2003年4月21日 鵡川・上水牧場生まれ 牝・鹿毛
父:フサイチコンコルド 母:シュンラン 母の父:サンデーサイレンス 道営・鈴木英二→船橋・岡林光浩厩舎所属
2005年栄冠賞(H2)、2006年桃花賞(準重賞)、2007・2008年TCKディスタフ(大井)優勝
リスト::競走馬は行
先週、ランニングの途中で立ち寄った産直市。そこで見つけたブルーベリーを買うために車で行った。 インディゴブルー。観賞用のブルーベリーみたいな説明。葉がとても小さい。幹は細くて背丈も小ぶり。ネットで探すと4千円とか5千円というところもあるけど、これは1000円で売られてた。ハイブッシュでもラビットアイでもなく、今持ってるサザンハイブッシュの相棒として来ていただく。 その相棒のサザンハイブッシュ。相変わらず葉っぱが無残。夏の暑さにやられてしまったが、また新しい葉が出てるところを見ると元気はあると思われる。しかし、枯れ込んでる枝もあって心配。ついででこれも植え替えることにした。 根の張りは悪くないと…
今週は週末工事ないので、久しぶりに窓開け。日光はそれなりに当たるけど、やっぱり風に当てたいよな。部屋の中は空気がよどむ。 蘭ファミリーと松盆栽も。ただ、夜がだんだん冷え込んできて、蘭は家の中に入れないといけない時期になった。 分断した柱サボテン。根のない方は元気になるどころか劣化が目立つ。針は真っ黒で根元が変色してる。もうだめかな。 手前が親に預けたサザンハイブッシュ。その奥が親のブルーベリー。鉢の大きさも日当たりも比べるべくもなく、育ちに差が出るのはわかる。しかし、なぜかうちのブルーベリーは横に枝が伸びる。これに限らず、これまでのも。なぜだろう?ベランダの日当たりが悪いからかな?
大規模改修のためにベランダの荷物を一掃する期限が来た。明日までだけど、ドタバタしないよう、今日中に片付けた。 ミニトマト。花を付けていたのでまた実がなるかと期待してたけど、まったくそんなことなかった。まだ芽を伸ばしているけど弱々しい。実家に持っていった。地植えに植え替えようかとも思ったけど、親の地植えしているミニトマトも実がなっておらず、同じ結果になりそうなのでやめた。 ラスボスのメダカトロ船。いろいろ思案して、引っ越しのためのタライも用意していたが、結局、このまま部屋の中に入れることにした。 移動完了。一人でやった。40L容量なので、水と底砂の容量考えると40kg近くあるのではと思うが、30…
オランダ獅子頭にまた異変。白い子がずっと底に沈んでいる。以前、尾腐れ病ぽい症状になり薬浴。その後、色が白くなったものの元気にしていたが、数日前に底に沈んでいることに気づいた。見た目はとくに病変見つからず。今年で5年目。体が小さく色も白いことから、体力的にあまり強くないのかもしれず、寿命に近いのかもしれない。薬浴やっても成功しないことも多く、このままにしておいた方がましかと思う。一応、金魚用の粗塩を入れてはみたので様子見。 今日の植え替えターゲット1号。切断した柱サボテン。ここに3分割した柱を全て植えるので、大元の株を少し横によけようと思う。 意外に根の張りがすごかった。底じゃなく中の方に鉢底ネ…
去年から構想していた計画を実行することにした。 天に向かってそびえ立つ柱サボテン。およそ60cm弱といったところ。どこまで高くなるのか見たい気持ちもあるのだが、大分扱いに困ってきた。正直、もうどこかに寄贈したいのだが、うちのベランダで扱える範囲に収めるための手を打つ。 すっぱーんと切断。カッターの刃を限界まで出して、火であぶって念のためにアルコールでも消毒。思ったより硬くて気持ちよくは切れない。特に下の方は芯が硬く刃がなかなか入らなかった。 3分割。切り口を日光に当てて消毒。 事前に調べて用意しておいたアイテム。切断面を消毒して病気を防ぐトップジン。これは前から持っていて、ブルーベリーの剪定後…
先週頃から暖かくなり始めるかなーという感じで雨の中マラソン走ってちょっと肌寒いなーと思っていたが、一昨日くらいから一気に暖かくなって春になった。車の中とか日中だと暑すぎてやってられん。 一気に芽吹いてきたサザンハイブッシュのブルーベリー。枝は緑色になったし問題なし。 問題の普通のハイブッシュ。全然葉が出てこない。しかし、この休みの間にわずかに枝が緑化し始めて、ごく一部の葉芽が膨らみ始めている。おそらく大丈夫だろう。しかし、サザンハイブッシュとあまりにも開花時期が違いすぎて、実の付きをよくするために並べているのに意味がない。サザンハイブッシュとハイブッシュという時点で意味がないのかもしれないが。…
いっぱい花咲いているクリサンセマム。順調だと思うが、花の開き方が半端。開ききっておらず花びらが揃ってない。こういうもんなのかどうかわからない。 枯れそうで枯れないミニトマト。枯れないが成長もしていない。微妙に花房らしき物が見えた。こんな状態でも意地でも実を付けようとするのか。明らかに体力が持たないと思うので、確実に花房と確認できたら切り取る。 パフィオペディラムの葉の先が裂けている物が目立っている。水不足だろうか? 2月越えれば、とりあえず冬越せたと言えるかな。
メインのメダカトロ船の水替えは、トロ船を発泡スチロールブロックとすのこで底上げしているので、サイフォンの原理で水を抜いている。稚魚用のはすのこの上に置いているだけで高低差がほとんど無いので、減った分の水を足しているだけだった。しかし、水替え用ポンプでしゅこしゅこポンプを押せば水がくみ出せることに気づいた。メダカ飼って10年は経っているが、今日初めて気づいた。まあ、通常は卵とか稚魚がいるので、あからさまに水くみ出していると一緒に放出してしまうだろうからできないけど。 クリサンセマム、やっと咲いてきたよ。咲かずに枯れるかとさえ思ったよ。とか言ってたら、もう別の花がどんどん咲いてきそうだ。 アリッサ…
葉枯れしたハイブッシュ。幹の色は緑色なので、まだ枯れてはないと思う。 順調な方のサザンハイブッシュ。寒くなったせいか、土の水分が抜けるのが遅くなってきた。調子が悪いのか、それとも寒いからなのかわからないが、葉が紅葉して枯れてきた。何せ何回も枯らしてるので自信が無い。冬の間の水やりも要注意だ。土の中も乾くまで水はやらない。でも、完全に乾ききると根がダメージを受けるらしいという、なんともめんどくさい植物だ。 つぼみが出始めた玉翁。植え替えでダメージを食らったのか、球体がいびつな形になって、子サボまで出てきてしまったが、やはりこれが一番元気みたい。 他の玉翁はまだつぼみが出ていない。去年より遅い気が…
ミニトマトのあまたん。脇芽が伸びていたが、それに花が咲いた。ひとしきり収穫終わって枯れるかと思ったが、その後も水やってて、ようやくまた花が咲いた。まともに実がなるかどうか。 葉枯れブルーベリー。暑さのせいかと思っているが、遮光されていて日の当たり具合を見ると、これくらい大丈夫だろうと思う。病気でなければ水不足かな?土が中まで乾いてからやってるんだが、それでは足りないのか?でも、サザンハイブッシュの方は、もっと水はけの良い土ですぐ乾いているが元気だしな。品種とか個体差があったりするのだろうか。 ミディ胡蝶蘭は元気。水苔乾ききってから水やる方法が成功している。根も葉も元気だ。下から3層目は買った後…
令和6(2024)年11月 [日・祝] <<前の日 <<次の日 今日の話題 国民の祝日「文化の日」 月次 二十四節気 七十二候 霜降 楓蔦黄 行事・撰日など 行事 ・文化勲章親授式(皇居)・米国が冬時間入り・モルドバ大統領選決選投票・いいさかなの日 (-7)・アロマの日・笠間稲荷神社 神事流鏑馬・鹿島神宮奉納相撲祭・鑁阿寺秋の大祭 (-4)・城下町岩槻鷹狩り行列・出雲伊波比神社古式流鏑馬祭・室生神社の流鏑馬・箱根大名行列・はんこ日本一 六郷の里秋まつり・上田真田まつり・多治見まつり・富士宮まつり (-5)・ひこねの城まつりパレード・秋のけまり祭・みそ五郎まつり・山之口弥五郎どん祭り・天岩戸夜神…
ベランダの荷物全撤去の期限まで2週間。最大の懸念であったメダカトロ船。小さめの容器に移して、部屋の中に入れる準備をしていた。しかし、やめた。このまま家の中に入れる。容器の大きさがそんなに変わらない。メダカの他、エビや石巻貝、ヒメタニシにもそれがベストだ。 用意していたタライと水。1ヶ月くらい前に用意していたが、水がもうなんか汚い。アオミドロが増えてたのも容器を変えたくない理由の一つ。水は捨てた。この中にあったマツモとウォーターバコパは別のバケツに移し、メダカはトロ船に入れた。 里子に出したブルーベリーのサザンハイブッシュ。葉焼けはじわりと進行中。一度枯れ出すと、じわじわと最後まで枯れていく。し…
6月16日(日)から23日(日)までつくば植物園で「つくば夏の洋蘭展」が開催されました。 ここでは2016年から夏にも蘭展が開かれています。 今回は温室ではなく受付がある教育棟での展示です。 暑さと混雑を避けて、6月22日の3時から出かけました。 月2回のブログのため、遅ればせながらほんの少々のみレポートします。 ウェルカムフラワーはつくば洋蘭会会長 斉藤正博さんの豪華なカトレア。 カトレア・ワーセウィッチ 南米コロンビアに自生するカトレア原種。 プロステケア・ビテリナ 原産:メキシコ ランとは思えないような鮮やかな朱赤色の花です。 出品:斉藤 正博さん ツニア ブリメリアナ 分布:台湾・ミャ…
Agave titanota このブログは多肉植物でもあるアガベの入手と栽培記録です。 撮影場所:神代植物公園 アガベの栽培を始めて約一年位が立ちました。 最初はアガベ・ピンキーだけが大好きでしたけど、だんだん種類集めに走っちゃってしまいましたので、これから少し整理したいと思っています。 この辺がブログ主の好みな品種です。 この三種類は特にお気に入りです。 ホリダはその葉姿が好きなんだけどなかなか葉幅太くになってくれない。 お馴染みリュウゼツランもあります🤣 ビカク界同様にアガベ界もグダグダです。 今までアガベのなんちゃらで俄かトレーダーが活躍していましたけど、台湾とかの方が比較的ちゃんとした…
パフィオは、ラン科パフィオペディラム属の常緑多年草で、中国南部から東南アジア、ニューギニアなど広い地域の熱帯、亜熱帯地帯に分布しています。 袋状の唇弁が特徴的な花です。 花色は黄、茶、赤、白、緑などで、落ち着いた色あいですが、存在感のある花です。 春から秋にかけて生長し、秋に花芽ができて、12~3月に開花します。 地上に根を下ろす地生蘭や半着生蘭で、バブルという肥大した茎を持っていません。 草丈は15~50㎝です。 暑さには強いです。 半日陰を好み、直射日光は葉焼けの原因になります。 寒さには弱く、冬でも10℃以上にする必要があります。
もう咲くと思う。ミディ胡蝶蘭。花芽の枝も一気に伸びて、目の先が少し色づいている。去年のGWに花が咲いた状態で買ってきた。ずいぶん早く咲くもんだな。これから5月まで持つのか?3月に花が咲いた状態で買ってきたパフィオペディラムはまったく順調に葉だけ茂っている。 しかも別の花芽が出てきた。いいのかな?体力切れにならないかな。 ブルーベリー満開。早すぎるって。葉芽も色づき始めている。 もう片方はまだ何も息吹いてない。葉が出てくるのか気が気でならない。 去年発芽した松復活。緑色の葉が出てきた。 ハゼノキがまだ新しい枝とか葉が出てくる気配がない。まあ、大丈夫だとは思うけど。 安定のクリサンセマム。 冬を乗…
ブルーベリーのサザンハイブッシュ、あっさり開花した。早すぎるのでは。 相方のハイブッシュは枯れてないかどうか心配しているレベル。サザンハイブッシュもだけど、葉芽さえまだ大きくなっていない。 玉翁満開。残念ながら完全な輪にはなってないけど。おそらく死んでいる下半分は春に切り離すと思う。 去年は温室の中に収まっていた柱サボテン。こいつだけ夜に部屋の中に取り込んでいる。なんか、冬の間も大きくなっている気がする。 今後、これをどうするか悩んでいたが、このブログを見て確信した。 背丈が伸びすぎた!サボテンの植え替え~niwaculアンバサダー 土屋千尋さん|niwacul 春にこいつを3等分する。 本当…
tmmです🦜、本日開催されたヒトツバシ大会の振り返りをして行きます🐢、ルールはやや複雑なのですが、プレイヤー全員が運命共同体的なやつとなる(誰かが使った形式は使えない)+くじ引きで出た形式が封鎖と言う感じでありました🦜(1回戦のみフリー)、まあ兎に角投げるものに困って行くレギュレーションでしたな(ぶん投げ🙄、参加人数は24人🤺 1回戦 アウラじがいしろさん アニ線(ノーマル) ゆうほさん アニ並 ユリス 社エフェ あずあずGOさん ライ順 1セット目はやや想定外のアニ線でした、しかしここで出題してしまえば、他の方が使えなくなりますからね🦔、それも踏まえてのノーマルだったのかなと🦆、ここではテイ…