六本木にあるアートセンターの事。 主にジャニヲタがこの略称を使用する。 * リスト:リスト::ジャニーズ関連キーワード//慣用語
美術、芸術。その作品。その行為。ART 装飾、そのための装置や意匠。 「芸術」よりも広い意味で使われることが多い。
2004年8月17日新設。http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040817#1092731145
歯医者に行くのにバイクでひとっ走り。 写真は『GIXER150』というバイクで市から誤って給付金が振り込まれたので山本モータースにたまたま置いてあったナンバー付のバイクをそのまま買い取ってやったぜ! はい。冗談です。 ikazuti-d.hatenablog.com W650のタイヤ交換の為お店へ引き渡して、代車として借り受けたバイクだ。 150CCと小型なので軽くて羽のようにふわふわでしたな。 パワーは中型・大型と比べるとかなり見劣りするけど、軽さゆえ気軽に乗れるので小排気量のバイクもなかなか楽しいもんだ。 ついでに軽く周辺をひとっ走りしてきた次第。 は~。こういう軽くて小回りが利くバイクが…
国立新美術館へ行ってきました。 「ダミアン・ハースト 桜」展の最終日です。 チケットを買ってはいたものの、すっかり忘れていて慌てて行ってきました(笑)イギリスを代表する現代作家のダミアン・ハースト氏。 5年前から桜を描き続けているそうです。 2021年カルティエ現代美術財団で「ダミアン・ハースト 桜」展が開催され29点を公開、日本ではダミアン氏が慎重に選んだ24作品を展示することになったそうです。今まで見たことがない、知らなかった「桜」の表情と色と世界。 何点か紹介致します。ぜひご覧ください。"儚い桜" 2018年 "夜桜" 2018年 間近で見てみる。 遠くから全体を見てみる。 横から見てみ…
たゆたえども沈まずFLUCTUANT NEC MERGITUR原田マハ幻冬舎2017年10月25日 第1刷発行 (初出「パピルス」2014年12月号~2016年8月号、「小説幻冬」2016年11月号~2017年9月号 。この作品は史実を元にしたフィクションです。架空の人物に特定のモデルは存在しません。) 史実というのは、フィンセント・ファン・ゴッホとその弟の生涯のこと。そして、架空の人物というのは、本書に出てくる美術商の日本人のことだと思われる。本書は、ゴッホとその弟テオドロスのお話。 Amazonの紹介文を引用すると、 ”誰も知らない、ゴッホの真実。 天才画家フィンセント・ファン・ゴッホと、…
はなぱんだ缶バッジ No.211 何もないようで 何もなく ない(?) だって ほら そこここに・・・ 双子パンダの誕生で人気のパンダグッズのなかでも、アートなパンダのイラストを57㎜の小さな世界にギュギュと詰め込んだパンダ缶バッジは、大人のパンダワールド。磁石ではさんでインテリアにするのもおススメ。自分のパンダギャラリーを作ってみて。 同柄同色で作るパンダ缶バッジは10個だけ。これはNo.101からカウントしているパンダコレクションの111番目の作品。素今歩ミカン下北店(下北沢)、なごむカフェ(浅草)にいくつかあります。パンダ作家はなぱんだ(Hanapanda) 【缶バッジの飾り方】www.…
僕はアートを探しながら街ブラをするのが好きです。「アート」とは”芸術”とか”美術”という意味ですが、僕の探しているアートとは、美術館に飾られているような絵画や工芸品を指しているわけではありません。街中で見つけることのできる”何気ないもの”の中に、僕はアートを見つけるのです。 昨日はこのブログを開設してから初めて記事の更新を怠りました。まあそんなことは僕にとって(この記事を読んでいただいている方にとっても)どうでも良いことなのですが、僕は昨日何をしていたかというとIKEA(イケア)でほぼ一日中、本を読んでいました。IKEAレストランでシナモンロールとベリーチーズケーキ、そして伝家の宝刀であるドリ…
こんにちは小規模の坂田です! 今回は先月ご紹介させて頂きました、ちぎり絵のタペストリーが完成致しましたので、ご紹介させて頂きます! 以前は進捗5割といったところでしたが、5月に入りスタッフも製作を手伝わせて頂き、ついに完成を迎える事が出来ました! 遠くから見るとなんだか油絵のようにもみえますね! いろいろな色が混ざり合ってとても素敵に芸術的に仕上がったと思います!! 残り少ない期間ではありますが、今後もお客様と共にいろいろな制作物を作っていきたいと思います。 出来上がりました作品につきましては、ご紹介していきますので、楽しみにしていてください!
お題でも一度ご紹介したのですが、家にはアート作品を飾っております~★ f-garage.hatenablog.com で 主にガレージ内に飾っている車のアートですが、元々お安い額が付いていて。。 一部が ちょっと、、残念なままになっていました。 アートプリント(版画)なのですが、本来はデッサン額に入れるべきところを、、 ポスターとかパズルで使う額に入っております。。 これは 作家さんがそうしていたので、そのまま引き継いでいたのですが、、 流石に中身に見合わないんですよね~ もちろん、既に何点かはデッサン額に入れ替えておりますよ♪ ちなみに 一番の違いは、、アクリル!!! ●ポスター額はペラペラ…
わッつギャラリーの2022年の予定は以下の通りです(情報は随時更新されます) 日程や展示内容の急な変更等がある場合もございます。
わッつ「ミニ」ギャラリーの2022年の予定は以下の通りです(情報は随時更新されます)
2020年2月に兵庫県立美術館に「ゴッホ展」を観に行って、感動した作品「糸杉」🌲しばらく釘付けでした💚 糸杉(10号410×530mm) プリキャンバス複製画の立体仕上げでオーダーしました。油絵の筆のタッチ感が表現されてていい感じですが、メディウム(透明樹脂)の光沢があるので光の加減で右のようにテカリます。玄関に飾っているのですが、12号サイズでもよかったかなと思いました。 プリキャンバス複製画・ギャラリーラップ仕上げ(6号サイズ)価格: 4800 円楽天で詳細を見る 「サン=レミの療養院の庭」も気に入ったので、ポストカードとチケットファイル買いました。右はクリアファイル、ダイソーのA4クリア…
昨年3月、107歳で逝去した篠田桃紅の「長きにわたる活動の全貌を紹介するとともに、その広い射程と現代性を今日的な視座から検証する」展覧会が、東京オペラシティ アートギャラリーで6月22日水曜まで開催している。 彼女の名を私は「桃江」だと思い込んでいた。 彼女の作品にはどこか水を感じさせるものがあるから…というのはただの言い訳だが、先日目にした彼女の随筆には次のように書いてあった。「私の作るものに私は自ら『涌』『澄』『井』『泉』『漲』などという題をつけていることが多い。「あそぶ」と題したい時も「游」と、さんずいの文字を自然にあてている。私は水墨の仕事をしながら、心の底の底で、幼い日の水遊びに還り…
目的やその日の気分やメンバーによって利用エリアを選べる『WORK COURT(ワークコート)渋谷松濤(しぶやしょうとう)』! 場所の縛りがない環境で働いている人たちによるワークスタイル! 『WORK COURT 学芸大学』は高い利便性と自然豊かな環境が魅力の学芸大学エリアに2022年4月15日(金)グランドオープン! 目的やその日の気分やメンバーによって利用エリアを選べる『WORK COURT渋谷松濤 』! まとめ 目的やその日の気分やメンバーによって利用エリアを選べる『WORK COURT(ワークコート)渋谷松濤(しぶやしょうとう)』! こんにちは。まゆりんです。 最近は、オフィス環境を共有…
叡電ネタをいれましたが、ギャラリーそらさんの展示の続きです。 奥のカフェギャラリー i.blue では、しみづきこ展をやってます。 左から「北欧雑貨」「アスパラ」「プリンセス青梗菜」「新玉ねぎ」「キャベツの赤ちゃん」しみずさんはキッチンなどの家の中の様子や、雑貨・料理の素材などをモチーフに作品を作られています。何度か拝見してますが、単なる静物画やグルメイラストではなく、ちょっとひねったユニークな視点が好きなんです(^^) この絵も、なぜキャベツの上に、しかも親指サイズの赤ちゃんがいるのでしょう(^.^) と考えると寝られなくなりますネ(笑) 「キッチン棚」(左)と「絵と暮らす」キッチン棚は北欧…
皆さんこんにちは。 オークスの予想結果について 記録をしていきます。 参考までに予想記録はこちらです↓ karaageboy.hateblo.jp オークス 東京芝2400m 【予想と結果】 ◎6.サークルオブライフ→12着 ○1.ウォーターナビレラ→13着 ▲13.パーソナルハイ→16着 ▲15.ピンハイ→4着 ☆3.アートハウス→7着 ☆4.ルージュエヴァイユ→6着 ☆9.エリカヴィータ→9着 ☆18.スターズオンアース→1着 【馬券】 ◆単勝 6 500円 ◆ワイド 6-1.13.15 各300円 ◆3連単 6→1→3.4.9.13.15.18 500円 全てハズレ 合計2,000円→−…
私はゲーム以外にたまにアニメを見るのですが、最近見て面白かったものを紹介します。 ネタバレはなるべく避けます。 ・オッドタクシー 本当は去年録画したものを見たかったのですが、アマプラで見ました。 主人公がセイウチの小戸川で、タクシードライバーをしています。 日々色々な動物達を乗せているのですが、だんだんと事件にまきこまれる。感じのお話です。 個人的に動物が好きで、snsでもファンアートが多かったのでいつか見たいと思って見たのですが、どのキャラも立っていて良かった。 何気ない会話が伏線になっていたりします。 一番気に入っているのは白熊の人で、初めは怖いのですがハリネズミの人を慕っている姿が好きで…
山田さん丸々一冊てすごいな。 ◆特集◆「十二国記」絵師山田章博の世界30年にわたり、小野不由美「十二国記」シリーズの物語世界を美麗なイラストで彩ってきた山田章博。小説の装画・挿絵のみならず、マンガ、イラスト、アニメやゲームのキャラクターデザインなど、幅広いジャンルで活躍するこの絵師の表現をたっぷりご紹介。表紙は描きおろし! ●巻頭グラビア「十二国記」イラスト傑作選●小野不由美への十問十答 「十二国記」イラストについて●山田章博のHow to Draw 「芸術新潮」6月号表紙ができるまで密着取材●初めて読む人のための「十二国記」ガイド●山田章博のWhat a Wonderful World! 解…
日向坂46の丹生明里さんのファースト写真集「丹生明里1st写真集」先行カット水着姿下着姿 日向坂46の丹生明里さんのファースト写真集「丹生明里1st写真集」が7月26日に幻冬舎から発売されることになりました。撮影場所は夏の瀬戸内と冬の青森の2季節で2カ所で撮影されました。タイトルはなんでしょうか?水着姿と下着姿での撮影「丹生ちゃん」の魅力が詰まった1冊だそうです。撮影場所はどこでしょうか #丹生明里1st写真集 丹生ちゃん1st写真集発売おめでとう!#丹生明里1st写真集#丹生明里#日向坂46 pic.twitter.com/DJwbyHHSxu — 黒馬 (@6ttbty) 2022年5月2…
日向坂46丹生明里さんがファースト写真集撮影場所はどこ?先行カット水着姿と下着姿 日向坂46の丹生明里さんのファースト写真集「丹生明里1st写真集」が7月26日に幻冬舎から発売されることになりました。撮影場所は夏の瀬戸内「アートの島」直島と冬の青森の2季節で2カ所で撮影されました。タイトルはなんでしょうか?水着姿と下着姿での撮影「丹生ちゃん」の魅力が詰まった1冊だそうです。撮影場所はどこでしょうか #丹生明里1st写真集 日向坂46 #丹生明里 がファースト写真集発売「光栄」健康的な水着姿と下着姿での撮影にも初挑戦 #日向坂46 #丹生ちゃん #にぶちゃん #丹生ちゃんです@hinatazak…
どこへ行けばいいんですか 行きたいとこへ勝手に行けよ 何をすればいいんですか 僕は誰に尋ねてるんだろう 光、再考 / amazarashi アラームが不在の朝、自然と意識が身体に戻る朝、まだベッドから出たくない朝。もう何度迎えたかもわからない朝に今日も敬礼をして、のそのそとベッドから這い出るわたし。なにしてるんだろ、毎日毎日同じことの繰り返し。心が豊かになったり、貧しくなったり、枯れてしまったり、抉れてしまったり。生きる上で、常に温かさばかりを求めていて、そしてまた今日に惨敗する。気が付けばこうなっていた、まだやり直せる筈、けれども一体わたしはどうなりたいのだろう?。 自分で自分の生命を削って…
今週のWIN5 ① 予想点数は100点以内 ② 実際に購入するのはそのうちの1点だけ。 【WIN 1】 中京10R 鳳雛S カンピオーネ ◎ 6着 ハピ 1着 【WIN 2】 東京10R フリーウェイS アヴェラーレ ◎ 8着 ブルースピリット 7着 サトノアイ 10着 テンハッピーローズ 1着 メイショウシンタケ 4着 【WIN 3】 新潟11R 韋駄天S オヌシナニモノ ◎ 7着 ビリーバー 4着 【WIN 4】 中京11R 大垣S ライフレッスンズ ◎ 7着 スカーレットスカイ 2着 【WIN 5】 東京11R 優駿牝馬(オークス) サークルオブライフ ◎ 12着 アートハウス 7着 予…
1962年のお正月、前年に来日したアート・ブレイキー(Art Blakey)が巻き起こしたファンキー・ブーム真っ只中の日本に、米国で絶大なる人気を誇るホレス・シルヴァー(Horace Silver)のクインテットが初来日します。 米国に帰国して録音された「The Tokyo Blues (Blue Note)」は、熱狂的歓迎を受けたホレス・シルヴァーからの日本に対する「感謝状」的なアルバムなんでしょう。 さて、ジャケット、ライナーノートと徹底して「日本テイスト」でまとめるのがブルーノート(Blue Note Records)の凄い所。 ジャケットはブルーノートの専属カメラマン、フランシス・ウル…
日向坂46丹生明里さんがファースト写真集撮影場所はどこ?先行カット水着姿と下着姿 日向坂46の丹生明里さんのファースト写真集「丹生明里1st写真集」が7月26日に幻冬舎から発売されることになりました。撮影場所は夏の瀬戸内と冬の青森の2季節で2カ所で撮影されました。タイトルはなんでしょうか?水着姿と下着姿での撮影「丹生ちゃん」の魅力が詰まった1冊だそうです。撮影場所はどこでしょうか #丹生明里1st写真集 日向坂46 #丹生明里 がファースト写真集発売「光栄」健康的な水着姿と下着姿での撮影にも初挑戦 #日向坂46 #丹生ちゃん #にぶちゃん #丹生ちゃんです@hinatazaka46 https…
日向坂46丹生明里さんがファースト写真集発売「光栄」先行カット水着姿と下着姿での撮影 日向坂46の丹生明里さんのファースト写真集が7月26日に幻冬舎から発売されることになりました。撮影場所は夏の瀬戸内と冬の青森の2季節で2カ所で撮影されました。タイトルはなんでしょうか?水着姿と下着姿での撮影「丹生ちゃん」の魅力が詰まった1冊だそうです。撮影場所はどこでしょうか #丹生明里1st写真集 日向坂46 #丹生明里 がファースト写真集発売「光栄」健康的な水着姿と下着姿での撮影にも初挑戦 #日向坂46 #丹生ちゃん #にぶちゃん #丹生ちゃんです@hinatazaka46 https://t.co/PY…
原題:Love,Death + Robot (Season.3) 総監督:ジェニファー・ユー・ネルソン 企画:ティム・ミラー 製作総指揮:デヴィッド・フィンチャー、ティム・ミラー、ジェニファー・ミラー、ジョシュア・ドーネン、 製作国:アメリカ 制作:Netflix、ブラー・スタジオ 配信時間:各話4~17分、全9話 『デッドプール』(2016)や『ターミネーター:ニュー・フェイト』(2019)の監督として知られるティム・ミラーと、『ファイト・クラブ』(1999)などでお馴染みの巨匠監督デヴィッド・フィンチャーが製作総指揮を務める大人向けのアニメシリーズ。タイトル通り、SEX、バイオレンスとモン…
普段はスマブラ関連の記事を書いてますが、初めてのシャニマス記事です。 杜野凛世担当のろっこんと申します。 ↑可愛い 2022年4月23日(土)・4月24日(日) に幕張メッセ国際展示場1~3ホールにて開催された 「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 4thLIVE 空は澄み、今を越えて。」 のDAY2に現地参加してきました。 Q.もう1か月経った挙句バンナムフェスまで開催されたけどなぜ今さらオフレポを? A.なんだァ?てめェ…… まあ残業と資格勉強が忙しかったためです。(建前) あとにわかなことしか書けねえとか考え始めたら筆が進みませんでした。(本音) シャニマスのライブは…