バラ科サクラ属の落葉小低木でサクラの園芸品種の樹木。
学名:Prunus campanulata x Prunus incisa'Okame' 樹形:広卵状 花形:一重咲 花の大きさ:小輪 花色:紫紅 開花期:3月下旬〜4月上旬 栽培適地:東北地方以南 用途:庭植え、鉢植え 植え付け適期:落葉後の11月〜12月下旬、または2月下旬〜3月中旬 日照:日向むき
早咲きの桜が散り、ソメイヨシノの開花を待つ3月下旬。 3月20日午後の日本橋の桜の状況です。 オカメザクラ ソメイヨシノ オカメザクラ 長く見頃が続いたオカメザクラは、3月20日現在完全に見頃が終わっています。 花びらが散ってしまっています。 ところどころに残ったお花を見つけて楽しみます。 ソメイヨシノ 江戸桜通りのソメイヨシノはまだ蕾です。 ソメイヨシノか分からないですが、オカメザクラ通りの神田寄りで桜が咲き始めていました。 パラパラと咲いているのが見られます。 ここの木は毎年少し早めに咲き始めます。 この木が咲き始めると他の場所も続いて咲いてくるので、江戸桜通りもそろそろ咲き始めると思われ…
水無川沿いをサンポーキング。木によって違いはあるものの、オカメザクラも全体的には散りつつある印象。枯れ野からプチプチという音がする。なんだろう?と耳をすましながら歩いていると手の甲にポツンと水が。空は晴れているので気づくのが遅れたが天気雨だった。 ソメイヨシノの蕾は少し膨らんだような 恐竜の顔のように見える?
週末の夜、夜の日本橋をお散歩してきました。 日本橋の街の様子をご紹介します。 オカメザクラの開花状況もチェックしてきました。 SAKURA FES NIHONBASHI 2024 オカメザクラの開花状況 3/15 SAKURA FES NIHONBASHI 2024 日本橋では本日よりSAKURA FES NIHONBASHI 2024が始まりました。 この期間は、コレド室町周辺が毎年ピンク色にライトアップされます。 コレド室町テラス。 コレド室町1と2には桜の提灯。 三井本館と三越。 三越と三井本館の間の通りはソメイヨシノが咲く桜の通りになっています。 開花前でもきれいですが、桜が咲くと本当…
良いお天気になった。公園の中も川沿いもオカメザクラが咲き誇っている。まだしばらく楽しめそう。黄色い花をつけた木が遠目に綺麗だったのでそばに寄ってみるとサンシュユだった。 サンシュユと背景に風の吊り橋 ここにもサンシュユ?と思ったらダンコウバイという木だった。 ダンコウバイ(クスノキ科・クロモジ属)
日本橋のオカメザクラ開花状況 現在の様子(写真) 週末は日本橋へ 日本橋のオカメザクラ開花状況 日本橋のオカメザクラの開花状況を確認してきました。 3/8時点でまだ満開です! 現在の様子(写真) 現在の開花状況の写真です。きれいに咲いています。 濃いピンクの小さな花びらが可愛らしいです。 週末は日本橋へ 今週末は日本橋のオカメザクラが見頃です。 ぜひオカメザクラのお花見に日本橋にお出かけしてみてください。 ・日本橋のオカメザクラ詳細はこちら tabino-blog.hatenablog.com ・オカメザクラの次はソメイヨシノ tabino-blog.hatenablog.com ランキング参…
日本橋ではオカメザクラが満開です。 ソメイヨシノより一足先に開花する日本橋のオカメザクラをご紹介します。 オカメザクラとは オカメザクラの開花時期 オカメザクラ通りへのアクセス 日本橋のオカメザクラ鑑賞のおすすめルート オカメザクラの次はソメイヨシノ 最新の桜の開花状況(日本橋) オカメザクラとは オカメザクラは早咲きの桜の一種で、下向きに咲く小さい花びらが特徴です。濃いピンク色の花を咲かせます。 オカメザクラの開花時期 オカメザクラは、2月下旬から3月上旬が見頃です。 日本橋では先週くらいから満開をむかえていて、3月初旬の現在見頃となっています。 昨年は3月中旬までオカメザクラを楽しむことが…
弥生に入って、長徳寺のおかめ桜が綻び出しました。 かわいいピンク色の桜🌸 まだまだ一分咲きといったところ。 夕刻、ふたたびのおかめ桜。 さて、ここからはまたスマホ用マクロレンズ習作編 これはiPhone1倍で近づけるだけ近づいた写真。(マクロレンズ装着前) 同じ桜をマクロレンズをつけて撮影。 やっぱりどこにピントあってるんだか…という感じ、^-^; めしべ撮ろうと思うのに…😢 普通に1倍。(マクロレンズ未装着) マクロレンズつけて。 やっぱりめしべに焦点あわせるのって、難しい…
オカメザクラ 水無川沿いのオカメザクラが見頃を迎えていた。 午後からのウォーキング。ちょっと風が冷たいのかな?と思いきや、暑い暑い。意識して早足で歩いたこともあり、すっかり汗をかいた。 ツグミ
石川県樹木公園には、およそ130種・900本もある桜を長く楽しめます。早咲きの「オカメザクラ」と満開のソメイヨシノのコラボショットです(笑)【撮影場所 石川県白山市「石川県樹木公園」:2023年04月01日 DMC-GX8】ランキング参加中でもう一押しお願いします ランキング参加中Sakura
おうちで過ごす予定でしたが、予定変更して外出 室町四丁目交差点付近のオカメザクラ 日本橋ふくしま館 三重テラス コレド室町 桜のちょうちん LINA STORES 福徳神社 コレド裏側~神田方面のオカメザクラ 福島県郡山市のご当地菓子パン「クリームボックス」とロゼ おうちで過ごす予定でしたが、予定変更して外出 連日の残業と休日出勤で疲れていて今日は一日家で過ごそうと思っていたのですが、逆に疲れすぎて寝ていられずに朝からマッサージに行ってきました。神田のいつものお店でマッサージを受けて、買い物して帰ろうと歩いていたら思いがけず満開のオカメザクラを見ることができました。 室町四丁目交差点付近のオカ…