北九州市八幡西区にある吉祥寺は藤の花の名所です。 Y新聞に藤の花が満開だと載っていたので行ってみました。樹齢160年程の3本の野田藤は見事なもので、約1,000平方メートルに渡って咲き藤色の屋を造り訪れた人々を楽しませてくれました。藤の花の長さは1m位咲き下がり、少し腰をかがめながら 木漏れ日を浴びながら散策しました、 見上げると木漏れ日が藤の隙間から入ってきます。 藤棚の上から見た景色も一興です。 下に降りて見上げると、藤棚とツツジのコラボが奇麗でした。 ツツジのトンネルです。 赤藤もあり、鐘楼と調和していました。