川崎駅近くにある、都市型シネコン。渋谷のスペイン坂のような南欧風の町並みを作り、「ラ チッタデッラ」、「クラブチッタ」とも連動して、「ここだけ川崎じゃない」異空間を作っている。(ほんの少し歩くと、猥雑な飲み屋街や風俗街が広がっている)
開発会社の社長が、イタリア人の外交官の夫人ということもあり、デザインコンセプトのモチーフはイタリアのヒルタウン。「ヨーロッパ文化の歴史が感じられるこの街のイメージを川崎に実現したい」という目的で選んだ。総合デザインプロデュースは福岡のキャナルシティ博多や東京の汐留の開発も手がけた世界的な商業デザイナー、米国のJPI社に依頼している。
いくとこがなかったので、 チネチッタでお散歩。 明日は仕事。 がんばろーね!おやすみ~ らっきー!
川崎チネチッタ・TOHOシネマズ川崎・109シネマズ川崎・横浜ブルク13
寒暖差が激しく衣替えしようか迷うこの頃ですね 昔着ていた子供服の処分も困ってます この前にチネチッタでやっていたシルバニアフェアに行ってきたのでその内容、感想について書いていきます チッタシルバニアタウンハロウィン 概要 アクセス 内容、感想 コラボメニュー フォトスポット 概要 チネチッタでのシルバニアとコラボイベントになります 内容としては大きく分けて以下 ・コラボメニューにシルバニアの人形が付いてくる ・シルバニアのフォトスポット ・フォトコンテスト開催 ・シルバニアのキャラ選挙 ・キャラのグリーティング ・コラボ商品の販売 ・スタンプラリー などなど ざっくり以上の内容かな アクセス …
先日、ヤマザキマリさん原作、阿部寛さん主演の「テルマエ・ロマエ2」を地上波でやっていたので、夫と一緒に観ました。 「テルマエ・ロマエ1」については夫と前に観た記憶が"はっきり"とあり、続きだから見よう!ということになったのですが、見始めて早々、夫の顔も私の顔も瞬く間に曇り始めたのです。 夫:あれ、これ観たことなかったっけ? 私:1と似てるから観た気になってるだけで、2だから観てないと思うよ。 (10分も経たないうちに) 私:あれ?やっぱ観たのかなあ? 夫:観たような・・・(だんだん自信がなくなってきている) 出所:テルマエ・ロマエII : フォトギャラリー 画像 - 映画.com (CM中) …
前回に引き続き「鬼滅の刃」ネタで便乗させてもらいますよ~。実は筆者は昨月サービス終了した某まとめサイトでも色々映画関連でやっていたのですが、今回は個人的に音響重視でおススメできる映画館を紹介していきたいと思います。(筆者は関東在住なので実際に行ったりしている首都圏中心に紹介していきます) 1)「IMAX」デジタルシアター【109シネマズ/TOHOシネマズなど全国に導入】 「IMAX」の魅力は? 2)轟音シアター【TOHOシネマズ池袋/TOHOシネマズ立川立飛】 轟音上映とは具体的にどういう上映システムなの? ufotable作品向けの上映システムだと筆者は思う 3)爆音・極爆上映【立川シネマシ…
【川崎で発見!!!!】お客さんへの思いやりが溢れるケバブ屋さん こんにちは。安田和世です。 先日川崎チネチッタで見つけた素敵なお店を紹介します♪ そのお店はケバブ屋さん。 たまに無性に食べたくなるケバブサンド。 食べたいなと思っていたところに出会いました。 もうこれは食べるしかない!と思いお店に立つと、気さくに話しかけてくれる店員さん。 さらに、ボリューミーなケバブサンドをきれいに食べられるようにとお箸もつけてれる気遣い付き!!!! 暖かくなってきたのでぜひ店先のベンチで。 物語に入り込んだような世界観で食べられます☆ 人柄と思いやり、そしてお腹が満たされた夜でした(^^♪ ケバブキング 【営…
(2022年5月27日現在)<日本> 【イオンシネマ】 北海道 ・イオンシネマ小樽 秋田県 ・イオンシネマ大曲 長野県 ・イオンシネマ松本 茨城県 ・イオンシネマ守谷 東京都 ・ワーナーマイカルシネマズ多摩センター→イオンシネマ多摩センター ・イオンシネマシアタス調布 ・イオンシネマ板橋 神奈川県 ・ワーナーマイカルシネマズ新百合ヶ丘→イオンシネマ新百合ヶ丘 ・イオンシネマ海老名 ・イオンシネマ座間 千葉県 ・イオンシネマ幕張新都心 愛知県 ・イオンシネマ大高 岐阜県 ・イオンシネマ各務原 三重県 ・イオンシネマ東員 京都府 ・イオンシネマ京都桂川 【TOHOシネマズ】 茨城県 ・TOHOシネ…
1200 yen @ チネチッタ6, J-12, 18:45, ★★★(3/5), 2022-030 「a-ha THE MOVIE」見た。初期の曲が多くてよかった。2枚目というか007のあたりまでは聞いてたんだけどな。— Gust Notch? (@gust_notch) 2022年5月26日
初めてBiSを観たのは川崎チネチッタで行われた「DiE」のリリイベでした。一番印象に残っているのは、ミチバヤシリオちゃんがMCで「今日お葬式みたいだよ」と言ったことと、ライブ終わりの特典会待ちの時間に、オタクが「ぜんっぜんよくないよ!」みたいなことを大声で叫んでいたこと。「なんだこりゃ?」と思いながら観ていました。 帰宅後にツイートを検索したら、オタクが「今日のライブはよくなかった」みたいなことをずっとツイートしていて、しかもメンバーがそれにふぁぼをしているし、どこかケンカ腰なお互いの対応を見て、「よくわからないけど大丈夫なのか」と思った記憶があります。 現場に行ったのは、でんぱ組.incきっ…
1200 yen @ チネチッタ8, P-18, 18:45, ★★★(3/5), 2022-029 「シン・ウルトラマン」見た。脚本、撮影、編集、ほか諸々やっときながら、監督の肩書は付けずに総監修の庵野秀明。あれか、そうしないといつまでも終わらないからか?— Gust Notch? (@gust_notch) 2022年5月23日
2022年05月29日号(通巻697号) 表紙:瀬戸内寂聴さん("ジャッキー") 5月27日(金)公開『瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと』(中村裕監督) https://movies.kadokawa.co.jp/jakuchomovie/ 6月5日(日)~15日(水) ラピュタ阿佐ヶ谷モーニングショー 昭和の銀幕に輝くヒロイン 大空真弓 『恋愛学校』1962年 原作/瀬戸内晴美 http://www.laputa-jp.com/laputa/program/ozoramayumi/ -------------------------------------------------------…
する気はなかったんですけれども、中途から雨が降ってきやがりまして…結果、6.2キロシャワーランに…社畜死ね!! ヽ(・ω・)/ズコー まだ雨降ってますし…この調子だと明日の月例マラソンもシャワーランになりそうですな…行くのよそう…というか、仮に晴れだとしても行くの躊躇う気持ちがあり…というのは月例マラソンって周回コースって感じで走っててもあまり高揚することがないんですよね…周回コースって飽きね?? つまらなくね?? っていう気持ちが俺の中にあり、どうせ長距離走るのならすべて新しい道にしたい! というか…「周回」なんて言葉を聞くとなんだかトレーニングしているような気持ちになり、トレーニングって…
2022年05月22日号(通巻696号) 表紙:司葉子さん ようやく!5月18日DVD発売!『その場所に女ありて』(1962年) その場所に女ありて<東宝DVD名作セレクション> 司葉子 Amazon
1200 yen @ チネチッタ2, K-9, 15:00, ★★★(3/5), 2022-028 「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」見た。3つで終わるのかと思ってたら5つなのね。— Gust Notch? (@gust_notch) 2022年5月14日
おつかれさまです。 10周年おめでとうございます。 いや~もう10年なんですか。あっという間。時の流れは本当にあっという間でございます。そんなわけであたくしのゴールデンウイークことルサンチマン週間にもっとも相応しい作品。恨み言だらけの運命日記を書き換えに劇場に行ってまいりました。 北宇治高校第6回定期演奏会のついで、あ、いや翌日に、大都会川崎はチネチッタでの鑑賞でございます。ついでといか拙宅の近所じゃやってねぇんだよね。。。 引用元https://penguindrum-movie.jp/ そんなわけで10周年といえば 引用元https://amzn.to/3PebFZR いやだから氷菓の話は…
GW最後の二日間となった土日。女の人と浅草に行った。前回来たのが2月下旬。滅多に行かない土地だったのに今年に入ってからもう2回目。理由はGW期間中なのにホテルのプランにかなり安くてお得なのがあったから。金額で旅行先を決めた。 hayasinonakanozou.hatenablog.com 昼頃、旅行気分を出すために西武線のレッドアローに乗車。道中、「浅草はだいぶ混んでるみたいよ」と連れに教えられる。浅草へ行く前に原宿に用があった。ウォーキング用シューズをニューバランスで買いたかった。山手線に乗り換え原宿で降りる。明治神宮口の方へと歩いて行くといつの間にかリニューアルされたらしく自分の知ってい…
こんにちは tukki ないしは 紅茶つけ麺です。 前回の続きですが、「行ったことのないチェーン店に行こうキャンペーン2022春」を開催しました。 とりあえず思いついた店舗には全て行ったのと4月終わったのでこのキャンペーンは一区切りです。 前回はこちら koutya-tukemen.hatenablog.com 4月10日 第六弾 「やっぱりステーキ(蒲田店)」 4月16日 第七弾 「なか卯(蒲田駅西口店)」 4月24日 第八弾 「日乃屋カレー(蒲田店)」 4月30日 第九弾 「星乃珈琲店(川崎駅前店)」 5月3日 第十弾 「ゆで太郎(東邦医大通り店)」 4月10日 第六弾 「やっぱりステーキ…
カッコ 作品メモ N号棟(2022年4月29日公開) 103分 配給:SDP 川崎チネチッタで観た。観た後、四川麻婆食べた。 とある地方都市にある、かつて心霊現象で有名だった廃団地。女子大生の史織(萩原みのり)が同じ大学の啓太(倉悠貴)、真帆(山谷花純)と共にその団地を訪れると、廃虚のはずの場所には多くの住人たちがいた。3人が建物を探索しようとした矢先、突然怪現象が始まり、さらに目の前で住人が飛び降り自殺をする。彼らがショックを受ける一方で、住人たちは平然としており、おびえる若者たちを仲間にしようと迫ってくる。やがて、啓太と真帆は続発する不可解な現象によって洗脳状態に陥り、史織は追い詰められて…
見てきました。『さらざんまい』以後の幾原邦彦最新作として必見。新キャラ・プリンチュペンギンの扱いは天才でしたね。以下感想……というか、観に行こうか迷ってる人に向けた記事です。 結論から言えば、テレビ版の『輪るピングドラム』を見たことがないけどちょっと気になっている人、そして、テレビ版を当時見た(あるいは途中で挫折した)人に観てもらいたい作品でした。ちなみに、理由は後述しますが“劇場版のためにテレビ版を予習復習する”のはお勧めしません。 テレビ版の『輪るピングドラム』は人によっては一生ものの作品なのでとにかく観るべきなのですが、昨今は1クールアニメ全盛時代なので手が出しづらいのも理解できます*1…
1200 yen @ チネチッタ2, J-5, 16:15, ★★★(3/5), 2022-027 「ハッチング-孵化-」見た。そういう変態をしてそうなるのか。ラスト、この家族ならその後どうするのかが気になる。— Gust Notch? (@gust_notch) 2022年4月24日
最悪、いや最高 ヴェノム(原題: Venom) 2018年公開 米映画 監督ルーベン・フライシャー 出演 トム・ハーディ ミシェル・ウィリアムズ リズ・アーメッド他 星★★★★★★★★☆☆8/10 ◆3行あらすじ◆ 黒いスパイダーマンじゃないぞ 正義の宇宙寄生生命体 その名はヴェノム 登場人物 エディ・ブロック/(演)トム・ハーディ 突撃型リポーター。やや自己中心的な部分はあるものの、リポーターとしての力量は確かで、この世を悪を暴くという正義感も持ち合わせている。以前より怪しんでいた『ライフ財団』に忍び込んだ際、被験者となっていた友人を助けようとしたところ、液体型地球外生命体・シンビオートに寄…