ガステリアの子宝ってのを 2年前から育てています。 その名の通りたくさんの 子株ができるのですが、 そのうちのいくつかに、 白い筋の入った葉を持つものが あったんですよね。 それを遠慮がち(笑)に 勝手に子宝錦と呼んで 大事にしているんです。 先日、偶然、こんな子宝錦を 入手する機会がありました。 ラベルには単に「子宝錦」と 書いてあったんですが、 おそらくは別の名を持つ ナニカじゃないかと思って、 件の行動に及んだわけです。 お値段も、もっと緑緑した 普通の子宝錦と一緒でしたしね。 さっそくグーグル先生に 助言をお願いしたところ 「美鈴の富士」っていう名前に 出会いました。 そうなのかえ? …