注文が入ってから1部だけを印刷して配送するという、デジタル時代の受注生産手法のこと。
ユーザの要求があった時にサービスを提供する、オンデマンド(On Demand)から。 日本語訳にすると「要求があり次第に」という意味で、必要な時に少部数でも印刷できる印刷という意味を持つ。
2011年4月19日から、Amazon.co.jpが注文ごとに本を印刷して配送するサービス「プリント・オン・デマンド(POD)」を開始した。現時点では洋書が中心だが、今後国内の出版社の参入などが楽しみである。
3年以上もほったらかしていたブログ 前回、「忘れ去られていたブログ」という見出しで書き始めたのでした。 そしてその1記事をアップしただけで、3年経過・・・ なぜか先月アクセスしてくださった方がいらして、嬉しいやら驚くやら・・・ 今までにアップした3冊以外にもまだ数冊あるので、ひとつずつあげていくことにします。 ちのっぷすの好きな歌Ⅱ: 田上好江・田中きみ五行歌作品集 デザインエッグ社 Amazon 五行歌南の風誌から編集した3部作のなかの2作目、バラエティボックスのような構成だった1作目とは趣向を変え、尊敬するお二人―田上好江様と田中きみ様―の作品に絞って好きな歌を選んでいます。 画像を多く使…
ネット印刷の手軽さで印刷会社のクオリティと安心を。進化するネット印刷【いろぷり】 説明特徴 使い方効果口コミ ①説明 「いろぷり」は、進化するネット印刷サービスで、手軽なネット印刷の利便性と 高品質な印刷物を提供しています。以下に、いろぷりの特徴、使い方、効果、口コミについて詳しく説明します。 ②特徴 1.手軽なネット印刷 ・ウェブサイトや専用アプリを通じて、簡単かつ迅速に印刷注文ができます。 ・デザインやアップロードも直感的で、初めての利用者でもスムーズに操作できます。 2.高品質な印刷物 ・最新の印刷技術を導入し、クオリティの高い印刷物を提供します。 ・豊富な素材や用紙の選択肢があり、ニー…
自分の休日 今日14日午後、母は退院しました。 薬による一時的な譫妄は消え、階段昇降や歩行にも(以前ほどではないにしろ)問題ない為、早期退院となったようです。 私はたまたま公休でしたが、今回は帰省せず、弟夫妻に全てお任せして「自分の為だけの休日」を満喫しました。 おそらく当分の間は、連休のたびに帰省して、家事を担わないといけないでしょうから、今回だけは甘えさせてもらってもバチは当たるまい・・・と。 とはいえ、ちょっとした仕事を片付ける必要があったので、「自分の為だけの休日」にはなりませんでしたが・・・。 それでも、「やり遂げた感」があるので、いい気分転換にはなりました。 ちょっとした仕事のひと…
最終打ち合わせ 今日は伊藤先生との打ち合わせでした。 先生、前回は《マリナタウン》を《マリノアシティ》と勘違いされ、 今回は《10時半》を《11時半》と思い込まれていたようです。 なかなかお見えにならないので、11時に電話したところ「来ています。牧のうどんの前に座っていますよ。」とのこと。 いつも30分前にはいらしている先生のこと、11時半は11時のことですから、約束の時間より30分遅れのスタートとなっただけですみました。 (ですが・・・この30分のロスで・・・無料駐車時間を20分オーバーし、330円払うハメに・・・😂) 待ち合わせ場所もフードタウン内の《ミスタードーナッツ前》にしていたのです…
えんぴつプレスとネクパブ かなり以前に、自費出版にあたってえんぴつプレスとネクストパブリッシングオーサーズプレスの比較をやってみたいと書いていましたが、ついに、比較できる一歩手前まで来ました。 今日、ネクパブに出版登録をしたのです。 新たに原稿作成する余裕はなかったので、えんぴつプレス(発行所名でデザインエッグ社とよぶべき?)を利用して出版したChnops抄(ちのっぷすしょう)にちょちょいと手を加えただけの改訂版として登録しただけですが。 chnops抄: ちのっぷすの徒然五行歌 (MyISBN - デザインエッグ社) 作者:淺田 恵子 デザインエッグ社 Amazon 上記本は2019年5月に…
三が日最終日 年末の楽しい3連休後の3連勤が無事終了。 三が日の最終日の今日、やっと新年初の公休です。 でも疲れ果てていて、起きたのは9時過ぎ。 今年もこの先思いやられます。 変われないもんだなぁ。 初日の出も見ていません。 60年近く生きてきて、ただの1度も見たことないなんて、う~ん、このまま一生見らずに終わるか、せめて一度くらいは見るべきか・・・? 夫とどこかへ出かけるつもりでしたが 夫が「櫻井神社行こうか?」と言ったのに対し「え~?神社なんて行きたくない」と言ったため、結局どこへも出かけずじまい。 出不精も相変わらずです。 新規入浴表や誕生日色紙など、結局は持ち帰り仕事をして、あとは・・…