最近、GoogleのPixel 6 Proを使い、楽天モバイルで通信していて気づいたことがあります。 いつ確認しても、パートナー回線(au回線)に接続されず、楽天モバイルの自社回線に接続されていることに気がつきました。 去年、東京をはじめ、順次他のエリアでもパートナー回線は終了する、ということで話題になりました。パートナー回線に接続されなくなると、楽天モバイルだけの回線になるので、どうしてもエリアは狭くなります。 私の街では、屋外では楽天モバイルの自社回線に接続され、店舗などの屋内だとパートナー回線に接続されることが多かったです。ところが最近、どの回線に接続されているか確認すると、屋内や地下で…