ゲームメーカーのコナミのこと。 ギターフリークス8thMIX、ドラムマニア7thMIXでの誤植「KONMAI ID」から生まれた。 BEMANIシリーズ(特にギタドラ)やQMAをやる人はコナミをコンマイと呼ぶ傾向が強い。
派生として、同じく誤植から生まれた「コアンミ」「コマミ」「コネミ」などがある。
要約 各所の低評価には共感する テンポの悪さは思考時間に割く ストーリーは全スキップ ルール知識だけある自分がプレイに慣れる場としては良かった デッキ構築初心者だから、CPU相手に壁打ちするだけでも楽しめた 低評価でも楽しめた理由 前提として、人に勧めづらいけど自分はたまたま許容できたことを書く。 低評価の具体的な理由はよその記事に任せるとして…… 購入の決め手は、この記事に書いたようなことが予想出来たから。 発売当時の最新パックはないが、それでもカードプールは多い 買い切り3,000円で1万種類以上のカードがあるなら、初心者が楽しむには十分な量かなと思った。 最初から理論値を目指すと、覚える…
PS5と仮想通貨を愛でる日々の日記 【2021年03月29日】 YouTube チャンネルの登録、 ぜひよろしくお願いします! 動画を残せる遊んだゲームは、 すべてアーカイブしています。 動画の埋め込み等はご自由にどうぞ。 Feel free to embed the video on your site. ゲームへの感想などは YouTube側のコメント欄をご利用ください。 特に管理はしないので、 規律を守った上でご自由にどうぞ! Twitter Follow @ps6ps5 【PS6 PS5 の 発売日】 更新情報はTwitterにて! Twitterのフォローは すべて返させていただきま…
今回は主にゲーム関連について。 1、ウマ娘やり始めました。 リリースしてからほぼ一か月のウマ娘を何を思ったのかインストール。 育成要素がほぼパワプロ君に近きシステムでなかなか良き。 というかウマ娘一人ひとりの個性が強くて感情移入しやすい。 機会があればストーリーとかじっくり見ていきたい所存。 2、原神君に飽きが来始めている件。 ここ最近のイベントがお祭りって名目で楽しめてる・・・わけもなく。 基本的におつかいやらこれ取ってきてとか、雑用ばっかりなのが厳しめ。 ミニゲーム要素はまだわかるけど、もうちょっとなんとかならない?ってのが本音。 あと、PS4に優しくなくなったWebイベント。これも飽きの…
天気がよかったぶん、朝晩はそこそこ冷え込んだ。そして花粉(憤怒 室内で事務仕事だったのがせめてもの救い。 ちょい長引いて、20時ちょい前にしごわり。ドラッグストアで買い物して帰宅。 Gallop届いてた。 週刊Gallop(ギャロップ) 2021年3月28日号 (2021-03-23) [雑誌] 発売日: 2021/03/23 メディア: Kindle版 そろそろ定期購読の更新を決めにゃならんのよな(今日到着したの含めてあと3号)。 東京都 新型コロナ 337人感染確認 増加傾向つづく | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース 【速報】福岡県で変異株疑い9人に 新型コロナ36人感染|【…
昨日の午後10時ごろ 何故か僕は岡山駅にいた そして仕事が終わり皆伝がいそうな寿司屋を通り抜けてアミテクに向かった(恒例行事) 岡山県といえば きずなですよね ということでわつさんとでるたさんとで食いに来ました 直前に行くって駄々こねてたら了承されて嬉しかったです 音ゲーの方は オルタとやや仲良くなったり 1grフルコンを出したり 新曲で稼いだりしました これ上振れてただけみたいで2回目遊んだらSギッリギリでしたw あとはでるたさんとmaimaiでバーサスしてました 個人的に上手いと思ったのはこの辺、難しいゲームですが少しずつ仲良くなっていけたらなぁと思います 久々コンマイの音ゲー触ったけど特…
はてなブログって1か月かかないとお知らせくれるんですね。こいつはありがてえ とか思っていたら書こうと思っていた日から9日ぐらいたっていました・・・。 と思っていたら366日たっていました…。 ^^^^^^^^^^ KACの観戦、すごい楽しみだったのですがコロナウイルスの感染影響でイベントが延期となってしまいました。 ただ、その日に発表されるべき告知内容が次回作の新筐体の話だったみたいで。次回作があることでやったー!となった僕みたいな老人は、新筐体と聞くと昔の筐体を思い出すんですよね。カードを挿入しプレイしていたあの時代を。 ---------------- 僕がクイズマジックアカデミー(以下Q…
1位 ゼータとハピエンの鬼 コーストライアルで解禁されると思ってました。 2位 EXTRA EXCLUSIVE キンタマリーグ課題曲は本来ここにぶち込まれるはずだったってアベンジャーかニューエラのときからずっと言ってます。ニューエラってエクストラ向きじゃないですか。 3位 DDRV(及びEDIT) 一生アルファテストやっててわろた。EDITはたぶんDDRVでやらせてくれるんだと思います。コンマイが謎の特許を申請してたから年度末あたりに何かしら動きがありそうな気はしますがあの特許って実はDDRのEDITと無関係じゃね?と言われてもいるらしい。 番外 Avenger(DP-EXPERT) Lv. …
2月24日某時刻頃、ツイッターのトレンドに『ドラゴンの迷路』なるワードが上がっていたので探ってみると、どうやら転売ヤーを釣る為にカードゲームのマジックザギャザリングをネタにして盛り上がっているようだった。 ソシャゲに課金はするしライブにも行くが、現物に残るグッズはあるだけ邪魔くさいし買った本は読んだ大抵その日に捨てる私にとって、カードゲームは小~中学生の頃に友達とちょっとデジモンカードを集めていたくらいの物だった。対戦とかもしなかったし。まあ、遊戯王は5Dsまでアニメ見てたけどな!!ついでに仕事の忙しさがピークを迎えていた時期に遊戯王のボックス1個買って中身バラして丸々お店に売りに行くって遊び…
tver.jp 杉山君!? …。 pic.twitter.com/QQS1kGxG3T — ゆるヒャン△ season2 (@megane_89) 2021年2月24日 やっとURA予選まで行けたが… pic.twitter.com/m2mq6jjLnc — ゆるヒャン△ season2 (@megane_89) 2021年2月25日 某ユーチューバー出して燃えてるコンマイが成しえなかったもの、マジでシステムがパワプロ。良い継承できるまで 史実通りウオッカでダービー取るまで辞められん、助けてくれ。 わァッ……!それじゃポケモン194周年はウパーイヤー……ってコト!? — ゆるヒャン△ seas…
ご無沙汰しておりました。ヒロリアンです。 しばらくお仕事でメンタルが死んでましたが、お風呂いっぱい浸かったり趣味活してたらなんだか持ち直しました。 という訳で今回は遊戯王GXより、橘一角(たちばな いっかく)のデッキを紹介していこうと思います。 こちらは先日、『月刊ヒトカレ遊戯王ch.』さんの『エンタメ王決定戦』というリモートデュエル企画に出させて頂いた際に使ったデッキでもあります。範馬刃牙やアーマード・コア、組曲ニコニコ動画をイメージしたデッキ等、愉快なデッキが沢山あって楽しいイベントでした! ご興味が湧きましたら下記ツイートのタグを見て頂くと、その際の様子やデッキレシピ等も見れると思います…
1: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/06/09(金) 02:12:01.56 id:tvzqcmcc08.血液型(1897年) karl-landsteinerカール・ラントシュタイナーは、世界で初めて血液型を発見した人物です。 20世紀の初頭までは血液型という概念そのものがなく、輸血は運任せの治療法とされていました。 1901年にカールが、血液型の分類法を発見すると、血液型不適合による死亡事故は劇的に減少していきました。 ちなみに発表当初はA型・B型・C型となっていましたが、C型はO型になり、1902年にAB型が加わりました。 2: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/06/0…
しばらく引退していましたが、バレンタインのチョコが配布されたので復帰しました。 嘘です。毎日3回以上サクセスして、バリスタ柳生の使用感を試してました。 試したデッキ 使用感 まとめ 追記 さらに追記 追記まとめ 試したデッキ ゼンザイ45, マンボ42, 巴46, 柳生45, 千代姫45 フレンド キリル50 ゼンザイ45, マンボ42, 巴46, 柳生45, 冴木王子50 フレンド キリル50 の2パターンで何回か試してみました。 使用感 ゼンザイ45, マンボ42, 巴46, 柳生45, 千代姫45 フレンド キリル50 結論こっちの方が安定してスコアが出た。MAX25000ちょいくらい。…
今日はゲームクイズサークル・倶楽部熊瀞のオンライン例会。午後からのスタートで22時くらいまで、企画盛りだくさんで盛り上がりました。私は今回は2企画。 1つはだいぶ手抜きだったのですが、問題を出題して解答をもらい。2人同じ答えなら3点ずつ、3人同じ答えなら1点ずつ点が入り。1人もしくは4人以上なら点が入らない…という企画。しかも問題は「漢字2文字のゲーム」「次にスマブラに参戦しそうなキャラ」などざっくりとした問題。たとえ「正解でなくても」一致すれば点が入るのもポイントでした。ちなみに「4文字のゲーム会社」で一番多かった答えが「コンマイ」。……君たち…… もう1企画は3タイプ早押しクイズ。・普通(…
どうも皆様おはこんばんにちは。 カードを読み上げてデュエルするのって意外と大変だなと思っている人ことボブでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか? アニメを見ておりますと、モンスターの名前とか叫んだり召喚口上を述べたりと、とにかく喋ったりすると思います。 最近、プロレスデュエルの為に喋る練習みたいなのをしている訳ですが、実際あのテンションで声を出すのって難しいなあと思うついこの頃です。 なんて言いますか、とにかく噛みますね。 あと、効果の発動とかもいちいち『○○が××された時に発動する、デッキから△△カードを・・・』というのも地味に大変なんですよね。 効果発動➡これサーチみたいなので省略して…
動画 画像 #PS5Share, #ブラッドステインドリチュアルオブザナイト pic.twitter.com/Vg003cqL0i — 【PS6 PS5 の 発売日】 (@PS6PS5) February 4, 2021 #PS5Share, #ブラッドステインドリチュアルオブザナイト pic.twitter.com/r9x1DgWMfR — 【PS6 PS5 の 発売日】 (@PS6PS5) February 4, 2021 #PS5Share, #ブラッドステインドリチュアルオブザナイト pic.twitter.com/kpp7B5isCg — 【PS6 PS5 の 発売日】 (@PS6P…