英文社名:ORIX Corporation リース・レンタカー・カードローンなどで知られる企業グループ。 プロ野球のオリックス・バファローズの親会社としても知られる。かつてはニチメン(現 双日)の子会社だった。 東証1部(主市場)、大証1部、名証1部、証券コード8591。オリックス不動産投資法人は東証1部、証券コード8954。
など
昨日のオリックス-ロッテはオリックスのサヨナラ勝ち!! ルーキーの麦谷選手がサヨナラヒット!! 喜び爆発で見てて微笑ましかったです!! ヒーローインタビューも一人でしたが堂々としてました! チャンスが回ってきて決めるところが持ってな〜。 その前の野口選手の3塁までの激走があってのサヨナラやから2人でヒーインしてほしかったな。 宮城投手に勝ち負けつかず···。 守備で残念なところあったけど10三振取ってたし、防御率5位なんですよ! 勝ち星ついてきてほしいなぁ。 火曜日ローテやったら来週も見れるかな? サヨナラ勝ち見れたし今日も1日頑張ろう!!
今日のオリックスの先発は宮城投手! 新しい背番号のタオル買ったのに使えずで···。 今日観戦に行くのでやっと使えます😆 いい試合見れますように😊
オリックスは今日は試合に負けても首位キープ! 昨日はサヨナラ勝ち😆 昨日は私が試合状況をチェックした時には負けていて、疲れすぎてて寝てしまいました···💦 朝起きたら延長で若月選手のホームランで逆転勝ちしてるじゃないですか😆 若月選手が「金曜日の男」って!! 私はサヨナラ勝ちのホームの2試合見に行ってました!! ほんとに先週の試合は九里投手が完投! 若月選手のサヨナラヒットで九里投手に勝ち星もついた試合でサイコーでした✨ 太田選手のホームランも見れたしよかった😊 子供インタビューも面白かったし🤣 またゴールデンウィークに応援に行きます💪
屋外球場が恨めしい E1−6B 雨降りの中のゲーム。選手や観客が気の毒になる。テレビの前で観ているこっちも気が重くなります。晴れた日の屋外球場はたしかに気持ちがいい。しかし観戦する側からしたら、やはりドーム球場だなあ。それはテレビ観戦も一緒です。開閉式のドーム球場ならどっちも味わえるし、何より安定したプレー環境と観戦環境が実現します。選手とファンのストレスは一気に改善すると思うんだけどなあ。 やっぱり初回に失点 球場の重い空気のまんま、初回からいきなり押し出しの失点でした。 その後、ピッチャー強襲のライナーを古謝がグラブに当ててホームアウトにしたときは最少失点で終わるかと思いましたが、好調オリ…
昨日のオリックスー楽天は4-1でオリックスの勝利!!田嶋投手今シーズン初先発で初勝利!!待ってましたー!!杉本選手がホームラン打って、中川選手がタイムリー❗️首位で来週京セラドームに戻ってきて下さい!! 今日はいい天気。明日は花散らしの雨みたいで、今日が最後のお花見日和!?山がすっごい霞んでます😱黄砂やら花粉やら飛んでるんやろうな~😓外には出たいけど気分がしんどい💦
オリックス山岡投手 オンラインカジノで賭博をしたとして、大阪府警が10日、プロ野球オリックス・バファローズの山岡泰輔投手(29)を書類送検したことが、捜査関係者への取材で分かりました。 ▼【動画】「グリ下」少女に売春させた疑いで男3人を逮捕 組織的な犯罪か 朝から深夜まで5日間 大阪・ミナミ 単純賭博の疑いで書類送検された山岡投手は2023年2月下旬、春季キャンプの期間中に宮崎市内において、スマートフォンでオンラインカジノのサイトに接続し、現金約2万7000円をポーカーゲームにかけた疑いがもたれています。 今年2月、球団職員が大阪府警に「オリックス・バファローズの選手がオンラインカジノをやって…
プロスピ2024 選手再現 オリックス 田口壮【1996】 顔の再現は無理です。 打率.279 7本 44打点 10盗塁 野手能力 AI能力 drive.google.com
明日からプロ野球が開幕! 今年も試合をたくさん見に行って忙しい1年にしたいです! 去年久しぶりに会った後輩とか友達の中に意外と野球を見に行く女子がいて「一緒に見に行こうね!」って口約束をした子が何人かいるんだけど、そのうち何人と一緒に行けるかな😅 レギュラーシーズン始まるまでの予想する時間が一番楽しいかも😊 今日「おは朝」でひーやんが順位予想をしてました。 パ·リーグは「日ハムが強い」といろんな解説者の方がおっしゃってますね。 若い選手が活躍していてスピーディーで強くなってきたイメージ。 オリックスは5位。森選手の負傷が痛いという理由だそうです。 森選手のいない間、みんなでカバーして全員で勝っ…
今年は新庄日ハムが結構やるのではないかと思っています。 ホップステップジャンプのジャンプの年ではないかと思います。 若手野手が徐々に出てきてピッチャーもそろってきているのではないかと思います。 ソフトバンクはこれまで活躍していた選手が年齢を重ねてきており、若手がまだ出てきたというレベルにはなっていないと思うのでそのつぎくらいかなというところです。 あとは、去年悪すぎた西武が案外行くんじゃないかと思います。高橋光成の復活があり平良が最後を締められれば投手陣はかなりの安定感があり、野手もブレイクしそうな野手が何人もいるので調子がいい選手が何人か出て外国人が1人は活躍してくくれればそこそこ行くのでは…