm・かたさ…かたい・効能…体力の回復・しぜんのめぐみ…いわ、威力80(6〜7世代)・モチーフ…キウイ?・備考…アローラ地方ではオコリザルが落とす…
常守です。今回はガラル地方での仲間大会「居残り杯」に参加したレポートをまとめます。HOME連携後もパルデア地方に実装されていないポケモンたちが参加可能で、かなり特殊なメタゲームの発生が予想されます。 レギュレーション 構築経緯 個体詳細 終わりに レギュレーション ・ダイマックス可能なシングルバトル ・総合時間15分 持ち時間7分 ・最大対戦数15戦 構築経緯 アローラ地方出身で1番好きなカプ・レヒレから構築がスタート。今大会はS種族値60〜85ぐらいのポケモンが多い点に着目して、予想外の速さから仕掛けやすいスカーフ型で採用することにしました。 カプ・レヒレの苦手な鋼や電気に対してドサイドンが…
こんばんは、レタスです。 突然ですがジュナイパーはお好きですか?私は大好きです。 サムネイル用 この記事はジュナイパーのリボンを集めたい、二つ名を付けて愛でたい、そんな方向けにジュナイパーに最多でリボンまたはあかしをつけるためのコツを紹介します。 ※この記事では便宜上、ジュナイパーヒスイのすがたをヒスイジュナイパーと表記します ジュナイパーと二つ名 ジュナイパーにつけることができるリボン アローラ限定リボン5種 ガラル限定リボン2種 パルデア限定リボン1種 共通リボン3種 ヒスイ限定リボン1種 配布限定リボン1種 ジュナイパーにつけることができるあかし パルデア限定あかし5種 ヒスイ限定あかし…
初めまして、Tokuと申します。新作のポケモンに適応できず、アローラ地方にやってきました。今回は記念すべき初投稿ということなので主が一番好きなポケモンであるロトムの育成論を書かせていただきます。 <種族値> H 50 A65 B 107 C 105 D 107 S86 タイプ: 電気×炎 性 格 = 控えめ 特 性 = 浮遊 技構成 = オバヒ めざ氷 毒毒 ボルチェン 努力値 = H252-B76-C116-D4-S60 実数値 = 157-×-137-154-128-114 <調整> B: 陽気メガメタグロスの岩石2耐え 特化メガクチートの+2不意打ち耐え C: 余り (11n) D: 端…
夕飯後にポケモンのアニメを見返すのが 息子と母の日課になっているこの頃。 今はサン&ムーン アローラ地方だ。 サトシ達は様々な試練を乗り越え、 ZリングとそれにはめるZクリスタルという アイテムを手に入れる。 これらを持っていると、Z技 ドラゴンボールで 例えるならば 界王拳 のような必殺技を 繰り出すことが出来る。 トレーナーとポケモンが互いの思いを重ね合わせ、 全力を解き放つことで放たれる技。 それを発動させるには ゼンリョクポーズ を しなければいけない。 これが俺たちの全力だあぁ! 拳を握り、両手を顔の前でクロスさせたり 開いたりして決めポーズをとり叫ぶサトシ。 見様見真似でZ技を繰り…