トロールとは、ノルウェーの伝承に登場する妖精の一種。
スウェーデン語で「魅惑する」の意味。北欧の妖精。トロル。troll。原音は「トロッル」らしい。 初期は毛深い悪意に満ちた巨人として描かれていたが、次第に小柄な設定となった。大きな鼻、耳と尾を持ち、魔法を使う醜いものとして描かれることが多い。女性のトロールは「トロールコナ」という。
Web上の掲示板やSNSに張り付いて、匿名もしくは実名で嫌がらせコメントを投稿し、炎上させる人々のこと。(英語版ネットイナゴ)
2022年の映画とあってデテールが素晴らしい。もう昭和のゴジラとは別物です。制作国はノルウェーとこの怪物同様にレアな感じがしますが、正体が不明というところがなんともファンタジーでワクワクさせてくれます。迫力も最新のCGがプラスされて圧倒的。とにかく見応えがあります。オリジナル言語はノルウェー語ですが、安心してください。みなさん日本語もペラペラですから。ただ単に出現した怪物と戦う図式であるものの、謎解きの部分も時間と共に解明されていくところもただの怪獣映画とは違う点で、緊張感を常に伴いながらエンディングへと向かって行く。お笑いなのか真面目なのか、どちらとも取れない意味不明の映画などは作らずにこう…
「トロール」(原題:Troll、2022)を見る。ノルウエイ映画。日本では劇場未公開、12月1日からNetflixで配信。 トロールとはノルウエイの山間部で古くから伝わる巨大な妖精である生き物のこと。ドブレ山脈の奥深くで1000年前から眠っていた巨大な生き物トロールが目覚め、全てを破壊しながら首都オスロへと向かい、人々を恐怖と混乱に陥れるというノルウェー発の怪獣映画。 ノルウエイでは2012年に「トロール・ハンター」という映画が公開されており、今回の作品は「シン・トロール」と言えないこともない。 映画の中の世界のニュースで、日本のニュース番組では「ノルウエイのゴジラでしょうか」と紹介している。…
ファンタジーの中にいるようなモンスター!それが現実世界に? 2022年制作・103分・ノルウェー ネットフリックス視聴。 監督 ローアル・ユートハウグ ネタバレ度30%(後半80%) ストーリー 古代生物学者ノラは山奥から出てきた巨大なモンスターを見てトロールでは?と考える。 しかし、誰もファンタジー世界の生物が現代に現れるはずはない、と信じない。 こんな感じです。 とにかく巨大なトロールの顔は怖い。岩で出来てるような体。足跡も巨大です。 ノラは子供の頃、研究家の父親に教えてもらった知識が豊富。 沢山のお伽話も知っています。 もっと知りたい方 ↓ ↓ 80%のネタバレ トロールがどこへ向かって…
ネットフリックスオリジナル「トロール」の感想です youtu.be <あらすじ> ノルウェーの山間部で、爆破により長い眠りから 呼び起された古代のトロール 首相の科学顧問に任命された古生物学者が 壊滅的な大惨事を阻止すべく未知との戦いに果敢に挑む (↑ネットフリックスの紹介文ママ) <感想(ネタバレあり)> まずこれ第一に怪獣映画で、みんな怪獣が暴れる ところを観たくてクリックしているはずなのに 怪獣の登場をもったいつけて、途中までチラ見せで ちゃんと怪獣が登場するまで35分くらいかかってます そこまで怪獣が実在すると信じて精神を病んだ 父親との確執の話をして、「妄想だと思ったら現実にいたんだ…
何を隠そう私のハンドルネーム「ムっくん」は、配偶者が私と「フォルム」が瓜二つと評したムーミンを元にしています(一応、プロフィールに書いてあるww)。なので「ム」はひらがなでなくカタカナになっています(でも「むっくん」でも歓迎ですww)。 配偶者から「ムー」「ムっくん」「ムツくん」「ムツ」「ム」と5段活用で言われて10年以上経つと、言われる方も感情移入してしまうもの。天気予報で青森県の「むつ」が表示されるだけで気になるほどに(?)。東京に行ったらムーミンショップに出かけて、コロナ前は念願のムーミンバレー訪問を果たしました。配偶者の希望でしたが、終いにはどちらの希望かわからないほど入れ込みました(…
娘のリリーに教わり初めてデジタルで描きました🧡💛💚💙💜 40代手前のアナログ人間なので一から覚えるのが大変だ とりあえず手元にあったトロール人形を描いてみたよ🤪 でも、学校から帰ってきたリリーちゃんに 「リアル過ぎて怖いよ~、何でデジタルをアナログみたいに使うのさ~」 …と、言われました😩 今度はもうちょっとイラストっぽくしてみよっと🌈 でも、デジタルって手に絵の具もつかないし 何度もやり直しがきいて便利だね😍 16個パック ラッキートロール人形 ミニチュア 人形フィギュア メディア: Colcolo ラッキートロールラッキートロールの装飾が施された繊細な置物のおもちゃ メディア: おもちゃ&…
朝から深々と降り続いていた雪がやみ、おひさまが出てきました。 何かちょっとほっとする。 曇り空で雪のまま、夕方になり暗くなるのは悲しすぎる…。 先月のこと… 『ぼくのエリ 200歳の少女』の原作者ヨン・アイビデ・リンドクビストが原作と脚本を担当した北欧映画『ボーダー 二つの世界』を観ました。 アリ・アッバシ監督 2018年 スウェーデン 第71回カンヌ国際映画祭「ある視点部門」でグランプリを獲得。第91回アカデミー賞スウェーデン代表作として選出、メイクアップ&ヘアスタイリング賞にノミネートされた。 あらすじ ティーナは、人間の羞恥心や怒りなどのネガティブな感情を察知できる嗅覚の持ち主、税関の検…
ネアンデルタール人のような スウェーデン、ノルウェー アリ・アッパシ監督 税関職員ティーナは醜い容姿の女性だったが、嗅覚で人の感情を見分けられるという特殊な才能を持っていた。その才能で違法に持ち込まれるものを摘発していた。 ある日、自分の容貌と同じ男性旅行者ヴォーレを怪しいと思い身体検査すると、彼にはペニスがなく、膣があった。見かけは男だったが、実は女だった。 そして腰に傷跡があった。ティーナにも腰に同じような傷跡があった。後にわかるが二人は染色体異常で、生まれたときは尻尾があり、それを切り落とした傷跡だった。 そしてティーナはヴォーレを自宅の離れに住まわせる。ヴォーレが木の中の幼虫を食べると…
アンバスとてむずをギリギリの装備ギリギリのスキルでシンプルな作戦を使いクリアを目指す事をコンセプトに記していきます。 (むずかしいをクリアしておきましょう) 早速始めます 撃破目票(撃破順) Zahhak(ダハクタイプドラゴン) ※注意する技 負の歌 強化全消去 強化数に比例したダメージ ボディープレス 範囲物理ダメージ マイティーストライク中はダメージアップ 石化ブレス マイティーストライク Bozzetto Bruiser(ボス) ※注意する技 ヘッドシーズ 瀕死ダメージ (HP1) ヘイトリセット プレアデスレイ ダメージ 猛毒 麻痺 暗闇 強スロウ 静寂 悪疫 スタン 超力足 魔法ダメ…
リーチの話。翼長―wingspan, armspan、指極とも言うらしい―、平均を取ったデータがうまく見つからなかったが、一般に身長と同じくらいの値になるのだそうな。ちなみに私もそのくらいである。まあ例外はずいぶんありそうだけど。 届けば有利なのは確かであるものの、ヨソはヨソ、ウチはウチだからなあ。ちなみに海外の統計によると、背の高いクライマーは小柄なクライマーに比べてフィジカル弱め指弱めでも同一グレードを登れているという傾向が出たらしい。まあ、そうだよな。フィジカルについては、小さいクライマーは同じ登攀距離を出すのにより多くのムーブをこなさなくちゃならないし、深いロックオフか、あるいは伸びき…
ども。コモノです。 遊ぶ時間はなかなかとれないですが、欲しいボドゲを見て回る欲は復活してきた感あるぞ。ただし来月から再来月...怖い。 海外ボドゲはやはりロマンを感じると常日頃思ってるわけでありますが、追々国内で販売してくれるんじゃないかっていう期待感がロマンの主原料ってことに気がついた2023年。ただひたすらに面白そう...面白そう...と言い続けることで少しでも持ってきてくれるパブリッシャーが現れる確率あげる作業フラグのピックアップです。誰かフラグ回収してくれい。 Deep Shelf Manhattan Project: War Machine Zoo Vadis and Gussy G…
store.steampowered.com 面白いゲームである。 コンセプトはシンプル&シンプルであろう。非常に完成度が高い。徹底している。どこまでも贅肉をそぎ落としてローグライクなプレイ感だけで勝負してやろうじゃないか、という気概さえ感じるほどである。レビューやゲームの紹介などから抱いていた想像をはるかに超えて、面白かった。 言い換えれば、硬派なゲームである。プレイヤーはどのマスをいつ開くか、どのアイテムを選び、いつ装備を整えて、どこでスキルを使うか、などの選択肢しか与えてもらえない。敵モンスターに対しても、溜めるか、すぐ倒すか、その順番などを選べるだけである。イカサマ抜きの丁半博打のよう…
今日はこちら。 ファイレクシア: 完全なる統一で登場する新スラーン。 緑5マナ5/5で打ち消されず、トランプル、緑でない呪文や能力の対象にならない能力、自分のターンの間破壊不能を持ちます。 これぞ緑といった感じのクリーチャーで、特に青に対して絶大な力を発揮します。 トランプルと自ターン限定の破壊不能によって攻撃時は無敵、疑似呪禁によって除去も効きません。 サイズも大きく継続的に止めるにはタフネス6以上が必要です。 黙示録、シェオルドレッドを気にせず攻撃できるのは強力ですね。 まあ、あっちの効果まで考えたら殴り合うとダメージレース負けるんですけど…。 緑でない呪文や発生源の対象にならないという能…
ディヴォーション: マイ・ベスト・ウィングマン ボディガード-守るべきもの- - 雪だるま軍曹の部屋 Netflixで見た映画 実話がモデルの戦闘機パイロットの物語 1950年代 主人公は空母への着艦資格を取得するために訓練を受けていた そんな時に同じく着艦訓練を受ける黒人パイロットと出会います なんとか着艦資格を取得したふたりは朝鮮半島の空に送られます 北朝鮮と戦う地上軍を支援するためアメリカ海軍の空母艦載機部隊に所属する主人公たちも前線へ送られ… 2人の戦闘機パイロットの友情ストーリー これは名作です! ぜひ!オススメさせて頂きます よろしくお願いいたします 映画トロール - 雪だるま軍曹…
ご存知の通りAge of Wonders 4が発表されました!ファンタジー4X界に希望の光が灯りましたね。 しかし、そのビッグタイトルをも凌駕するかもしれない作品が近日リリースされます。その名は 「SpellForce: Conquest of Eo」 最近になって突如リリース日が2023年2月3日と通知されました。私がこの作品に何故そこまで強い期待を寄せるかといえば、同じ開発者の前作「Fantasy General 2」がとてつもなく良作だったからです。詳細について興味ありましたら以下のSteamレビューを参照ください。 Fantasy General 2(FG2)を開発したのはオーストリア…
今回は ○県の激アツエリアの「くまきちC物件」シュミレーションです。 3500万円の 2LDKメゾネット 2棟の物件 敷地内に2戸のメゾネットが2棟建ってる 土地570m2ぐらい 延床面積 128m2×2戸=256m2 築13年の木造 市街化区域 ファミリー満室 資料 マイソク レントロール 登記簿謄本 固定資産公課証明書 建物平面図 土地台帳地図 ※建物図面無し 年間家賃 3,126,000円 土地の積算 倍率値のため路線価無し 土地:572m2 固定資産評価額 1320万円 572*1320*1.1=1452万円 近くの土地の実勢価格が 33,000円/m2 572*33,000=1888…
オーナーチェンジ物件を売却する際に、不動産会社に買取してもらうためにはどのように依頼をすればよいのでしょうか。 この記事ではオーナーチェンジ物件を買取してもらうための方法と流れについて、解説します。 買取と仲介の違い そもそも不動産を売却する方法には「仲介」と「買取」があり、違いを把握しておく必要があります。そのため、オーナーチェンジ物件の買取を検討する前に次にあげる相違点を把握しましょう。 販売期間 仲介でオーナーチェンジ物件を売却する際には買い手が見つかるまで販売は継続し、数日で見つかることもあれば何年もかかるケースもあります。その点、買取は価格合意があった時点で買い手がきまり、最短で翌月…
昨日は通勤、通学しただけで偉いよ! 朝の気温の低さと細かな雪が舞っている中を、皆出掛けて行きました。 家の窓には雪がびっしり。 夫が出勤前にざざっと雪かきしてくれたのだけど、9時頃にはまた積もっていました。 寒い中、出掛けて行った家族に罪悪感を持ちながらも、私は家でゆっくりさせてもらいます。 三男が図書館からムーミンの原作を借りてきたので、私も読ませてもらう。 (再読です) この「小さなトロールと大きな洪水」はムーミンの始まりとなる物語。 お話だけを自分の感性で読み、感じるのも楽しいですが、あとがきと解説まで読むと、やはり深まりますね。 児童書なのでルビ付きで詳しく書かれています。子供の時に読…
昔、BMWの車両に於いて、特にNAに於いてはクルージングのアルピナ、サーキットのMという位置付け、中低速重視のアルピナ、ピーク重視のMだった。 それが、ターボ化されたコトで、エンジンチューンがエンジン本体チューン&ターボチューンとなり、ピークに於いてもアルピナチューンの方がデータ的に優ってしまった。そうなると、BMWとアルピナの関係がポルシェとRUF的な関係に変わってしまう。 BMWがアルピナを吸収するコトで、何とか事なきを得た。 ***************************** 【速報】アルピナ史上最もパワフルなV8を搭載した「BMW ALPINA B5 GT」が新登場 世界限定2…
SHE-HULK VOL.2: SUPERHUMAN LAW著:ダン・スロット(作) ジュアン・ボビーロ、ポール・ペルティエ(画)訳:ケン・U・クニタ刊:MARVEL 小学館集英社プロダクション ShoProBooksアメコミ 2022年収録:SHE-HULK #7-12(2004-5)☆☆☆☆ シーハルク、宇宙最強のヴィランに狙われる!? 職業:弁護士/スーパーヒーロー宇宙を股にかけてますます大忙し! ハルク(ブルース・バナー)の従妹ジェニファー・ウォルターズ。弁護士兼スーパーヒーローとして活躍する彼女は、スーパーパワーを持つ不良少女を監督したり、宇宙で行われる裁判に参加したり、圧政に苦しむ…
今回はこちらのワイン。 アルザスのリースリングです。 作り手はDirler-Cadé。 Accueil - Dirler Cadé 1871年、Jean Dirler(ジャン・ディルレ)がVins Dirlerを設立しました。 場所はBergholtz(ベルクホルツ)という、コルマールとミュルーズの間にある人口1,000人ほどの小さな村です。 1998年、5代目になって、ベルクホルツのとなりGuebwiller(ゲブヴィレール)のワイン生産者Domaine Hell-CadéのLudivine(リュディヴィーヌ)さんと結婚。 2000年以降、その畑を譲り受け、ワイナリーの名称もDirler-C…
今回は2023年シーズンに個人的に使ってみたいと思うエンジンオイル、デフオイル、ATF、クーラントなどを並べてみました。よかったらご覧ください。 ■目次 ●エンジンオイル ●デフオイル ●ATF ●LLC(クーラント) ●ブレーキフルード ●交換はこまめに! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ■エンジンオイル エンジンオイルについては僕結構まとめていまして、動粘度やベースオイルから選んでいくことを勧めています。 www.rear-view.work さて、2022年は初めてのサーキット走行をしたこともありよりエンジンオイルの大…
https://youtu.be/y9dZvP-K510 今日公開のYouTube 動画は 今年初めてのオフロード走行の動画になります。 トライアルバイクで林道に入りました。 しかし、そこは残雪と倒木のステージでした。 そんな林道走行のモトブログです。 朝の8時に公開してます。 Instagramもやってます。https://www.instagram.com/doishirts/フォローをお願いします。 youtube絶版旧車CB750Fと還暦モトブロガーちゃれSUNチャンネルです。 https://youtube.com/@challesun-cb750f チャンネル登録お願いします。 M…
こんにちは!!!^^ノ☀️✨ 今書いている転生シリーズで演者のラグーンくんと クロンくん^^ 2人はすごーく努力家さんで演技のためにね 数百万ゴールドかけて役作りしてくれてね! リスにオーデションをお願いしますって来て くれるの! じっくりキャラ見て、話を聞いて!なるほど!! よし!それでいこう!ってなるのね^^ でも‥演技って言ってるけど 私たち3人の普段の会話や行動がそのまま お話に出てるだけだけどね! うんうん!みんなありがとうございます! さて!転生!光の子猫ッ♪の続きです^^ 最後まで見ていってくださいね! それでは!本編スタートっ!!! 前回‥天界へ攻め入った魔性智将あかね 戦女神…
こんにちは。しばらくブログを書いていませんでしたが出来事としてはいろいろあったので記録していきます。 前回の記事は初日の出ツーリングでした o-treetree.hatenablog.com 行動履歴が筒抜けになっているグーグル先生の記録を見ながら振り返っていきます。 ダウンフェンダー化 1/2 アストロでリアスタンドを購入 1/6 川崎大師にて厄除祈願、車体安全祈願 1/8 KARAKURIライブ 1/13 プラグ交換・寒川神社へ初詣・オフロード探訪 プラグ交換 寒川神社 オフロード 1/18 オイル交換