今週のニュースで思ったのが103万円の壁問題税金のどうのって話に終始してますが根本の働き方改革や扶養者の社会進出といった社会問題を議論した方がいいのでは? 個人的一週間は職場で咳を二週間の人が居ますが病院ではマイコプラズマ肺炎ではないと診断された様子妙な風邪に気を付けたいものです。 今週の言葉は加藤諦三さん 『幸せになるためには、社会的に成功するための努力をするよりも、やさしい人になる努力をするほうがはるかに有効である』 冒頭に何の為の税制なのか?って書いたけど人は何の為に生きてるのか?目先を考えてしまいがちですが本来の目的を考えた方が良さそうですね。 よい週末を!