The Pianist
リスト::日本の映画::題名::は行
La Pianiste
ピアニスト [DVD]
Pianist(英)。「ピアノ奏者」すなわち、現にピアノを演奏している者、ピアノ演奏の技能を持つ者、ピアノ演奏を業とする者、などの意味がある。日本語では一般的に後者。
国家資格も検定も免許も必要ないが、音楽大学でピアノを専攻するか、 個人的に高名な先生に師事し、有名なコンクールで受賞してピアニストになるという形が一般的である。(日本の場合)
「アマチュアピアニスト」も存在します。
音樂の盛んな國 幸田延子 出來るだけ多くの音樂會へ臨んで、出來る丈多くの音樂を聞きたいと昨年の九月二十五日久しく歐洲の風物に接しなかつた私は、當年(十四年前洋行當時)の事共を頭の中に描いて横濱を解纜 たつ た。汽船は折良くも伏見若宮同妃兩殿下の御召船で、私は圖 はか らずも殿下と同じ汽船に乗ることの出來る光榮を擔 にな つたその上妃殿下より有り難い御言葉さへ賜つたのは身に取つての榮譽であつた。私は十一月伯林 べるりん へ着いて墺國のピーン、巴里、倫敦等を経て歸朝したのであるが、至る所音樂は大層盛んで就中 とりわけ 伯林の音樂の盛んなことに驚いた。毎晩のやうに幾ら尠 すくな くも音樂會の數が何 …
ラザール・レヴィの言葉 多分ヴィクトル・ユーゴーだつたと思いますが、彼は作曲家が彼の詩に作曲するやり方に腹を立てて、『この詩句の下に音樂を付することを禁ず。』と怒鳴りました。ショパンやシューマンが彼等の作品に對する生半可な註釋を讀んで、『この音符の下に散文を附することを禁ず。』と叫ぶことが容易に想像されるのであります。☆現代において比類なき最高の音樂家パブロ・カザルスが絕えず主張してやまなかつたことは、演奏家にとつて第一の節操は、自我、個性を忘れることである。これは個性を排撃すべきものだというのではなくて、個性は巧まずに無意識に表現される時以外は、眞の價値は見出されないということを云いたいので…
フランス・ピアノ界の最高峰 佛國政府派遣藝術使節 ラザール・レヴイ來る 毎日新聞社 毎日新聞社の招聘により フランスピアノ界の 巨匠ラザール・レヴィ來朝 毎日新聞社 今秋世界的名演奏家が來朝して戰後初めて我が國でその名技を振うこととなつた。それは駐日フランス大使館の肝入りで佛國政府派遣文化使節として訪日する同國著名のピアニスト、ラザール・レヴィである。 ラザール・レヴィはフランス樂界に活躍する高名のピアニストであつて、パリー樂壇に於ける氏の地位は不動のものがあり、特にその優雅なタッチに據るモーツァルトの彈奏は同地樂壇最高のものとして追從を許さない。氏はまた現在パリー國立音樂學校のピアノ科敎授で…
○ピアノが私の生命 いのち 東京音樂學校敎授 久野久子 何故 なにゆえ に獨身生活を、それから今までの心持をまた感想を、とのおたづねに、何とお答へがいたされませう!たゞざつと私の摑み得たことだけを申してお答へといたしたく存じます。 私は明治十八年十二月二十四日、滋賀縣大津市松本の石塲と申す(私の家の裏手が琵琶湖でございます)ところで生れました。家から約一丁ほど離れたところにある松本神社が、産神様でございましたが、私が生れて半年目、梅といふ女中が、神社の石段から過 あやま つて私を落し、丁度器械體操などをして腕をはづしたときのやうに、私の足のつけ根をはづしてしまひました。まだ赤坊 あかんぼう の…
ピアニスト・けいちゃんの公演に初めて行ってきました。 恥ずかしながら、私はピアニスト・けいちゃんの存在を知らず、配偶者がチケットを取ったのでお付き合いしました。 YouTubeの演奏を聴き予習しましたが、ライブで聴いて、想像以上の感動でした。 けいちゃんと言えば、超絶技巧の持ち主だそうですね。クラシックからJ-POP、アニメソング、ゲームソング、さらには即興演奏まで幅広くこなすマルチな才能が魅力です。 動画では軽やかに弾いているように見えるその演奏も、実際に目の前で聴くと、その一音一音に込められた情熱とエネルギーに圧倒。 けいちゃんの演奏スタイルは、技術的な完成度の高さに加えて、とにかく「楽し…
ピアノグラフ PIANO GRAPH HORUGEL 世界的ピアノ巨匠 アルトール ルービンシュタイン先生と ホルゲールピアノ ・東京音楽学校高折先生と ホルゲールコンサートピアノ ホルゲールピアノ御愛用の レオニード クロイツア先生、 ホルゲールピアノ御愛用の 守田貞勝先生、 ホルゲールピアノ御愛用の 井口基成先生 ホルゲールピアノ御愛用の 黒澤愛子先生 ・ホルゲールピアノ御愛用の 鈴木清太郎先生(札幌)、 ホルゲールピアノ伴奏にて演奏中の 世界的巨匠フォイヤーマン先生、 ホルゲールピアノ御愛用の 阪本規與子先生、 ホルゲールピアノ御愛用の 原智惠子嬢 ホルゲールピアノ御愛用の齋藤英子先生 …
東京音樂學校 川久保美寿々女史 混聲合唱 クンスト デル フーゲ 廣田美須々作歌 信時潔作曲 大阪開成館 クンスト デル フーゲ 廣田美寿々 人 生れ よろこび かなしみ いかり あきらめの世の すがた すばら しい わざ もて ゑがいた バッハ、 老いて めしひて ペン 擱(お)いた とはに 終らぬ 小節から つきぬ 涙が わく。 昭和十二年七月廿五日發行 著作者 信時潔 發行所 合名會社大阪開成館 〔蔵書目録注〕 上の写真は、明治四十三年一月発行の『樂のうゞえ』にあるもの。
HENRI GIL-MARCHEX LE PIANISTE FRANCAIS アンリー ヂルマルシェックス マチス素描 DESSIN PAR MATISSE 〔口絵〕 ・HENRI GIL-MARCHEX ・JIROHATCHI SATSUMA DESSIN PAR FOUJITA ・佛國洋琴家 アンリー ヂルマルシェックス 薩摩次郎八 ・ SIX RECITALES DE PIANO DONNE PAR HENRI GIL-MARCHEX LE PIANISTE FRANCAIS ・〔フランス語のプログラム〕 ・〔日本語のプログラム〕 アンリー・ヂル マルシェックス洋琴演奏會 (六回) 帝國…
RÈCITAL DE PIANO KAZUKO KUSAMA Mercredi 13 Mai 1942 a 7h. du soir Au Hibiya Public Hall. 草間加壽子ピアノ獨奏會 日比谷公會堂 昭和十七年五月十三日 午後七時開演 曲目 Ⅰ パルティタ イ長調 ‥‥‥ バッハ プレュアムブュレ-アルマンド クウラントーサラバンド メユニエットーパァスピエーヂーグ Ⅱ 奏鳴曲 作品111 ‥‥‥ ベートーヴェン マエスタァソーアレグロ コン ブリオ エド アッパショナタ アリエッタ,アダヂオ モルト, セムプレス カンタビーレ -休 憩- Ⅲ 三ツの幻想 ‥‥‥ デヴュシー …
米國人の歡待ぶり 忙がし振りを見せぬ主人 瓜生海軍中將夫人 瓜生繁子 船中の十一日間 去る五月五日私は日本丸に乗り米國に向ひました。乗客には英米獨佛其他諸國人の上等客が五十三名御座いまして毎日踊りもあれば運動もある、或は活動寫眞に興を添へ、又は談話に花を咲かせ、布哇 ハワイ のホノルヽに着くまで十一日間、少しも退屈もせずに面白可笑しく船中に起き伏し致しました。 私は外國人が日本の事情によく通じて居るのには尠 すくな からず感じましたが、活動寫眞に現はるゝ日露戰爭の繪などは、元帥將校の姓名までもよく知つて居ります。これは多くが興味を以て日本を研究してゐるので、文學美術風俗等中々私共の存ぜぬ事まで…