長岡市(旧越路町)にある、「長谷川邸」。 毎日暑い日が続くので、屋内で見学できる場所を探し、長谷川邸を訪れてみました。 広い駐車場には、1台も車は停まっていませんでした。 結構、有名な場所だと思うのですが、人気がないのかな?・・・。 駐車場前には、大きな木があって、その根元に「道祖神耳だれ神」があります。 祠を立てて、地域の人が大切にしているようですね。 長谷川邸は、江戸時代初期から庄屋を務めた古民家で、越後最古の民家として知ら れる豪農屋敷です。周囲には幅2~4mのお堀を巡らし、その内側には、土塁生垣、 正面には、城門級の大扉のある長屋門形式の茅葺寄棟造りの表門があります。 表門が、見えてき…