下町ではなく、むしろ都会の意味。 一言で言うなら、街。建物の大きさや数、人の数が多いところがダウンタウンを形成してゆく。 東京くらいの大きさになってしまうと、ダウンタウンの区別がつけられないかもしれない。
→ごっつええ感じ →ゲイシャガールズ
*リスト:リスト::お笑い関連
お笑いタレントのダウンタウンはタコの公園で漫才の稽古をしていたそうだ。 たがいを「まっつん」「はまちょん」と呼びあった小学生時代の話。 彼らの通っていた小学校は今も公園の南にある。 そうかダウンタウンはあそこで漫才してたんか、やっぱり違うなあ。 ぼくらは、缶けり隠れんぼ、それからカナブン捕ったりして遊んだ。 一番よくしたのは野球だ。 30人ほどの大人がラジオ体操できる大きな公園だったので、結構ちゃんとした野球ができたのだ。 隣りに町工場があって、そこにボールが飛び込むと怒られないように素早く取りに行った。 「ゴロを捕る時はちゃんと腰を降ろさんかい!」そんな野球好きの近所のオジサンもいた。 それ…
今日(2021年4月2日)「人志松本の酒のツマミになる話」が夜9:58分からフジテレビ系でスタートした。 🌃今夜9:58~放送『人志松本の酒のツマミになる話』初回!初回は豪華ゲスト🎊松本とナイナイ矢部7年ぶりの共演に千鳥も大興奮✨小泉孝太郎が㊙︎父親話🤭新婚ホヤホヤ岡部&夏菜の結婚話も💍今夜も一緒に乾杯🍻#松本人志 #千鳥 #矢部浩之 #小泉孝太郎 #夏菜 #岡部大 #酒のツマミになる話 pic.twitter.com/1UlN96MyMQ — 【公式】人志松本の酒のツマミになる話 (@cxSAKEnoTSUMAMI) April 2, 2021 「 人志松本の酒のツマミになる話」は「ダウンタ…
本サイトは、笑っていいとも!や数々の人気番組のADを経て、現在はフリーディレクターの三谷三四郎さん非公認、YouTube番組『街録ch-あなたの人生、教えてください-』を好きで、応援していきたいと思っている方と、喜びや気づきを共有していきたいと思い、開設したブログです。東野幸治さん、武井壮さんや千原ジュニアさんなど、多くの芸人さんや芸能人、著名人も出演されて注目を集めています。 東野幸治さん男気ノーギャラ出演/知られざる極貧若手時代/ 【2020/09/18】 2020年3月8日から始まった街頭インタビューのYouTubeチャンネル。 「登録者数1万人を超えたらインタビューさせてください」 超…
「俺が守ってやる」 中学の頃、学校でいじめにあっていた。 教室に入れなくて、いつも保険室に通っていた。 いじめの事は家族にも言っていない。 ただ私のワガママで、保険室に通っているだけと教師、両親は思っていた。 いじめは段々とエスカレートし、また陰湿だった…。 でも回りに心配かけたく無くて、いつも無理して笑っていた。 辛くて孤独でどうしようも無くて、死んでしまおうと決心した日、高校生の兄が修学旅 行から帰って来て私にお土産をくれた。 どこかのドライブインに売っているような、キーホルダーのオルゴール。長崎に行って 来たハズなのに…。 幼い頃から、兄と常に一緒にいたが、兄にはいつもイジメられた記憶し…
「ダウンタウン」の松本人志が4月7日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」に出演した。 番組では、卓球女子で五輪2大会連続メダリストの福原愛氏(通称あいちゃん)が4日、衝撃の不倫報道を受け、マネジメント契約を結ぶ電通スポーツパートナーズの公式サイトで直筆の謝罪文を出したことを報じた。 福原氏は「この度は私自身の軽率な行動により、ファンの皆様、応援してくださってる皆様にご心配・ご迷惑をおかけしておりますことを心よりお詫わび申し上げます」とつづった。 4日発売の「女性セブン」では不倫疑惑が報じられたのだが、2月下旬に知人男性と横浜で2日間にも渡るラブラブデートしていたなどと掲載。福原さんはこれについ…
「ダウンタウンなう」は最近、「人志松本の酒のツマミになる話」というコーナーをよくやっていて、「すべらない話」と似ているコーナーです。 そこには、ダウンタウンなう、のレギュラー「坂上忍」と「浜田雅功」が出ていないことに気が付きました。 そして、今回は岡崎体育さんが出演していたけど、あまり話をしなかった印象。 その謎を自分の憶測ですが、考えてみました。 何故、浜田雅功さんはダウンタウンの一員なのに「ダウンタウンなう」に出演していないのか? 岡崎体育さんは色気づいたカッコいい髪型をしていたと思った、あまり話していなくて笑顔で好青年のように聞いている印象でした まとめ 何故、浜田雅功さんはダウンタウン…
引用元:朝日放送(ABC)テレビ こんにちは!ちー兄(@tinidesigne)です! 今回は悲報をお知らせしなければなりません...。 それは大阪のバラエティ番組「松本家の休日」が2021年3月末をもって放送終了してしまうんです!(泣) 初回放送から番組を見ていた私としては悲しい限りです。 当記事をご覧いただいている方のなかには「ずっと好きで見ていた!」という声もあることでしょう。 今回は、松本家の休日の詳細や面白さ、放送終了になった経緯についてご紹介させていただきます! 番組が復活する可能性もあるので、ぜひともご覧ください! 松本家の休日ってどんな番組? 番組が始まった秘話 松本家の休日の…
2020年度末のダウンタウンのガキの使いやあらへんで、の年末スペシャルでの出演もお蔵入りとなってしまい、テレビ復帰が遠のいてしまった渡部建さんが、なんと、東京•豊洲市場で働いているというニュースの記事を見ました 仲卸業者の関係者が、日刊スポーツの取材に対して「働いています」と認めたていう記事もあったから、本当なんだと思う。 豊洲で働く切っ掛けは妻の佐々木希さん 渡部建さんの復帰は今年の夏以降になるという噂、その理由は何か? 渡部の相方・児嶋一哉がワイドナショーで「僕から解散するっていう気は一切ないです」と即答していた まとめ 豊洲で働く切っ掛けは妻の佐々木希さん 渡部建さんが働き始めたのは年明…
僕が好きな芸能人の一人、野呂佳代さんが「ダウンタウンなう」の2021年1月22日金曜日のオンエアで出演していた。 野呂佳代さんの結婚相手本人が番組に出演していた。 改めて野呂佳代さんて可愛いなと思った 野呂佳代さんは「いい夫婦の日」である11月22日に結婚をしたことが話題になっていたけど、今回の「ダウンタウンなう」では、まさかの旦那が出演しました。 気になる旦那がどんな人か分かった気がしたのでブログにしました。 野呂佳代さんの結婚相手は「ダウンタウンなう」のディレクター 坂上忍さんが2人の婚姻届けの証人 野呂佳代さんと、麻生ディレクターはダウンタウン婚! 『中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん…
2021年1月20日放送の『水曜日のダウンタウン』を見ました。今回は説が3つありました。 ここでは「女子中高生の人気芸人ランキング さすがのさすがに もうNON STYLEランク外説」です。
●4月11日(日)、モントリオール旧市街区域において、ケベック州の夜間外出禁止に対する抗議集会が行われ、一部の参加者が放火や周辺店舗への襲撃等の違法行為に及んだため、警察が催涙ガス等を使用して鎮圧に当たる事案が発生しました。 ●また、翌12日(月)夜間にも、市内ダウンタウンにおいて、同様の抗議集会が行われ、警察は数名を逮捕するとともに、公衆衛生規則に違反したとして多数の違反切符を発行しています。 ●今後、同様の抗議集会等の開催に伴い、違法行為が発生する可能性もあることから、在留邦人等の皆様には、十分ご注意ください。 在モントリオール日本国総領事館 領事班 Tel:1−514−866−3429 …
いろんな店でチャイラテを頼むので、備忘録的に比較。 基準値 スターバックス スパイス ★★★☆☆甘さ ★★★★★牛乳感 ★★★★☆ シナモンがきいている。かなり甘いがスパイスと牛乳の味も感じられるので調和してごくごく飲んでしまい高カロリー摂取につながる。240kcal だそうです。飲むカロリー、モカフラペチーノの半分。アイスもホットも同じカロリーということになっているけど、人間の口は冷たいものでは甘さを感じにくいのにアイスでもかなり甘さを感じるのでアイスのほうがカロリー高いのではという気がする。はちみつが入っているのが重くない甘さの秘訣か?あと粉ミルク的ななにかで牛乳感を追加している気がする。…
小麦粉が底をついたので買い出し行ってきました。 左からスペルト5キロ、全粒粉パン用小麦粉5キロ、全粒粉ライ麦1キロと、写真には写っていませんがパン用の小麦粉20キロ、後ろのプラスティック袋入りのはポット・バーリー、麦です。 普段使っているのは真ん中と右側のMilanaiseと言う会社の粉ですが、去年のパンデミック初めの頃、しばらくはいつもの粉が売り切れていて、別の会社の粉で妥協したのでしたっけ。 スペルトの粉はMilanaiseのものが切れていたので別の会社の粉にしました。 同じ配合でも粉の違いで大違い 去年の小麦粉不足のころ、それまで何年もずっと使っていたケベックの製粉所のパン用の粉の、20…
勝手にお名前診断 (第120回)※2021.4.13改訂 この「勝手にお名前診断」では、有名人をお一人(一組)ずつ紹介すると共に「名前の法則」的見地から、芸能界のどのジャンルに向いているかなどの適性を診断していこうと思います。 第120回目の今日はロンドンブーツ1号2号のお二人です。 それぞれのお名前は田村淳さんと田村亮さん、 お二人とも本名です。 当初は苗字が同じ「田村」だった事から「タムタム」という名前だったそうですが、初期のネタに「ハイヒールに憧れている設定のロンドンブーツというコンビがネタ終わりのポーズを考える」というコントがあり、「どちらが1号でどちらが2号ですか?」と聞かれることを…
Viva la revolutionDragon Ashオルタナティブ¥255provided courtesy of iTunes Let your〜@CDTVではkjがマイクを逆さまに持ち、DJのいる新鮮なバンドスタイルに驚愕し。 ある意味有名なGrateful Daysを収録した今作。 10年くらい前に聴いたときはあまりハマらなかったのですが、今聴くと格好良く感じられて不思議なものです。 最近ラップの淡々としたリズムが心地いいのも大きいかな。 ミクスチャーバンドらしくクラシックから始まりヒップホップ、ロック、スカ、ボサノバ?など多彩な楽曲があるのですが、全体的にポップス的にまとめられてい…
アメリカの地域航空会社に勤める、裕坊といいます。こんにちは。 先週の木曜日から、5日勤務のフライトに出勤し、今日月曜日のお昼過ぎに帰宅しました。写真は、途中立ち寄っていたオハイオ州のデイトン空港での風景。ライト兄弟が動力付き航空機の世界初飛行に成功した時に使っていた『ライトフライヤー号」のレプリカです。 アメリカの旅客航空会社で短距離国内線を主に担当する我が社の場合、3日勤務、4日勤務のパターンの場合は、午前シフトだと担当する便はずっと午前のまま、午後シフトだとフライトは午後のままになることがほとんど。 では、5日勤務の場合は…… 最初の2日間、3日間は大抵午後出勤になり、4日目以降は大抵早朝…
4月11日 睡眠時間8時間 11時起床 〜15時:ダウンタウンへ移動、本屋散策 〜18時:帰宅後昼寝 〜20時:夕食 〜25時:ゲーム 25時就寝 ファッションへの関心を高めるべく道行く人の服装を観察している。バスや電車だと色んな人がいてその中には気になる服装をしている人がいるので、メモ帳に簡潔にその内容をまとめている。 うーむ、1歩間違えるとかなり気味の悪い行動だがともかく日本語で書いてジロジロ見ていなければ恐らく大丈夫だろう・・・、だろ? うむ、今日もなかなか良いものが見れた。やはり色味を3つかそれくらいにまとめた服装は目立つしそれでいて綺麗に見えるものだな、自分も参考にしたい。
ドバイからワルシャワへ向かう飛行機の中にいる。エミレーツ航空EK177便は定刻よりやや遅れて出発。搭乗の遅れた乗客を待っていたようだった。暫くの待機の間、機内は少し、蒸し暑いくらいだった。ポーランド人と見られる大半の乗客の服装も、すっかり夏の様相。今は上空45,005フィート、時速558マイルで季節を逆戻り。夏のようなドバイから、初春のワルシャワへ飛んでいる最中だ。 10時間のドバイ乗り継ぎ中に市内観光をすると決めたのは、ほぼ思い付きのようなものだった。ほんの軽い気持ちで、同級生のイラク系ドバイ住民アブドラに街案内を依頼。二つ返事で快諾を得た時、もう後に引けなくなってしまったと気がついた。 コ…
4/10 睡眠時間9時間 8時半起床 ~16時:仕事(通勤時間を含む) ~18時:ノースバンクーバーへ ~20時:夕食(ホワイトスポット) ~24時:ゲーム 24時就寝 今日はかなり強烈な日差しを受けつつ、ダウンタウンに出掛けた。 んで、ぶらぶらと歩いていると古本屋を見つけた、こっちの古書はどうなっているのか興味があったのでいざ中へ。 が、入ってみるとこれがびっくり。ありとあらゆる所に無造作にぶちこまれた本、本、本。 一応区画分けはされているようだが「町の古本屋さん」というよりは「本を乱雑にぶちこんだ倉庫」という表現がしっくりくる。そんな内装に圧倒されながらもよくよく本を見てみると、かなり古い…
あろは まい かーこう 爆睡の今朝は、木星の灯りで目が覚めました。 新月はウェディングの日 昨日のイルカさん達は 2頭ひと組みで、ひたすら、いちゃついてました。 親離れしたばかりぐらいの若い子達が 上がってきたばかりの新月を楽しむように、、 人間の目には全く見えない月。 今日は日の出も月の出も6時10分 日の入りは午後6時41分で、月の入りは午後6時44分 月の方が太陽より、長く空にある日です。 クイーン・カアフマヌ・ハイウェイにて、 2年前の水泳の大会でクキオに向かう途中 水泳仲間が運転していたので 走りながら車窓からの朝日 カアフマヌはカメハメハ大王のお気に入りの女王。 一番地位の高い女王…
★★★★☆ あらすじ 幕末、アメリカから日本に戻って来た元農民の男は、芸人となった妻のいる両国で共に暮らし始める。 感想 泉谷しげる演じるアメリカ帰りの男とその妻である桃井かおり演じる女芸人の二人を中心にして、幕府や薩長、そしてその間でうごめく政商らといった世の中を動かす権力者たちに翻弄される庶民の姿が描かれていく。今までそんな風に感じたことはなかったが、どことなく若い頃のダウンタウン・浜田雅功に似ている泉谷しげるが良い。反骨心がありながらも、どこか愛嬌があって、ほっとけないような存在感がある。 世の中に翻弄され続ける庶民の姿の中で、農民一揆の話が印象的だった。一揆の後の手打ちで、本来であれば…
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで 20210411 放送日:2021年4月11日 放送内容:浜田は日常に隠された異変に気付くのか?第2弾!方正に違和感,松本のルーティーンに(秘)仕掛け!遠藤,田中は放送禁止の仕掛けで勝負に出る!浜田のイライラが止まらない!? 出演者:松本人志,浜田雅功(ダウンタウン),月亭方正,遠藤章造,田中直樹(ココリコ) 【動画を探す】 Huluならダウンタウンのガキの使いやあらへんで過去の放送回がいつでも見放題 Hulu
4/5(月):すこし肌寒い。週間天気予報を見るに、どうやら今週は寒の戻りとなりそう。窓を開けて換気しながら作業をするのが一番捗るのだが、まだそれが出来る季節には早い。起きて、朝ご飯を食べながらTVerでバラエティを2本見る。まずは「あちこちオードリー」。今田耕司の重篤なダウンタウン病が面白い。「キョコロヒー」は新しく始まったテレビ朝日の深夜バラエティで、日向坂46の齊藤京子とお笑い芸人のヒコロヒーによるダンスバラエティ。もう何から何まで狙いが分からないけれど、齊藤京子とヒコロヒーのダウナーな雰囲気が意外なほどにマッチしていて面白かった。なんならこの二人のトークを30分くらい見たい。バラエティで…
イースターの連休中に、春の練り切りを楽しみました。Port Moody にあるCake-yaさんで作っているのですが、行く前に電話して取り置きしてもらっています。タイミング次第なのでない時もあるのですが。この日は同じ通りにある楽器屋さんに用事があったので、息子と一緒に出かけました。偶然にもチューリップの緑とピンクとお菓子の色が見事に合っていて嬉しくなりました。和菓子の優しい甘さにはほっとします。 バンクーバーに来る前は、地味に首都であるオタワに長く住んでいたのですが、バンクーバーは外国みたいです。あちらでは練り切りがお菓子屋さんで買えるなんて事はなくて、そもそも日系の○○屋さん、みたいなのがな…