(B.C.43-17) 古代ローマの詩人。ウェルギリウスやホラティウスと並ぶラテン文学黄金時代を代表する詩人の一人。 エレゲイア詩人として、性的描写の多い恋愛詩を書いた。
『変身物語』ギリシャ神話を物語として人間の機微にふれるようにアレンジした。ティツィアーノやルーベンスなどルネッサンス・バロック絵画にはギリシャ神話が題材になっているものが多いが、最も多く典拠にしたのは『変身物語』である。
いつか読もうと思っていた作品のひとつ、オウィディウス『変身物語』(上・下)を読みました。「ギリシア・ローマ神話」を題材にした古代ローマの文学作品!後世の文学や美術に多大な影響を与えたといわれています。ときは一世紀初頭、詩人オウィディウスがラテン語で記したこの一大叙事詩。それを散文(物語風)に訳されているということで、わたしは岩波文庫(中村善也訳)が、大変読みやすかったです。 変身物語 上(オウィディウス) (岩波文庫 赤 120-1)作者:オウィディウス岩波書店Amazon 本作は「ギリシア・ローマ神話」のなかでも「変身」にまつわる約250篇が収録されていギューギューとひしめき合っている感じで…
機会はどの場所にもある。
週を振り返る土曜朝印象的なのは”一家でコロナ給付金虚偽申請容疑 1780件9億円不正受給関与か”勿論、容疑者が悪いのですが、こんなに不正申請してザルなシステムも大問題。給付後、検証するとかないのかね財源を理由に税金を下げないと誇示してますが不正に出るところ締めないでどうすんの・・。 もう一件は”重信房子・元日本赤軍最高幹部が出所 懲役20年”日本赤軍ってもう歴史の世界かと思ったら健在だったとは・・。重信房子が新左翼活動家らと結成し、イスラエル・テルアビブのロッド国際空港乱射事件(72年)マレーシアの米大使館などを占拠したクアラルンプール事件(75年)インド上空で日本航空機をハイジャックしたダッ…