普通の人にとって「トロミって?」と聞くと。「中華スープとかあんかけのトロミでしょ」と返事が返ってくるのがふつうだろう。じゃあ逆に介護職にきくと「あー、だまにならないようにするの大変だよね」「嚥下機能低下した?」みたいに別の反応が返ってくるとおもう。僕もそうなっている。トロミって聞くと料理というよりは嚥下機能の方に反応してしまうのである。それほどに一般の方にとってはなじみのない考え方なのである。 嚥下訓練という言葉は私は漫画の『おたんこナース』から学んだ。何となく知っていたことが「あ、あれのことか」と専門学校に通っていた頃に知識と結びついた瞬間だった。病院にて嚥下機能の落ちているおじいさんいゼリ…