株式会社エニグモ。 「謎」という意味に引っ掛けた社名を冠としている。“ エニグモは、もともと大手広告代理店で背中合わせに勤務していたふたりが、ある日思いついた事業プランを元に、起業まで突っ走ったという背景を持つベンチャー企業。
「BuyMa(バイマ)」(2005年2月) 「filmo(フィルモ)」 「シェアモ(ShareMo)」など
イチビジネスパーソンとして、もはやファンと言えるほど魅力を感じる企業を5つ挙げろと言われれば、迷いなく選択肢に入るのが株式会社エニグモです。株式会社エニグモ | 世界を変える、新しい流れを。 以前に推奨書籍シリーズで関連書籍を紹介した際に、エニグモ社の大枠に触れましたが、20代後半~30代前半で今後のベクトルが定まっていない男性ビジネスパーソンへの推奨書籍 - フランチャイズオーガナイザーのブログ10年以上前からファンで、ベンチャー企業のカルチャーや魅力、あるいはその環境下でのビジネスパーソンとして持つべきマインドを、このエニグモ社を通じて学ばせていただきました。とはいえ、自分が過去にエニグモ…
昨日に続き、2018年初に紹介したテンバガー候補42銘柄の3年間リターンを振り返る。 ・前回の記事 日本株 2018年版テンバガー(10倍株)候補銘柄の20年末時点 投資成績(1) (investor-2018.com) 今回は個別銘柄のベスト・ワースト5銘柄も並べる。 ベスト5の共通点として、選定当初の東証マザーズもしくはジャスダックだった各企業は、その後東証1部昇格となっており、これが株価上昇の要因になっている。 ・投資成績ベスト・ワースト3銘柄 ベスト1 レノバ<9519> +859% ベスト2 オイシックスドット大地<3182> +368% ベスト3 PR TIMES<3922> +2…
前回の記事でも記しましたが、20代後半で何のコネもスキルも経験も実績も無かった自分が、ただいっちょ前に「男気ある大人でいたい」という美学みたいなものがあり、不労所得だけで生きる道を選択しなかった過去があるのですが、その美学を持つに至ったキッカケとなった書籍があり、今回はそれを紹介します。 書籍「やんちゃであれ」 20代後半~30代前半で今後ベクトルが定まっていない男性ビジネスパーソンへ推奨できる書籍です。 Amazon.co.jp: やんちゃであれ! 仕事は最高のエンターテイメントだ! U25 Survival Manual Series eBook: 須田将啓, 田中禎人: Kindleスト…
当ブログで紹介してきた日本の銘柄/企業一覧表(10月13日時点27社)を3ヶ月ぶりに更新。 今回はIPO当選したダイレクトマーケティングミックスの始値売却による投資成績をご紹介。次回更新時迄には新しい投資アイデアを見つけ、記事にしたい。 www.investor-2018.com ・独自の基準で選定したテンバガー候補企業 企業名 (リンク先は記事) ティッカー 業種区分 Yahoo!ファイナンス企業情報 エニグモ 3665 情報・通信 ページ マークラインズ 3901 情報・通信 ページ PR TIMES 3922 情報・通信 ページ リンクバル 6046 サービス業 ページ オークファン 3…
順位 コード 名称 終値 値幅(週) 出来高(週) 1 2315 (株)CAICA 35 -25.53% -12 70,333,200 2 6736 サン電子(株) 3,025 -25.40% -1,030 2,378,000 3 6058 (株)ベクトル 1,002 -24.55% -326 5,428,200 4 6628 オンキヨーホームエンターテイメント(株) 4 -20.00% -1 293,190,500 5 4397 (株)チームスピリット 1,573 -19.25% -375 3,912,700 6 2930 (株)北の達人コーポレーション 542 -19.10% -128 4…
勝鬨(かちどき)スタジオ 勝鬨スタジオ(かちどきスタジオ)は、日本のアニメ制作会社である。 アニメーション映像の企画・制作・デザインを行うMMDGP(エムツージーピー)のアニメーション制作部門である。代表取締役は福井政文。オリジナルIPの開発育成、バラエティ番組の一部として放送されるFLASHアニメーションを多く手がけている。 制作作品[編集] テレビアニメ[編集] うんこさん-ツイてる人にしか見えない妖精-(2009年、関西テレビ「音エモン」内) 食パンミミー(2010年、朝日放送) KAWAII COOK SAN(2011年、TOKYO MX「U・LA・LA@7」内・千葉テレビ「ごちそうラ…
日経平均 29642 円 (+21) ★別記事あり 順位 コード 名称 株価 前日比 出来高 1★ 3558 (株)ロコンド 1,772 -22.01% ▲ 500 0 寄らずS安 2 6628 オンキヨーホームエンターテイメント(株) 4 -20.00% ▲ 1 4,976,800 3 6058 (株)ベクトル 1,021 -17.33% ▲ 214 2,383,000 4 3915 (株)テラスカイ 2,873 -15.50% ▲ 527 1,294,800 5 7807 (株)幸和製作所 1,030 -15.23% ▲ 185 65,300 6 7831 (株)ウイルコホールディングス …
日経平均 29708 円 ( -21) 今日の日経平均はそんなに下げてませんが、 値下がり銘柄は3000社以上。 ワタベウェディングが値上がり2位なんですね。 順位 コード 名称 株価 前日比 出来高 2 4696 ワタベウェディング(株) 253 15.00% △ 33 961,100 3 9812 (株)テーオーホールディングス 311 13.09% △ 36 739,500 4 6614 (株)シキノハイテック 1,886 12.87% △ 215 1,649,100 5 4170 (株)Kaizen Platform 2,164 12.42% △ 239 2,806,800 6 308…
日経平均 29,696 円 ( -392 ) 順位 コード 名称 株価 前日比 出来高 1 7363 (株)ベビーカレンダー 10,050 -22.99% ▲ 3,000 1,094,300 S安 2 2927 (株)AFC−HDアムスライフサイエンス 1,009 -14.85% ▲ 176 1,254,000 3 3446 (株)ジェイテックコーポレーション 3,200 -11.36% ▲ 410 140,800 4 8227 (株)しまむら 11,660 -9.47% ▲ 1,220 743,100 5 7172 (株)ジャパンインベストメントアドバイザー 1,540 -8.66% ▲ 1…
投資資産の推移 2021年3月末時点では、 投資資産は988万! 先月比+205万。 よっしゃ!! でも惜しい、あとちょいで1000万。 でもよっしゃ!! 投資振り返り 株 株資産は898万。 優待株などのインカム狙いの現物は放置。 キャピタル狙いの株の週次の記事はこちら www.hanchooo.com トレードの月次トータルは、 +1,066,139 月次で+100万超えはうれしい。 まぁ先月ー130万だけどね… 今月の主な取引は、 ◉ブイキューブ 2,000株は放置で、株価が+200円ぐらいなったので+40万ほど。 下がったときに短期用で買って早めに利確を何度かして+10万ぐらいか。 ◉…
こんにちわつまようじです 一年も1/4が過ぎて、年度も切り替わりましたね 娘が年長に上がって来年は小学生とすくすく成長してて自分もなにかしら成長しないとなぁってなっております 3月の投資結果まとめをたぴさんとしたんで見てください 月間成績は+14.4%、年初来49.7%となってます PFは優待や端株を抜くとライトアップ、ユビコム、Hameeの順で割合大きいです ライトアップを減らして他を増やして前より分散してます 今持ってるのは株価と業績に乖離がありそうで、次の本決算で来期増益予想出してくれそうなとこを持ってます エニグモや西松屋の本決算を見てるとゴリゴリの特需って思われて高値から調整した銘柄…
今月の資産推移:単月+4.3% 年初来+3.9%指数:日経225+0.9% マザーズ-0.9% 日経225の着地は+0.9%といいように思えますが、今月はかなり変動の大きな動きでした。 値幅は30500〜28500と変動率は7%弱と大きく、自分の資産推移もかなり変動が大きかった月でした。パフォーマンスはそれほど良かったとは言い難かったですが、月末の金曜日から、保有株が強い動きを示した事で結果的にはプラスで終える事ができました。 ポートフォリオは全てマザーズ銘柄でしたが、IPO銘柄(3年以内)を中心に組み入れたいました。昨年のIPOの動きから、割安な水準になると、IPOは買い戻しの傾向が強かった…
日経平均 29,854 円 (+ 465 ) 順位 コード 市場 名称 株価 前日比 出来高 1 2152 東証JQS 幼児活動研究会(株) 1,304 29.88% △ 300 134,900 S高 2 6177 マザーズ AppBank(株) 287 22.13% △ 52 17,886,300 3 6031 マザーズ サイジニア(株) 1,674 21.83% △ 300 329,400 S高 4 6063 東証JQS 日本エマージェンシーアシスタンス(株) 1,694 21.52% △ 300 0 寄らずS高 5 4180 マザーズ Appier Group(株) 2,300 21.0…
くーすけです。 2021年もあっという間に3か月が経ち、明日からは新年度です。 3月末の保有銘柄です。 超長期投資部隊はキャッシュがありますが、他はフルポジションです。<超長期投資部隊> 2021年3月31日現在、キャッシュ比率16% 1716 第一カッター興業 3447 信和 3657 ポールHD 3665 エニグモ 3679 じげん 4248 竹本容器 4423 アルテリア・ネットワークス 4540 ツムラ 5358 イソライト工業 6235 オプトラン 7199 プレミアG 7820 二ホンフラッシュ<3年波乗り部隊> 2021年3月31日現在、キャッシュ比率0% 1332 日本水産 1…
日経平均 29178 円 (-253) 今回から、東証とマザーズ以外は記載を省略します。 順位 コード 市場 名称 株価 前日比 出来高 2 4180 マザーズ Appier Group(株) 1,610 -15.26% -290 5,467,900 3 3440 東証2部 日創プロニティ(株) 783 -12.71% -114 249,300 4 6196 東証1部 (株)ストライク 4,415 -9.62% -470 463,100 5 8918 東証1部 (株)ランド 10 -9.09% -1 17,960,600 6 6993 東証2部 大黒屋ホールディングス(株) 42 -8.70%…
まだ取引手法に自信が持てなくて消極的過ぎて呆れる。 前場4銘柄のエントリーした。 エニグモ寄付き陰線叩いた所買い。 前日支持線の行き過ぎを狙った所を指していたら約定した。 ショートリバで終わってしまい、薄利撤退。 結局一番堅い支持線まで付けてきた。 そこから引けまで戻った事になりが10時台のヨコヨコは持っていたと しても降りているからオレのルールでは獲れない事になる。 これはこれで仕方ない。 キャリヤリンク抵抗線を付けて来るところを逆張りで買い。一気にブレークしての初押しは結構の確率でスキャは成功する。 後場はウロウロしながらIPOの値動きを観察。 これはあぶねぇ~はなぁ。 デイトレをやるなら…
順位 コード 市場 名称 終値 値幅(週) 出来高(週) 1 1689 東証ETF WisdomTree 天然ガス上場投信 1 -50.00% -1 29,931,000 2 4696 東証1部 ワタベウェディング(株) 248 -29.55% -104 3,022,000 3 4512 東証1部 わかもと製薬(株) 467 -28.59% -187 28,557,800 4 4177 マザーズ (株)i−plug 4,640 -23.56% -1430 4,021,900 5 6835 東証2部 アライドテレシスホールディングス(株) 121 -21.43% -33 23,065,600 6…
どうも、うどんです。 本日、悩み抜いて買いました。18年間保有するのに耐えうる株。 キリよく100万円を入金し、20万円でオリックスを買い、NISA枠の80万円で割安成長株を厳選! うどんが厳選した株はこちら! ①3665エニグモ 時価総額616億PER29倍ROE22% 経常利益率42% ②2352エイジア 時価総額79億PER24倍ROE20% 経常利益率25% ③3771システムリサーチ 時価総額177億PER14倍ROE19% 経常利益率10% ④3919パイプドHD 時価総額146億PER21倍ROE17% 経常利益率22% ⑤7337ひろぎんHD 時価総額2274億PER-倍ROE…