(VietJet Air) ベトナムの格安航空会社 (LCC)。
2007年に設立。当初はエアアジアとの合弁でベトジェット・エアアジアとして運航する予定であったが、ベトナム政府の外資規制方針によってエアアジアとしての運航が許されなかった。その後、エアアジアが資本を引き上げた後、2011年12月25日から運航を開始した。
アゴダで購入したベトジェットの航空券だが、ご存じの通りベトジェットはLCCなので狭いし、荷物も制限がキツイ。 さて購入したのは良いが、座席もどうなるか全くわからない。そんな不安があるかもしれないが、座席指定ができたので書いた。 ベトジェットのHPは基本ベトナム語、日本語や英語に切り替えできる。また専用アプリもあって、予約関係などの処理もできるようだ。 なので座席指定を試した。 座席を指定する場合には、まず航空機の予約状況を選ぶ必要がある。 アゴダの予約詳細から、航空会社のリファレンスナンバーを探す。 このリファレンス番号をベトジェットのHPのMY BOOKINGを選択し リザベーションコードに…
南紀白浜空港へやって参りました 本日はベトナムへの初めてのチャーター便が運航されます 飛行機はベトジェットのエアバスA320 ボーディングブリッジではなく歩いて搭乗する様ですね ターミナルへとやって参りました 到着ロビーは凄い人!出迎えも県の関係者などたくさんです! 国会議員の二階さんも来てる! おおお、2階のこのエリアは普段は入れなかったが、今日は開いてる おおお、広い!! 式典が開かれてたんですね! ただ、窓が汚れてて飛行機が撮れない・・・ 後ろ部分 お手洗いもあります 到着ロビーは相変わらずの人・・・ 南紀白浜空港初のベトナム行き! こんなローカル空港に「国際線出発」の看板とか似合わん(…
夏休みのホーチミン3泊5日旅行の予約完了。 今回は豪華なホテルに泊まりたいという第一希望を優先し、 本当はANAで行きたかったがLCCのベトジェットエアで妥協。 旅行代理店のサイトや楽天トラベル、スカイスキャナーなどの比較サイトを見まくったが、 一番安上がりなのは以下の結論に。 ⚫️航空券→ベトジェットエアの公式で直接予約 ⚫️ホテル→ホテル予約サイトのアゴダ(シナポールに本社があるみたい) ベトジェットは関空→ホーチミン直行便が一人当たり片道24750円。 機内食970円とホットシート(少しだけ足元が広い座席)750円と バッグ20kg3500円追加して合計29970円。 これ片道なので往復…
ホーチミン旅行記の最後に、今回の旅、初ベトナムのTIPSをひたすら書き連ねます。 台北桃園空港での一夜 ベトジェットエアでのフライト チェックイン フライト タンソンニャット国際空港 SIM購入・両替 SIM 両替 セントラル パレス ホテル 台北桃園空港での一夜 今回の旅の始まりは、空港での一夜。 朝6:25に桃園空港発の早朝便で、MRTの始発では間に合わないし 深夜にタクシーやバスに乗るのもなんだか面倒で、MRTの終電で空港に向かった。 0:30頃空港に着いて、チェックイン開始まで3.5時間。 初体験、ちょっとドキドキ。 (これも空港泊って言うのかな。) 第1ターミナル3F ソファーに座っ…
格安航空会社のタイ・ベトジェットは、2022年7月15日より、バンコク(スワンナプーム)=福岡路線を運航開始すると発表しました。 タイ・ベトジェットは運航開始を記念して、プロモーションを実施。バンコク=福岡を片道669バーツ~で販売中です。 プロモ価格の販売期間は2022年4月6日まで。旅行期間は2022年7月15日から2022年10月29日まで。なお価格には、税金と手数料は含まれていません。 ベトジェット バンコク(スワンナプーム)=福岡 VZ810 バンコク発23:40 福岡着07:05<翌日>(火・金・日)VZ811 福岡発07:55 バンコク11:35(月・水・土) (タイランドニュー…
ベトナムで国内および国際的なサービスを提供する最初の民間航空会社 出所:Vietjet Facebook 格安航空会社のベトジェットエアは、世界で唯一の航空安全および製品評価者であるAirline Ratingsの、2022年の最も安全な格安航空会社10社の世界的なリストに加わりました。 👇詳しくはこちらから 2022年の最も安全な格安航空会社10社の世界的なリストに加わる
ベトジェットエアはほぼ2年振りに、ベトナムを訪れる最初の外国人観光客を連れてきます 出所:VnExpress.net フーコックの本拠地であるキエンザン省の当局は、ワクチンパスポートプログラムの下で、今週土曜日に209人の韓国人を島に飛ばすというベトジェットエアの提案を承認しました。 👇詳しくはこちらから 今週の土曜日にフーコックを訪れる209人の韓国人観光客
航空業界は回復するのに2023年までかかるだろう 出所:VnExpress.net ベトナムの航空業界は、 パンデミック前のレベルに回復するのに2023年までかかり、 そこに到達するために政府の支援が必要であると述べています。 👇詳しくはこちらから ベトナムの航空会社は政府の援助を求めています
国際商用便が停止されていますが、国内の空の旅にはほとんど制限がありません 出所:Vietjet Facebook 格安航空会社のベトジェットエアは、 Covid-19のパンデミックにもかかわらず、 2020年にわずかな利益を報告した後、 今年は新しい航空機と技術施設への投資を拡大する予定です。 👇詳しくはこちらから 新たな投資を予定しているベトナムの航空会社
ベトナムには現在、6つの航空会社があります 出所:Vietjet Facebook ベトナムのベトジェットエアは、 Airline Ratings によって 2021年の最も安全な格安航空会社10社の、 リストに載っています。 👇詳しくはこちらから 2021年世界で最も安全な格安航空会社TOP10のベトジェットエア
ベトナム(ハノイ)旅行 2023年9月14日〜17日 ■旅行日程■ 1日目 メトロポールハノイ バインミー フォー2日目 バッチャン村 ハロン湾 鍾乳洞 3日目 ロッテモール ハノイ市内散策4日目 機内泊
今回は2023年2月にバースデートリップでタイのチェンマイへ渡航したときに利用したタイべトジェット航空のフライトについてレポートします♪ 今回のバースデートリップはタイで3泊、そして帰国時に乗継の関係で台湾で1泊したので4泊5日でした。 チェンマイへ訪れるのも、タイべトジェット航空を利用したのも初めてだったのでいつもよりドキドキ... 果たして、今回はどんな旅になるのかしら(*´ω`*) 関西空港 チェックインカウンター 制限エリア タイべトジェットエア 関西→チェンマイ タイべトジェットエアとは? スケジュール 機材 特別塗装機 WOW クラス&座席 機内食 breakfast あとがき オ…
コロナ禍も落ち着いてきた(とされている)ので4年振りに海外旅行、ベトナムのハノイに行ってきた。 今まで何ヵ国か海外には行っているが、細かいところは忘れてしまっているので備忘録として、またこれから行こうと思う人の参考になればと書いてみる。(2023年9月上旬) 今回はJTBの往復飛行機+宿がセットになったプラン、4日間だが1日目は昼に到着、4日目は早朝のフライトなので実質行動できるのは2日半。 航空会社はベトジェットエア、ベトナムのLCC。 成田空港9:30発、ノイバイ空港13:05着の便。時差は2時間あるのでフライトは5時間半程度。 成田でのチェックイン、保安検査などスムーズに済ませて搭乗。 …
※この記事は、自分への旅行の備忘録的なものです。したがって、語尾が統一されていなかったりと、かなり読みづらいものになっておりますがご容赦ください。 8月24日~29日までの旅行でした。ベトナムのダナン・ホイアン・フエに行きました。 夕暮れのホイアン 24日 この日は移動だけ。 仙台空港からピーチで大阪関空まで移動。朝の便で遅刻しそうになり、タクシー移動で一万円使ってしまったけど、間に合ったから良かった。 なんか預入荷物で3300円別途費用かかったし、LCCは長距離且つ長旅には向かないことが分かった。長期的に見たらLCC使わないほうが安いケースもあると思う。 ハノイ行きの便まで、関空のマックで時…
バンコクからタイ南部のサムイ島(スラタニ県)に向かうには、バンコクエアウェイズを利用するのが最も簡単。しかし、サムイ島空港はバンコクエアウェイズの所有物であり、サムイ島へのルートはバンコクエアウェイズの独占のような状態になるため、運賃も高額になります。安価でサムイ島へ向かいたい場合は、本土にあるスラタニ空港へ向かい、そこから港へ行き、フェリーでサムイ島を目指します。 そんな中でタイ・スマイル航空は、バンコク・スワンナプーム空港とスラタニ空港とを結ぶ路線を10月1日から停止予定です。 スラタニ県知事は、タイ・スマイル航空の運航停止の発表を受けて「タイ・スマイルには方針を再考し、スラタニ空港へのサ…
やっとコロナが明けて、旅行にもぼちぼち行けるようになってきた、2022年11月。 やっと、我慢していた旅行に行こう!と計画を始めた。 私はワクチン未接種なので簡単に入れる国を探す。 ベトナム、タイは条件なしで入国可能。 カンボジアは入国時に陰性証明が必要。 うーん。ベトナムからカンボジアのプノンペンに行こうと思ったが、陰性証明、ビザ代も必要なので…今回は却下。 ベトナムはホーチミンにするかな。 そこから、タイのチェンマイまで行くか。 調べたら、ベトジェットエアでホーチミンから週に1便たけチェンマイまでの直行便があるみたい。 (2023年8月時点では毎日1便のようです) 他の航空会社は料金はそん…
今日は日本に帰る日だ。 雲行きが怪しい。 朝、起きて、宿の無料のパンと紅茶で朝食をとる。 しかし、天気が怪しい。 にわか雨が降ったり…。 うーむ。 悩んでいたら、フィリピン人のゲストがタクシーにしたら?と言ってきたが、空港まで行く電車の駅は歩いて5分ほどだ。 いや、電車で行くよーと言ったらそうだよね?と笑っていた。 もちろん、彼は冗談でタクシーを勧めていた。 そろそろ、空港に行く時間のリミットが迫ってきたので、駅まで歩く。 しかし、凄い豪雨。 一気に、道が川のようになって…靴がビショビショにならないか心配になる。 一応、駅まで着いて、靴下までは濡れなかった。 これから、帰りの飛行機に6時間ほど…
おはようございます。 前回の投稿から気がついたら100日以上経ってしまいました。4月に行ったフランスとスペイン旅の記録、連載『仏西旅行覚え書き』もまだ終わっていない中、中途半端な形で中断してしまい、申し訳ありません。 帰国して以降、仕事とプライベート双方で色々あってバタバタしてしまい余裕がなく、ブログを後回しにしてしまっておりました。ただ、なあなあにするつもりはなく、必ず復活させて書き切るつもりではいました。御理解ください。 ただ、同じテーマでダラダラと間延びさせるのも如何なものかとも思われるため、今回は旅の覚え書きは小休止し、これからの旅の予定の話をしていきたいと思います。 タイトルの通り、…
こんにちは!「タイ好き」です。 日本とタイの間を運航している、タイの航空会社と言えば タイ国際航空 タイ・エアアジアX タイ・ベトジェットエア などがあります。 更に、今年の12月から新しい航空会社が加わりそうです。 【目 次】 リアリークールエアライン(Really Cool Airlines)とは エアアジア、バンコク~札幌2023年10月運航再開 エアアジア、GRAND SALE開催中 最後に リアリークールエアライン(Really Cool Airlines)とは タイの新航空会社「リアリークールエアライン(Really Cool Airlines)」が12月に就航予定、バンコク-東京…
タイのバンコクとカンチャナブリーへ旅行に行ったときに、タイ・エアアジアを利用しました! 理由はなんといっても安いこと。 夏休み期間にもかかわらず往復で4万円弱! 預入荷物をオプションで追加したので、結果的に5万円弱でしたが、物価高・円安を考えると明らかに安い。 夏休み|タイ旅行✈️✅久しぶりの成田✅久しぶりのバックパッカー✅12年ぶりのバンコク✅はじめてのエアアジア現地からいろいろツイートします🫡#タイ #バンコク #バックパッカー #夏休み pic.twitter.com/ejHiKHxs04 — TraBlog@海外歴4年×エンジニア×ブログ (@TProak) 2023年7月26日 ただ…
地下鉄 福岡空港駅から国際線ターミナルへ 福岡空港 国際線ターミナル 鬼門!福岡空港 国際線 保安検査場 渋滞 貧祖な国際線 制限区域 福岡空港 国際線 ラウンジ事情 FD237 A321neo 福岡⇒ドンムアンへ ドンムアン国際空港 ドンムアン 国際線⇒国際線へのトランスファー ドンムアン 国際線 制限区域 プライオリティーパスで利用できる ラウンジ事情 コーラルラウンジで ランチ休憩 FD319 タイ・ドンムアン⇒クアラルンプール klia2到着⇒到着口⇒KLIAエクスプレス クアラルンプール 入国 とにかく安く都心部へ移動したい方はバス一択 ちなみにgrabだと… 福岡⇒タイ・エアアジア…
今週の月曜日に妻が38度を超えて発熱し、PCR検査の結果、コロナ陽性となりました。 本来なら今頃、ベトナムのビーチでのんびりしているところですが、急遽旅行を中止しました。 渡航後にコロナ発症となれば大変だっただろうから、出発2日前に判明したことは不幸中の幸いでした。 コロナの症状は今のところ落ち着いています。 以下、備忘録を兼ねて書いています。 フライト、ホテル宿泊費などでキャンセル料が発生 ■フライト 航空券はベトジェットエアで直接予約をしており、往復2人分で78,600円。 払い捨てだと思っていましたが、調べてみると、出発24時間前までに手続きすれば、1年間有効で再予約できるクレジットシェ…
お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 格安航空券を購入しました。行きは乗り換えがあるものの同じ航空会社ですが、帰りは乗り換えで別の航空会社です。 預け荷物の受け取りに手間取るのを避けたくて、機内持ち込み荷物のみでの旅行を計画しています。 機内持ち込み荷物はサイズと重量の制限があります。 重量は7kgまでと共通でしたが、サイズには差がありました。 チャイナエアライン 56*36*23cm カタール航空 50*37*25cm ベトジェットエア 56*36*23cm 全てエコノミークラスです。 ビジネスクラスやファーストクラスになると各社とも倍ぐらいの許容があります。 最近まで、この違いに気…
タイの第二都市であり、山に囲まれた美しい都市であるチェンマイ。 チェンマイにはゾウの保護活動やお仕事でもう30回以上は行ってますが、行くたびに新たな発見があり、何回行っても飽きずに楽しい旅の時間を過ごせる素敵な場所です。 ※過去のチェンマイ旅の様子は記事の一番下にリンクを張っておきますので、そちらもぜひご覧ください! ついにチェンマイ〜大阪の直行便の就航が開始! ベトジェットでチェンマイ空港へ チェンマイ旅の観光スポット紹介!まずはお寺編 チェンマイ旅・買い物&カフェ&食事編 今回宿泊した超便利ホテルを紹介! ついにチェンマイ〜大阪の直行便の就航が開始! 嬉しい事に、2023年2月17日からタ…