薪ストーブの火室が全方向バーミキュライト化している設計の新しい薪ストーブだと良いのですが、そうでないひと昔前の設計だと火室内に部分的に鋳物の部品が使われていて、急激な温度変化に対応できずに壊れるという事が多くみられた。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 私が愛用しているドブレ760CBもそうですが、火室の天井材が本来は鋳物のバッフルプレートなので高温に曝されると変形して、しまいには穴が開いて部品交換となっているようだ。 私はドブレ760CBの前に使用していたバーモントキャスティングスのビジラントで酷い目にあっているので、ドブレ760CBを購入して直…