住友商事の系列会社の住商アーバン開発が運営している東京臨海副都心(お台場)のショッピングモール。 ゆりかもめ豊洲方面のレインボーブリッジ通過後の案内では「東京ジョイポリス、台場一丁目商店街、お台場たこ焼きミュージアム、レゴランドディスカバリーセンター東京、マダム・タッソー東京のあるデックス東京ビーチ」となっている。
こんにちは、ほわほわです。 今日は、お台場にある「台場怪奇学校」に行った感想を記事にしてみました! 関東で2番目に怖いと言われているお化け屋敷ですが、中は一体どうなっているのか、恐怖度などをレポートします👻 よかったら見ていかれてくださいね。 行くぞ~ 台場怪奇学校とは いざ、台場怪奇学校へ! 「みっちゃん」を体験! 「しんちゃん」を体験! 気になるあれこれ 戦慄迷宮と台場怪奇学校の比較 戦慄迷宮 台場怪奇学校 人が出てくる? アクセス 営業時間 チケット料金 予約できる? 待ち時間は? 公式サイト 公式サイト 公式YouTube まとめ おまけ 台場怪奇学校とは まず、簡単に台場怪奇学校につ…
こんにちは、愛花です♪ 息子の10歳の誕生日にお台場に遊びに行ってきました! 前回は、東京ジョイポリスで遊んだことを紹介。 今回はその他のお台場お出かけ記録をまとめてみました。 デックス東京ビーチ「ビックシェフ」で昼食 東京ジョイポリスを1度退場して、デックス東京ビーチ内のレストランへ。 洋食レストランのビッグシェフで昼食を頂きました。 ハンバーグとオムライスのセットで1600円! セットなのでハンバーグは若干小さめではありますが、ナイフを入れると肉汁あふれてビーフの味がしっかりとして美味しかったです。 オムライスも卵がふわとろで美味しく頂きました。 お腹を空かしていた子供たちはあっという間に…
今日も「夏のプチお出かけ」のことを書きます。昨日の続き、後編です。 デックス東京ビーチでブランチと思ってたのに、よもやの・・・ってお話しです。 タイムスケジュールに大誤算! マツコ、大きかった! ブランチ焼肉 最近のアレコレ(カフェオーレの日) タイムスケジュールに大誤算! こちらの記事の続きになります。 釣りが終わったのが10時過ぎ。 あとはブランチでも食べて、お昼ごろには家に着くように帰るつもりでした。 すぐ目の前に「デックス東京ビーチ」があるので、その中のレストランのどれかで食えばいいでしょう。 まず、車を海岸沿いの駐車場から、デックス東京ビーチの駐車場に移しました。 食事する場所の駐車…
こんばんはユキです。 帰りがてらデックス東京ビーチ周辺をユックリ見て回りました。 THE KISS でも愛の南京錠をやっているみたいです。 アクアシティお台場でニモを発見! 楽しい一日でした。電車に乗って帰ります。 疲れていたので、座るために豊洲から新木場まで行って始発で帰りました。 そしてこうなった・・・ 抱っこしてなかったもんね。疲れたよね。遅くまで一緒に行動させてごめんね。 一日歩けるようになったんだね。嬉しいような悲しいような。月日が経つのは早いようで、もう5才だもんね ここからは抱っこしてお家まで帰るから安心しておやすみなさい💤 娘の成長が見れた一日でした✨ そして戦利品の確認です。…
こんばんはユキです。 プリキュアのイベント会場を出ると グッズ売り場がありました。 これが欲しいようです。 すっごいねだってくる。(笑) 買ってもらえてルンルンです ♪ 「これはねどうするか知ってる? こうして腕にはめて、塗ると良い匂いなの」 嬉しいのかすっごい説明してきます。(笑) おや?また何かするようです。何だろう? もしかしてここは・・・ お着替えが終わりました。このキャラクターが好きなようです。 そうです。ここは衣装を着て写真撮影ができる場所でした。緊張しているようで顔がこわばっています。「笑って」というと何故かウインクをしてきます。どこで覚えてきたんだろう。(笑) ポーズを変えて2…
こんばんはユキです。 デックス東京ビーチにやって来ました。 近くには東京ジョイポリスもあるので一日遊べます ♪ ここに何があるかは娘には内緒には内緒。 近くを通ると「プリキュアだ」と娘が気づきました! 入場するのが当たり前のように入っていきました。(笑) ポストカード(ランダム)を人数分いただけるようです。 大はしゃぎの娘。 とにかく写真を撮りました。(笑) 小さなスペースですが写真を撮る所がいっぱいです。 ちょっとした遊びもあり、輪を通すとキャラクターの声が流れたり、鏡に映った自分をメイクすることろがありました。 踊る所もあったのですが他の子が使っていたので諦めました。(´Д⊂ヽ 画面に映る…
先週からいよいよ始まった子供(年中)の夏休み!小学生とは違って、一人でお友達と遊びに行ったり、クラブや習い事に行ったりということもできないので、ママとずーっと一緒の日々。 猛暑ということもあり、長々と屋外の公園で遊ばせるのも難しいですよね(>_<) そこで、とりあえず子供と一緒に行ってみて間違いないスポットがお台場! 大型商業施設からエンタメ施設など、見どころ豊富なお台場ですが、今回はそのなかでもお手軽に楽しめて、かつ子供も大人もワクワクできるスポットが充実している「デックス東京ビーチ」についてご紹介します♪
こんにちは。今日はずっとブログの更新をサボっていて皆さんにご報告していなかった事があったのでご報告させていただきます。もう1年半ほど前になるのですが、自分の撮影した写真が「ダイバイルミ2019 フォトコンテスト」でデックス東京ビーチ賞を受賞しました!大した賞ではないですが自分の写真が受賞するとモチベーションが上がりますよねぇ!!その写真はこちらです。お台場のデックス東京から撮影した1枚ですがこの場所が好きで毎年冬になると撮影してます!近景には大きなツリーがあって遠景にはレインボーブリッジとその向こうには東京タワーと言う何とも贅沢な構図ですよねぇ~昨年の冬はコロナ禍と言う事もありこの場所から撮影…
アニメ虹ヶ咲の放送開始に合わせて応援やタイアップイベントも始まったデックス東京ビーチで、作品と入居しているODAIBAゲーマーズなどの紹介や交流ノートが設置されているファンスペース『ODAIBA TOKIMEKIスペース』がオープンしました。
虹ヶ咲とはドラマCDの頃から縁があるデックス東京ビーチ。その後ODAIBAゲーマーズを皮切りに複数のテナントが出店し、アニメ虹ヶ咲の放送開始に合わせて応援やタイアップイベントも始まりました。 10月3日から始まった応援ステッカーに続いてフラッグの掲出が始まったため、早速撮ってきました。