2009年10月10日公開。東京テアトル配給。 ふと気がついてみると、もう、昔の僕ではなかった。 新しい男に、生まれ変わったのだ。 監督・脚本:冨永昌敬 音楽:菊地成孔 原作:太宰治 出演:染谷将太、川上未映子、仲里依紗、窪塚洋介、ふかわりょう、小田豊、杉山彦々、KIKI、洞口依子、ミッキー・カーチス
リスト::日本の映画::題名::は行
太宰治の作。初出:昭和20年10月〜21年1月「河北新報」
「ギリシア・ローマ神話(2)」の続きで,第2章に入ります。 Chapter II The Story of PandoraIn the early days of man's life on the earth, when everything was beautiful and new, there was no sickness anywhere, nor any pain, nor sorrow. Men lived to be very old and very wise, and everywhere was happiness such as has never been sinc…
今日は玄関を開けたら、ドアの真下にテントウムシがいました。ドアを開け閉めしても動かなかったので様子を見ていたら、少ししてから動きました。虫は苦手なのだけど、テントウムシはのんびりヨチヨチ歩くのが可愛くて好きです。テントウムシといえば、ナナホシテントウを見つけると良いことがあると聞いたことがあります。「天道虫」という名前からしても縁起が良い。調べてみると、玄関にテントウムシが現れるのは人間関係による良いことの予兆だとか。ちょうど明日は人に会うので楽しみになりました。人は、そういった根拠のない「希望」をいつも感じて生きています。この世に産まれる前からずっとそうやって生きてる。【胎内記憶】先日、親戚…
昨日は私の誕生日でしたが、フォロワーさんから来た「お誕生日おめでとう🎂」通知を見てから 「…Σえっ?!もう27日?(💧゚Д゚)」 ってなる程度に忘れてましたね。とにかく眠くてね。早く寝ちまいたいって日がずっと続いててそれだけが望みだったから、何もせず爆睡する誕生日でした。正直な話、私35歳になった時「アラフォーだー!!」ってかなり慌てたけどそれはもう落ち着いたので36~40まではそこまで気にならないと思う。「着々と肉体のX-dayに近づいているのだな…」くらいは思うかもw この間のオンライン女子会でオタクじゃない組と飲んだ時も私が「もう歳取りたくない~28くらいでいたいんだけど~」ってノリで言…