一般的には200グラム前後と言われています。 でも、歯の磨きはいろいろあって、すべてにあてはまるわけではありません。 よく歯磨きのコマーシャルでは歯に対して斜めに、具体的には45度にあてるといいといわれています。 これはバス方という磨き方です。すごくいい磨き方なのですが、弱い力で、振動させるように細かく震わせるように磨きます。これって結構高度なわざで、少しでも大きく動かしたり、力が強いと傷をつけてしまいます。 みつもり歯科医院ではエッセンシャルクリーニング法(EC法)という磨き方です。この磨き方ですと、ブラシの圧力は200~300グラムくらいとちょっと強めでも傷がつきにくいです。 詳しい磨き方…
第5章 寝る前は歯間ブラシで汚れを落とす 歯磨き時間、半分以上が3分以下 1日に何回、歯を磨きますか? 厚生労働省の調査によると、1回と答えた人が25.3%、2回が50.8%、3回が19.3%という結果が得られました。 朝、晩の他にランチの後にも歯磨きする人が20%近くいるんですね。 これはすばらしいことです。 一方で、歯磨きの時間は3分以下が52.5%となっています。 歯医者に行くと、「5分、磨いてください」といわれますが、これはハードルが高いのが現状です。 実際に、5分は長いですよね。 歯磨きで大切なことは、時間を長くかけることよりも、汚れを残さずに磨くことです。 そのためには、短い時間で…
こんにちは。ぼたもちです。今回から私の健診アプローチを紹介したいと思います。今日は迷走神経反射編です。※あくまで私のやり方です。※健診施設のマニュアルや判断基準などがあれば、そちらを優先してください。〜私の対応〜まず寝かせて足上げ(ネア)→「ゲミイロバ」チェック→徐々に上体起こす&飲水(ス)→座位→立位→歩行→問題なければオッケー通称「値上げみいろバス」法です(覚えにくいですかね笑)〜解説〜迷走神経反射は血管拡張や徐脈により脳血流低下→気分不良という機序なので、ABCでいうところのCに問題があります。つまり循環血漿量を上げる必要があるわけてます。しかし健診会場では基本補液などは用意されていませ…
毎年7月9日と10日には、一年で最も神聖な日とされるお祭りが行われます。 この日は、正観世音菩薩を本尊として数千基の灯籠が奉納され、法多山の本堂前が幻想的な光景で満たされます。 法多山で開催される「万灯祭」は、7月9日と10日に行われ、この祭事は美しさとご利益で知られています。 本堂前では、無数の灯籠がともされ、その光が参拝者の目を引き、忘れがたい夏の景色を創出します。 この魅力的な光景は県外からも多くの参拝者を惹きつけます。 法多山万灯祭2024いつ?時間や場所など基本情報 法多山尊永寺(はったさん そんえいじ)では、毎年同じ日に万灯祭と厄除ほおずき市(四万六千日)が開催されており、2024…
【歯科】ブラッシング法 何回やってもブラッシング法忘れてしまいます。バス法とスクラビング法しか覚えられません。例題と参考文献を載せておきます。 忘れるであろう未来の自分がググったときにヒットするように。 麻布117-2B11歯ブラシの脇腹を用いて、振動させないブラッシング法はどれか。1つ選べ。aバス法bフォーンズ法cローリング法dチャーターズ法eスティルマン改良法 ❌aバス(Bass)法は歯ブラシの毛先を用いる方法で、毛先を歯肉溝に入るよう歯軸に45度の角度で当て、近遠心的に数mmの範囲で微振動させる方法である。操作が難しいが、歯肉溝や歯頸部の清掃に適している。 ❌bフォーンズ(Fone’s)…
歯ブラシの脇腹を使うブラッシング法のゴロ(覚え方) 脇腹→脇腹を使う ごと→ゴットリーブの垂直法 捨て→スティルマン法、スティルマン改良法 ちゃ→チャーターズ法 ろ〜→ローリング法 問題演習(早速ゴロを使おう!) 次のうち、脇腹を使用するブラッシング法はどれか?3つ選べ。 1. スティルマン改良法2. チャーターズ法3. バス法4. スクラビング法5. ローリング法 脇腹を使うブラッシング法は 「脇腹ごと捨てちゃろ〜」で覚えましょう‼︎ 解答は1,2,5です。