酒面雁。英名 Swan Goose 学名 Anser cygnoides カモ目カモ科
漢字で書くと「酒面雁」、よっぱらいの顔にでも見えたのかな。 日本には冬鳥として極少数が渡来する。九州から南西諸島に記録が多い。たいてい1〜6羽の小群で現れる。
関連語 リスト::動物 リスト::鳥類 リスト::水辺の鳥
本日のおっさんぽ 井の頭恩賜公園カイツブリの巣が襲われる https://www.youtube.com/watch?v=tbUiD5N9mG0
本日のおっさんぽ 本日もボツネタ動画作りました。 https://www.youtube.com/watch?v=v5_h114XAD8
本日のおっさんぽ 井の頭自然文化園 サカツラガン 雛誕生 https://www.youtube.com/watch?v=sd6O4aiie9A
今週は私が探鳥しにいく時間帯が見事に雨続きでほぼ行けず。 そんな中でも用事があり、出かけた時に雨が止む時間帯があり途中にあるサカツラガンがいる公園に行ってみました。 公園に着くとすぐにサカツラガンがいて人慣れしてしまっているのであまりこちらを気にせず、のんびりしていました。 小さいのがいないか探したのですがどうも今年は新たに生まれなかったようです。 生まれた時の園内を親の後を追いかけてよちよち歩く姿が可愛かったのですけどね。 来年に期待しましょう。 ※撮影機材α6600+タムロン150-500