「メインアカウント」に対して、2つ目以降に取得するアカウント。 はてなでは2012年12月現在、メインアカウントのほかに4つのサブアカウントを取得できる。(2007年9月27日の機能変更までは2つだった) サブアカウントの取得には、はてなのアカウントに登録されていない、別のメールアドレスが必要。
(2012年12月現在)
など。
サブ垢キャラのストーリー進める みなさんこんにちは。今回は滞っていたサブアカウントのキャラクターのストーリーVer7.0からVer7.3を一気に進めた日記です。 ◆目次◆ サブ垢キャラのストーリー進める サブ垢のストーリーを進めた感想 バシッルーラストーンクエスト おわりに ◆◆◆◆ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); サブ垢のストーリーを進めた感想 時間に余裕ができたのでアスタルジア開放までしか進めていなかったサブアカウントのキャラのストーリーを進める事にしました。 Ver7.0はやはり大ボリュームで話も長くボスも多くて謎解き…
【ラグナロクオンライン】サブアカウントの育成とファンシー 続き という事で前回0から育成を開始した物理猫(250/49)はファンシーをクリアできるのか。 前回 【ラグナロクオンライン】サブアカウントの0から育成とファンシー 2024/12/25 - スミの雑記 現状 ・マッスルをやって250/49からスタート ・メインアカウントからの支援装備等は無し ・PTプレイは可(MMOだしね、多少はね?) ・装備等はサブアカウントで稼いだゼニーから購入は可能 ・B鯖に2年前からハズレ枠倉庫兼精錬要員のメカはいる。一応ミミミクリアと他にも細々とした装備は持ってる ・課金は無し 初心者向け装備でクリアが可能…
【ラグナロクオンライン】サブアカウントの育成 2024/12/25 はじめに 唐突ですがサブ垢の育成を始めました。 以前からサブ垢を育成したいと思っていましたが、Lv上げまでは手をつけていませんでした。しかしイベントで250まで上げられるマッスルマーチがあるのにこれを機にしない手はないなと思ってコツコツ作りました。 アカウント自体は2年前から持っていましたが、ラグ缶の外れを放り込む枠で高精錬で高くなる装備品や、武器を叩くためと買い物用のメカ1体をB鯖に作って、年末の成功率アップがついたホルグレン期間に少し課金して動かしていました。 ついでにスタンプくらいはやっていたので多少は資産があります。 …
はてなブログでは、1つのアカウントで3つのブログ(Proに申し込むと10個)を作成することができます。なので、一人で複数のブログを作る人もいるでしょう。 複数のブログを作る場合に「まったくの別人として運営したい」と思うことがあります。積極的に隠したいと思わないまでも、複数あるブログのうち1つは匿名性を保ったブログにしたいというケースは普通にあるでしょう。(当然ですが、複数のブログを作って自作自演行為をするなどは禁止されています。) 私も過去に同じようなことを思い、身分(はてなID)を完全に隠して複数のブログを持つことができるのか調べたことがあるのですが、結論から言うと、1つのアカウントだけを用…
はてなでは1ユーザーが保有できるアカウントは1つまでと決められていますが、「サブアカウント」という仕組みがあり、それを使えば複数(最大で5つ)のアカウントを作成することができます。(メインアカウントとサブアカウントの関連付け情報は公開されません。) ここではサブアカウントの作り方を説明します。 やり方はどうでもいいので「はてな」の設定ページまで進んでください。(ここでは検索するところから説明します。) 検索結果の上位のほうに、はてなのポータルサイト(hatena.ne.jp)が表示されると思います。 このようなページが表示されますので、ログインを選択します。自身のはてなアカウント(メインアカウ…
こんばんは。しまです。 昨日から、はてなブログで書いてますが、2日目にして、早速URL変更しました。笑 一つのIDで3つまでブログが作れるってことだったので、作ってみたのですが、IDが一つなので自己紹介が微妙で。。。。笑 実は、17年間放置していた方のブログの記事を消そうかなと思ってたんですが、色々みてたら、昔々作ってた自分のwebサイトに「日記」のリンクを作ってまして、そこからはてなブログに飛ばしてたということがわかりました。 そんなこと、すっっっっかり忘れまくってましたわ。ww もう誰も見てないホームページです。 義母がパソコンにブックマークしてたのは知ってるんですが、多分見てないです。な…
めっきりさぶい季節です。 先週だったかな、ニュース(アメバ)観てましたら東京?木枯らし一番が吹いた とか吹かなかったとかやってましてね。 その同じ日に田舎県のわが地域ではめっぽう強い風が吹きましてね。 買い物に行ってたんですが帽子飛ばされる勢いでしたわ。。。 カツラではない帽子だ。 さてっと本題のプレイステーションに関する内容に移ります。 PSPlusブラックフライデーで25%オフなので12ヶ月権利更新しました プレイステーションのPSstore11月セールでブラックフライデーと自身の PSPlus更新時期が1ヶ月ちょい後でとてもタイミングが良い時期だと感じます。 先週土曜日にコンビニに行って…
拝啓、あなた様ああ、ああ・・・ため息が出てしまう。何事もスッキリ片づけたい派のわたしとしては、モヤモヤ感が気持ち悪いです。インスタのサブアカウント。つまり、今のメインのインスタとは別に、もう一つインスタを増やすということです。その方法がどういうものなのか試しにやってみようと思ったのです。さくさくさく。なるほど、こういうことなのかと納得しました。納得したので、お試しはこれで終了。そのサブアカウントは必要がないので削除しましょ。ところが!ガーン!パスワードが違うとエラーが出る。削除できない。ネットに出ているいろいろな方法を試したのですが、ダメなのです。不要な粗大ごみを永遠に抱え込んだ気分です。いっ…
2023/05/21追記:Twitter API料金体系変更に伴い、サービスを終了しました。想像以上の方に利用していただいてたようです。今までご利用ありがとうございました。 リリースしたといいつつ、もう公開して3ヶ月ほど経ちます。リスト移動とアンドロイドを掛けたListIDOというサービスです。自分がほしいからと、勉強も兼ねて作ったサービスですが、作ったからには自分と同じ悩みを抱えている人(いるかわからないけど)にも知ってもらいたいと思い、この記事で紹介します。 https://listido.dorapon2000.xyz/listido.dorapon2000.xyz そもそもリスト機能と…