バカなゲーム。 クソゲーと同義で使われる事も多いが、片や「面白いかつまらないか」、片や「バカっぽいか否か(ゲームとして面白いものも含まれる)」であり、付与基準や意味合いは全く異なる。 出自はソフトバンク発行・"Beep!メガドライブ"誌より。 制作者が意図的にバカっぽく作る場合(真性バカゲー)と、制作者は大真面目でも結果的にバカゲーとして認知される場合(仮性バカゲー)がある。
クレイジーデリバリーアクション 278本目のゲームレビューです。 個人的な評価 『Deliver At All Costs(デリバー・アット・オール・コスツ)』とは 発売日・対応機種 どんなゲーム? 感想など ハチャメチャ破壊デリバリーアクション 何でもアリなデリバリー 意外にシリアスなストーリー 個人的な評価 ??点 ※総合スコアはレビューから30日後以降に更新されます。 〇バカゲー 基本バカなノリですが、メインストーリーはシリアスな部分もあります。 『Deliver At All Costs(デリバー・アット・オール・コスツ)』とは 発売日・対応機種 発売日 対応機種 2025年5月23日…
今回のレビューはこれ。 「アイシー」と読みます。スイッチでDL可能な中華の横スクロールアクションゲームです。 今作ではゲーム内の実績を全部解除しました。実質的に全クリと言っていいでしょう。 プレイ時間は記録されてないので不明。10時間くらい?一応実績の画像を貼っておきます。 以下、レビュー。 良かった所 カッコいい美少女の横スクロールアクション 横スクロールアクションとしての完成度は高いと思います。ゲームそのものより、特筆すべきなのはモーションですね。 タイトルにもなってるICEY(アイシー)と言う美少女アンドロイドが主人公なのですが、彼女のアクションが中々にスタイリッシュでカッコ良いです。モ…
こんにちは〜 いつもあんぽんたんのブログにお付き合いいただきありがとうございます🙇♂️ 「※当ブログはアフィリエイト広告を利用し商品を紹介しています。」 少しずつですが肩の痛みも落ち着いてきましたが、回復はまだ6割程度です。 ご心配をおかけし申し訳ありません。。 さて、今回も理不尽さに勝つシリーズをやっていきたいと思います。 ※理不尽さに勝つシリーズはレトロゲームを振り返り当時は攻略が難しかったゲームや人気のあったゲームなどを再度プレイして攻略を目指し、あらためてレトロゲームの面白さを追求し後世に伝えていくことが目的として、私あんぽんたん独自の解釈で理不尽なゲームに挑戦していく企画です。 ネ…
ベギン 勇敢な 走る… 行く ゲームの感想を書こう書こうと思っていたら、なんと前回の投稿からちょうど1年ほど経過していることに気づきました。あけましておめでとうございます。 この1年の間に投稿しようと思って途中になっている下書きなどもあるのですが、2021年の終わりにそれを押しのけて「これは絶対に感想を書かねばならん」というゲームに出会ったので今回腰を上げるにいたりました。 そんな今回のタイトルは、「勘違いニッポン」がテーマのマラソン(?)ゲーム・ニッポンマラソンです。 トンチキな日本語が溢れまくり牛車が新幹線よりも速く走るなど、様々なカオスに満ちたナイスな世界観になっています。 RTA in…
サンタさんをカミングアウトするまでは、欲しいものをそれとなく聞き出し、入手困難なものも八方手を尽して入手し、当日まで見つからないように隠して、気づかれないように枕元に置く、というハードなミッションをこなす忙しい日でしたが、今年は驚く程クリスマス感の無い、クリスマスイブとクリスマスでした。一応、ケーキとシャンメリーは用意しましたが、晩御飯は海鮮丼でしたし。 それで何をやっていたかというと、ケーキを食べた後は、もう何年越しか、少しずつ読んでいた「宮ちゃんの戯夢人生 (げいむじんせい)」のラスト数話を読んでいました。 下の子がやけにレトロゲーやバカゲーに詳しいので、その原因を探ったら、この漫画を読ん…
ゲーム棚卸リストからManeaterをチョイス。勢いのままクリア&トロコンしました。 PS5向けのフリプで来ていてたやつですね。 当時はPS5もっていませんでしたが、PSNのサイトからライブラリ登録はしていたので晴れてPS5でプレイできました。 ・どんなゲーム? ・クリアまでの時間 ・ストーリー的な ・攻略的なもの ・感想 ・どんなゲーム? サメオープンワールドです。1匹のサメとなり、赤ちゃん時代から弱肉強食の水中生活をして成長を繰り返し目的を果たすゲームとなります。 全編通してほぼ水中が舞台となります。淡水と海水どちらも行ける種類のサメらしく、小さめの河川から湾岸までスイスイ泳ぎます。 翻訳…
みなさん、はじめまして! ほぼ毎日暇な学生です。 ブログの経験は浅いですが温かい目で見ていただければ幸いですw 一回目の記事ということで紹介するのは 『stop the flow』 このゲームは脳トレのゲームで一度は広告で見かけたことがあるんじゃないでしょうか? 自分も初めてこの広告を見たとき、最初に感じたのは 「バカゲーだ、これ・・・」 と思いましたが、悔しくも面白そうと感じてしまいましたw バカゲーとかいろいろ言いましたが、なんとこのゲーム・・・ アプリランキング9位なんですよねw こりゃもうやってみるしかないということで 早速PLAY! まずステージ1 なんか街がありますね。 このゲーム…
こんばんはこんにちはドラマチック金具です。 いやー最近暑いですね、もう夏ですよ夏!! まだまだこれから暑くなるというのに私はもう限界です。 もうここ1週間ほどは涼しいところに行きたい、、、涼しくなりたい、、、ホッホッカイドゥ、、。としか考えていません。というより暑いのが嫌すぎて他の事を考えれない脳になってしまいました。 タズ、、、ゲ、、テ、、、。 という事で今回紹介するのは生首を転がすゲームです。
立ち絵(全身) ゲーム作成者≠イラスト作成者です。 めっちゃ可愛い。 ・自作フリーゲーム「DEATH GAME!!!」 https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm19369 イラスト作成者:nekubi 様 coconala.com ゲームに使用させていただいた一枚絵
こんにちは。ITBです。 GAMEアツマール(旧名 RPGアツマール)でフリーゲームをプレーしたお話です。 ブログのネタとしては初めてですね(;^_^A GAMEアツマールは多くの個人(法人も)ゲーム制作者さんのゲームが遊べる投稿サイトで、私のゲームも投稿してます。 投稿する以前はまったくやったことがなかったのですが、投稿して以来はたまに短時間で遊べるゲームを遊んだりしてます。ブラウザゲームですのでダウンロード無しで気軽にプレーできるのがとても良いです(´∀`) ※ユーザー登録がないとデータのセーブはできません。 今回遊んだゲームはこちら。 game.nicovideo.jp 「うさぎちゃんの…