Ubud. ウブドゥとも。 バリ島中央やや南部寄りにある地域。 地域一帯にミニギャラリーやアトリエ、ミュージアムがあり、バリ文化の芸術が見られる。 バリ文化に興味を持つ観光客に人気が高く、ここに移住する外国人アーティストも多い。 周辺は深い森やアユン川沿いの渓谷、棚田の風景が広がる。フォーシーズンズなどのラグジュアリーホテルも点在。
インドネシアのバリ州は、他のインドネシアの地域と異なりヒンドゥー教の島だ。外国人客相手の観光業が盛んなため、英語が分かるインドネシア人が多いので、インドネシア語の分からない人でも旅行しやすい。私はビーチにあまり興味がないので、ウブドに滞在した。 ウブドは、国際空港のあるデンパサール市から北へ車で1時間半くらい。山に囲まれ田んぼが広がる。 ヒンドゥー教なので偶像崇拝を禁止しておらず、街のあちこちや住宅の前に石像がある。なかなかかわいい。 ゾウの神様ガネーシャと供物。豚の神様もいる バリのあちこちで、この白黒市松模様の布を巻いている石像を見る。日本でもお地蔵さんに赤いよだれかけをつけるので、なんと…
【スケジュール】 【旅行日記】 「移動が大変(往路)」 「バリ島到着」 「初日はクタの海とスミニャックでお買い物」 「2日目はウブド観光」 「クタ市内観光」 「移動が大変(復路)」 「まとめ」 【スケジュール】 0日目:長岡⇒羽田 : 00:05発深夜便、チャンギで乗換、14:35デンパサール着。 1日目:8時~21時:ウブド・寺院ツアー。 2日目:終日:市内観光。 3日目:15:40デンパサール出発、チャンギ0150発深夜便に乗り換え。 4日目:朝09:50羽田到着、14時頃自宅着。 【旅行日記】 「移動が大変(往路)」 00:05発の深夜便でシンガポールのチャンギ空港へ。朝6時到着。 元々…
午前中はクロボカンのバリブッダへネットをしに行き、久しぶりにSkypeでリオちゃんと話す。 赤道直下のバリにいながら、鎌倉のルームメイトと話せるなんて、なんて便利な世の中なのだろう。 同時にたまっていたメールチェックをして大急ぎで返信したり新たにメールしたりする。 午後は週末を利用してタクシーでウブドへ。 エマ先生が昨年滞在した宿は満室だったけれど、親切にも別の宿を紹介してくれた。明らかに人の家の敷地内であるところをさも当然のようにずんずんと進むとJl.Sukumaから一本裏へ入った通りに出て一瞬ぽかんとする。 とっても素敵なロスメン。(正確にはロスメンではないらしいけれど)。広い部屋に蚊帳つ…
こんにちは🌞 今月、インドネシア、カリマンタン島にあるTanjung Putingで野生のオラウータンを見てきました✨ 今回の記事では ・Tanjung Putingとは ・行き方 ・筆者が使用したツアー会社 ・ツアー内容 ・感想 を紹介していきたいと思います! ・Tanjung Putingとは Tanjung Putingはカリマンタン島にある国立公園です。 ここでは、野生のオラウータン、様々な種類の猿、ワニなどを見ることができます。また見れるのはごく稀ですがヒョウも生息しているそうです! ・行き方 バリ島からの行き方は Bali(DPS)→Surabaya(SUB)→Iskandar(P…
伊豆旅行初日の続きです。 この旅行の大きな楽しみの一つとして「愛犬お宿」に宿泊することがありました。 「ウブドの森」と並んで、愛犬家にはもうお馴染みの宿ですよね。 おもち中心の偏見に満ちたホテル紹介をさせていただきます。 まずこのホテル、ペット用の作務衣が用意されています。(もちろん私たちとペアルックです。) 隣はママが大好きなマッサージ機 部屋は天蓋付きのモダンアジアン調です。 隣で倒れているママは隠しました アルコールを含む全てのドリンクは飲み放題でパパは大喜びでした。 パパ、生ビールありますよ フォトスポットもたくさんあり、親バカな私はどの写真をここにアップしようか迷いに迷いました。 最…
過去日記 2011年6月某日 胃がん発覚5ヶ月前 イギリス出張に行くはずだった。 が、2日前に急遽キャンセルになったと連絡がきた。 世界49ヵ国から担当者が集まるミーティングだったけど、それ全部キャンセルってウソでしょーーー。 おいおいおい、そのための資料とかさんざん用意していて、いない間のミーティングの資料も全部準備していたんですけど・・・。
いつも ありがとうございます☺️🌻✨ 今日は 最近自然な流れで お付き合いが始まった 4歳年下の ロシア人の彼氏とのことを 綴りながら ゆるく 綴って行こうと思います☺️🌴💞 彼のおかげで 再び再開することの出来た サーフィンの練習風景も この記事をスタートに ゆる〜く 更新して行けたらと 想っております☺️♡✨ (バリ島クタにて✨3/28) オーストラリアの ゴールドコーストで 初めてのサーフィンをして以来 ご無沙汰にしていた サーフィンの練習を ついに再開することが出来ました🥰🙏🏻 彼とのサーフィン練習風景の動画を インスタグラムのストーリーやハイライトに 載せていますので 私のサーフィン…
それは、人々の意識。 (コロナに対する見解は人それぞれなので、ここでは個人的意見を書いています。) この風邪ともほとんど変わらない新型コロナ、世界中の多くの人々がその病気の実態よりも恐怖が先走ってしまっているように感じます。 これって、結局まだまだみんなニュースなどのメディアを鵜呑みにしてしまっているということ。 要は、情報にコントロールされてしまっているということ。 ヨガでは有名な「蛇とロープ」の話。 暗い道を歩いていたら、暗闇のむこうに長いものが見えた。それを蛇だと思い、恐怖で先に進むことができなかった。でも明るいところで見たら、それは単なるロープだった。 これは単なるマインドの問題。 恐…
こんにちは! スパイスコーディネーターマスターのバリ猫ゆっきーです。 スパイスの効いた、ご飯もビールもはかどる肉料理を食べたいなと考えていて、ふと思い出したのがバリ島で食べた「サテ」。 バリで、レストランから屋台まであちこちで食べられるサテは、串に食材を刺して焼くインドネシア料理の定番の一品。ピリ辛のピーナッツソースをつけて食べるのが特徴です。鶏肉を使ったものを「サテ・アヤム」、豚肉なら「サテ・バビ」といいます。 今回は、バリで食べたその味を思い出しながら、串に刺さずにご飯にのっけた「スパイスねぎま丼」にアレンジしてみました。サテについてくるピーナッツソースも、市販のピーナッツバターで簡単に作…
お久しぶりの投稿になりましたー 私はスコブル元気でおります。 雨期も終わりに近づき昼間の暑さがハンパないです。 日本は桜の季節ですねー 淡いピンク色に染まる空間が懐かしいです。 色々あっても、自然界は淡々と季節が巡って行きますね。 バリは首都ジャカルタに続き、ワクちん接種が始まりした。 医療従事者、公務員、教員以外にも 観光客誘致のために、ウブド、サヌール、ヌサドゥアの観光地を感染者のいないクリーンゾーンにするために住民はほぼ強制的に集団接種の対象となりました。 (現在はサヌール以外は在住外国人は非対象です。) イギリス製のこのワクちんは、接種する事でウイルスに感染した状態にし抗体を作るタイプ…
今日は大好きな「沙羅小館」で夕食。 コンド前のバス停から、バス101でPremier Centreまで10分、下車して徒歩1分。 このお店の大紅脆皮鶏Crispy Chickenは、 皮はパリパリ、お肉は絶妙にジューシー (鴨の濃厚さはありませんが)、 食べていると、この世の幸せを感じます。 そのお味はロンドンの中華料理屋さんの Aroma Crispy Duck*に匹敵します! Aroma Crispy Duck*いわゆる北京ダック ですが、ロンドンの中華料理店では、 ロースト鴨の皮も肉も供されます。 ロンドン駐在時は、 マドックスストリートの「HOHO」、 フルハムロードの「Magic D…
旅系インフルエンサーのInstagramなどのSNSで数多く観る世界中の美しい島。 いつも、ここは何処なんだろう…と思いながら眺めていたので、世界にある美しい島をピックアップしてみました。 それぞれの島に、それぞれのアイデンティティがあり、その島を代表する多種多様の文化に触れることができます。 島といえば、まずはビーチをイメージしますが、島の中には鋭い岩の断崖があったり、山や洞窟などもあるので、海だけではなく内陸部を探検することも楽しみの一つだったりしませんか。 ここで紹介する楽園に訪れることができたら、恐らく一生忘れられない絶景と自然の美しさを目にすること間違いなしです。 ぜひ、お気に入りの…
インドネシアのサンディアガ・ウノ観光・創造経済相は2月16日、バリ州での観光客の受け入れを6~7月に再開する考えを示した。 引用元 https://this.kiji.is/744964181194948608サンディアガ観光相は「新型コロナウイルスの感染状況が収束し、検査体制や衛生規律の順守が徹底されれば6月か7月に再開したい」と述べた。ジョコ大統領も同様の考えを伝えた。バリ州では観光地として人気の高いギアニャール県ウブド、バドゥン県ヌサドゥアの一部、デンパサール市サヌールの3地域が観光客受け入れの重点地域として指定され、観光産業従事者を対象に10日にワクチン接種が開始されている。 バリ島は…
皆さま♡ 明日はニュピという バリ島のお正月前を迎えている しのちゃんが バリ島からまたまた性に関する 『大切なこと』を 有料になりますが 綴らせて頂きました✍🏼🥰💞 コチラの記事になります🌼✨ 【女性限定】女のひとりエッチは毎日のスキンケアと同じ位に大切なこと♡✨|ヒーラー しのちゃん|note 皆さ〜ん!✨外側だけの女磨きだけじゃ『女の魅惑♡』はMake出来ないですよ^_-♡ 内側の女性性を開花させないと 女性性を大爆発させないと あなた自身の本当の女性性が出て来ないですよ〜!♡ 現代の日本人女性は女性性に対して"後ろめたさ"を感じている人が 多いこと多いこと!! それがね?どんなことに繋…
涙は 真実です。 どうもがいても 答えが出ない時や わからない時 とにかく 沸いてくる心の声、魂の声を 言葉に出して 呟いてみてください。 言葉に出してみて その言葉を発した時に 吐き気がしたり 胸が苦しくなったり 何か違和感がある場合 それはあなたにとっての 不正解です。 あなたにとっての間違いです。 他の誰かが 何を言おうと あなたにとっての不正解な選択で 後悔が残ります。 でも 沸いてくる気持ちや 魂の声を 声に出して 言葉にしてあげた時に 何か 肩の力が抜けたり 心がホッとしたり カラダやココロが 楽になれたら それは あなたにとっての 正解の道です。 更に 言葉に出してみた時に 魂か…
今回も 箸休め的な記事ですが (最後にバリ島内の物件の呼び掛けを少ししています。興味のある方はご連絡ください。) 私の素も出て来ますので 理解不能な記事になるかもしれませんが 読んで行ってくださると 嬉しいです💞 もう自分を隠さず ありのままで綴って行くことが 2021年からの私のテーマです✨ 読みに来てくださり ありがとうございます🥰 (現在滞在しているウブドの素敵なお部屋) サヌールの スピリチュアルエネルギーが高くて バランスを戻しに 今ウブドへ移動して来ました✨ 私にとって あの世とこの世の境界線がまるでない サヌール地区に居ると 体がふわふわしてしまって 自分もこのまま妖精になってし…
団塊世代です。70歳で、退職しました。(令和元年7月31日まで、仕事をしました。) 退職後、海外旅行の計画を立てていましたが、コロナ禍の為、出来ない状態になってしまいました。そうこうしている内に、どんどん歳を取ってしまいますので、代わりのことをしています。 まあ、逆に、今まで、アチコチ行けたことを、幸いだったと思っていますが・・・。 ロシアに行かなくても、NHK教育テレビのロシア語講座で、(繰り返しが多いのですが)「モスクワ」「サンクトペテルブルグ」が見れます。 NHK教育テレビのフランス語講座で、南フランスに、ドイツ語講座で、ドイツだけでなく、オーストリアやスイスに、スペイン語講座で、スペイ…
みなさんこんにちは!エイミーです。 本日は今までに行ったことがある世界遺産紹介、第25弾です!今回ご紹介するのはインドネシアのバリ島にある美しい寺院、タマンアユン寺院。 友人とバリ島へ行ったのは2014年の2月。当時撮影した写真を使ってご紹介しますね。 世界遺産:バリの文化的景観 タマンアユン寺院の見どころ ライステラスの絶景を見ながらランチ! まとめ 世界遺産:バリの文化的景観 バリの文化的景観は2012年に文化遺産として世界遺産に登録されました。 バリ・ヒンドゥーの哲学であるトリ・ヒタ・カラナが基づいている5つの資産で構成されており今回ご紹介するタマンアユン寺院もその1つです。 神様と人間…