米問題で政府の対応で思う事で、以前読んだ本で、本当の平等やそれに対する満足を得るにはどう考えれば良いのか、白取 春彦さんが書いた、『頭が良くなる思考術』から、『心から』の視点で考えよ、の文章を要約します。 豊かさとは物が豊富にあると言う事ではなく、物の使い方や分かち合いによって皆が満足する事です。 禅僧が修行僧に出す問題があり、ここに一個の桃があり、これを三人に分けるにはどうすればいいか?おおかたは直ぐに答える事が出来ない。何故なら桃の甘さが均一ではないため、物理的な等分では全員が満足しないと言う難しさがあるからだ。 この問題の解答は、桃を無造作に切り、各自が譲り合って食べる事であり、重要なの…