ZIPAIRで成田からサンフランシスコに向かった記録だ。搭乗は2025年2月26日。 ZIPAIRは通常、成田からはサンノゼまでのほうがサンフランシスコまでよりも安いが時期的にサンノゼ便は設定がなかったのでこちらを購入。ちなみにサンノゼ便はすぐに売り切れるらしい。 ZIPAIRは初めての利用だったので会員登録時にもらえたZIPAIRポイント(100P)も使って購入。JALマイルも1マイルを1円相当として支払いに使うことができる。 成田→サンフランシスコ ZG26便。windows photoの生成AIで氏名を消したが良い感じになっている。便利。 LCCなので基本的に追加料金がかかるが、自分は座…
名古屋から成田空港へは時間の融通が効く新幹線が一般的な気がするが、前もってスケジュールが分かっているときは飛行機利用のほうが安い場合もある(東京駅から成田空港までが高すぎる)。JALとANAのいずれも設定があるが空路の価格は大きく変わらないのでどちらを選ぶかは好みの問題。JALは便によっては787-8に搭乗できる。 今回はスペシャルセイバー運賃で購入して名古屋人が国際線に乗る成田空港まで向かった。名古屋(セントレア)から成田空港までJAL国内線便(JL3084便)に搭乗。搭乗は2025年2月26日だ。 NGO→NRT 国内線なので保安検査場の通過は出発20分前が、搭乗口の通過は出発10分前がリ…