最近、自転車のポジションについて深く考えさせられていた。 と言うのも、今年になってから痛めてしまった首のせいでエアロを意識した前傾姿勢が兎にも角にも苦手になってしまったからだ。 それに加えピナレロに乗っている今だからこそ言える事なのだが、前傾を深くしたからと言って巡航速度が上がる訳でもなくペダリングが楽になる訳でもないと知る。 むしろ長い距離を走るならそれが逆効果なのではとさえ思う。 無理な姿勢を維持して走る=上半身の緊張が続いてリラックスしていない。 これは自転車に限らず、他のスポーツや仕事でも同じ事が言えるのではないでしょうか。 アラフィフみたいな年頃ならともかく、アラ還になった今ハッキリ…