こんにちは、ウメ子です。数か月前の話ですが、玄関の壁に子ども用のコート掛けをDIYしました。子どものコートって、あちこちに転がってたりしませんか?(うちだけ!?)子どもたちが帰宅後に自分で定位置にコートを掛けてくれたら最高だなと思い、コート掛けを作ることにしました。 設置に使ったのは「スタンドバー」という石膏ボード用の取り付けパーツ。1x4の木材を使って、壁を傷つけずに簡単に棚などを作ることができます。とても手軽に取り付けできて、仕上がりも大満足だったので、紹介してみます。 コート掛け設置の目的 考えた設置方法の選択肢 ① 石膏ボードにつけられるフックを買って壁に直接取り付ける ②市販のフック…