リスト::ポケモン --> むしタイプ --> ビビヨン リスト::ポケモン --> ひこうタイプ --> ビビヨン
『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモンの一種。第6世代『X・Y』で登場。
コフキムシの最終進化形で、コフーライから進化したことで羽が生え、ひこうタイプが加わっている。
序盤で手に入る割には素早さや特攻がそこそこ高く、育て上げれば威力の高い「むしのさざめき」「ぼうふう」や自己強化わざの「ちょうのまい」を使え、また特性「ふくがん」+「ねむりごな」のコンボを使えるため、使い勝手が悪いとは言えない。
専用わざとして、先制で発動し、そのターンの相手のほのおタイプのわざを暴発させてダメージを与える「ふんじん」を持つ。
羽の模様は全部で18パターンあり、生まれた地域によって異なる。さらに、色違いの個体は羽以外の色が変化するため、36パターン存在することになる。日本国内で生まれたビビヨンでは4パターン(色違い含めると8パターン)。
羽の模様 | 地域 |
---|---|
花園の模様 | イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、オーストリア |
雪国の模様 | アメリカ北部、スウェーデン、カナダ |
庭園の模様 | チェコ、ニュージーランド、アイルランド |
サバンナの模様 | ブラジル、ペルー、ウルグアイ |
マリンの模様 | チリ、スペイン、ポルトガル、ポーランド |
大陸の模様 | ベルギー、ノルウェー、韓国、九州 |
雪原の模様 | ノルウェーの一部、北海道、青森県 |
雅な模様 | 本州 |
モダンな模様 | アメリカ東部 |
太陽の模様 | メキシコ |
氷雪の模様 | カナダ北部、フィンランド |
砂塵の模様 | 砂漠地域 |
荒野の模様 | アメリカ西部 |
スコールの模様 | 沖縄、香港、インド |
大河の模様 | オーストラリア |
ジャングルの模様 | コロンビア、マレーシア、シンガポールなどの熱帯雨林地域 |
群島の模様 | カリブ海域 |
オーシャンの模様 | ハワイ |