カトマンドゥとも*1。ネパールの首都。 ヒマラヤの南、カトマンズ盆地の中(海抜1200m)に位置する同国最大の都市。
歴史的にはインドとチベットの間の交易の中継拠点として栄えていた。その後、18世紀後半にグルカ人にたちによって占領され、ネパール王国の首都となった。
*1:Kathmanduだから字面的にはこっちとか「カトマンヅ」が近いか
今回も 長々と綴ってしまった 「 ネパール_カトマンズ旅行✈️ 」記事の「 目次 」になります(^^ 「カトマンズ」への旅行計画の参考にでも御活用頂けたら幸いです♪ superlanza230.hatenablog.com 👆️「ネパール航空」で成田→カトマンズの記事 superlanza230.hatenablog.com 👆️「カトマンズ旧市街地散策#1」の記事 superlanza230.hatenablog.com 👆️「カトマンズ旧市街地散策#2・ダルバール広場散策」の記事 superlanza230.hatenablog.com 👆️「スワヤンブナート散策」の記事 superlan…
superlanza230.hatenablog.com 👆のつづき カトマンズの「ダルバール広場」周辺でも あちらこちら踏み込んだ散策を楽しんでみました 📷\(^^ ここで 「 ヒマラヤトレッキング 」について 🥾🏔️ 東西800kmにまたがるネパール・ヒマラヤ それぞれの山群に魅力がありますが 特に「3大トレッキングエリア」といわれ人気を集めているのが 「クーンブ(エベレスト)山群」「アンナプルナ山群」「ランタン山群」です どのコースも一週間以上かけてトレッキングコースを楽しみます ツアー会社にお願いして「ガイド・ポーター」と共に行動するので不安がなく 重い荷物も運搬してもらえるので 年輩…
superlanza230.hatenablog.com 👆のつづき カトマンズ散策4日目(最終日) この日は 21:15発の成田行きに乗って帰国の日✈️ それまで まだまだ時間があるので カトマンズの「 路地裏散策 」を楽しんでみました 📷\(^^ 初日にも そこそこ「旧市街地内」の散策を楽しんではみましたが この日はもう一歩踏み込んだ 路地の深い「奥の奥まで」入り込んでみます(^^ 「人々より神々の方が多い街」カトマンズでは 路上のあちらこちらでヒンドゥ教の神様が祀られています この神様は 路地の奥の奥にあった人目につかない様な小さな広場で祀られていました(^^ どんなところでも神様に触れ…
superlanza230.hatenablog.com 👆のつづき カトマンズ散策3日目 この日 早起きをして向かったのは「カトマンズ_トリブヴァン空港」✈️ ヒマラヤ山脈の「遊覧飛行」である 「 マウンテンフライト 」を楽しみます(^^ カトマンズでの数ある「オプショナルツアー」の中でも一番の人気みたいだし ここまで来て 「ヒマラヤ山脈」「エベレスト」に触れ合わずに帰国するのも虚しいので 期待を込めて予約をしてみたのでした(^^ 今回予約したツアーには ホテルの送迎も含んでいるので 「6:45」にホテルで待ち合わせをし ちょっとした高級車で空港まで送ってもらいます 🚗 それよりなにより こ…
superlanza230.hatenablog.com 👆のつづき カトマンズ散策2日目 この日は 市内にある「7つの世界遺産」を巡るバスツアーを楽しみます 📷\(^^ 「agoda」のオプショナルツアーにあった 「カトマンズ:7ユネスコ世界遺産ツアー(ランチ付き)」 朝8:30にツアー会社前に集合して夕方まで 「7ヶ所の世界遺産の寺院」を駆け足で巡ります これらの「寺院」を自力で巡ろうと思うと タクシー代だけでもめちゃ高額になってしまうので この様なツアーは有り難いものです(^^ この「ツアー会社」の待ち合わせ場所がホテルから歩いて20分ほどなので 早起きして朝食も取らずに向かいます!!!…
superlanza230.hatenablog.com 👆のつづき この旅一発目の「世界遺産」は 「 ダルバール広場(カトマンズ) 」 「ダルバール」とは「宮廷」という意味です 少しばかり歴史を振り返ると この地で13世紀に発展した「マッラ王朝」は 「バクタプル」と云う地に「 バクタプル・マッラ王朝 」を築き カトマンズの盆地を支配して「カトマンズ王国の中心部」となりました しかし 15世紀に「カトマンズ」の地に「 カトマンズ・マッラ王朝 」が独立 さらに 17世紀に「パタン」の地に「 パタン・マッラ王朝 」が独立したため カトマンズ周辺だけで「3つの王国 」があるという並立王国状態に!!!…
superlanza230.hatenablog.com 👆のつづき カトマンズ散策1日目 この日から4日間掛けて カトマンズの街を歩き回ります(^^♪ そのための「 散策計画 」もバチクソ細かくびっしり立ててみたのですが 様々な不安要素もいっぱい。。。 どれだけ計画通りに楽しめたのでしょうか(^^??? 朝食付きのホテルだったので 「お腹を下さない」限界の範囲で楽しんでみました(^^;;; 調子に乗ると散策先で大変なことになります。。。(;; テラスで一服し お腹の調子を整えたら出発です 📷\(^^ で カトマンズを代表する有名な観光地を挙げてみると ・ダルバール広場(カトマンズ/パタン/バ…
「 カトマンズ_KATHMANDU 」 以前から訪れてみたかった「ヒマラヤとヒンドゥー教」の国 今回も「大の大チャンス!!!」に恵まれたこともあり 訪れてみたのが 「 ネパール🇳🇵の首都 _ カトマンズ 」 実行に移したのが「1月の中旬」 「 涙と 怒りと 感動あり 」の 4泊5日の「貧乏おひとり撮影旅行」 📷\(^^ どんな 旅 になったのでしょう(^^ www.youtube.com skyticket.jp どんな街かと云うと ・ネパールの首都(人口約170万人) ・別名「神々が住む街」「栄光の都」や「天空都市」とも呼ばれています ・約8割の人が「ヒンドゥー教」信仰者 ・カトマンズ渓谷に…
2日目(カトマンズ〜ポカラ) 昨日カトマンズに着いたばかりですが、今日からネパール第二の都市ポカラへ。 ポカラへはバスで行ってきました。本当は飛行機を利用したかったのですが、片道15000円となかなかの値段だったので、渋々バスに。(バスは片道2100円!安い! カトマンズでバスを待っている時に買った激甘パン30円 ただ、バスに乗ってから分かったことなのですが、ネパールは本当に道が整備されていないのでだらだら蛇行運転&上下左右に揺れまくるせいで必ず酔います。私は今までどんな道でも酔ったことはなかったのですが、今回初めて「酔う」という経験をしました。2-3時間ごとにお手洗いやランチ休憩は取ってくれ…
21才女子大生が2024年2月12日から3月8日までの約一か月で🇳🇵🇮🇳🇰🇿🇺🇿🇹🇷🇩🇰🇸🇪🇫🇮の8カ国を旅してきました! ネパールとインドは友人との二人旅でしたが、3カ国目のカザフスタンからは完全に一人。 旅が終わってすぐに書こうとしたのですが、気づいたら半年も経ってしまってました💦 期間:2024.2.12-3.8 費用:55万円(飛行機代、ホテル代、ビザ代などすべてを含む) 目的:世界中の美味しいものを食べる! ↓訪れた国&滞在期間 2月12〜18日 ネパール(カトマンズ、ネパール) 2月18〜23日 インド(ニューデリー、アグラ) 2月23〜24日 カザフスタン(アルマトイ) 2月24…