リスト::航空 「JALグローバルクラブ(JAL Grobal Club)」の略称。 →JALグローバルクラブ
ジャパン・ゲーム・コンベンションの略。 テーブルトークRPG、ボードゲーム、TCGなどのアナログゲームの宿泊イベント。 毎年8月下旬に行われる。 春にはJGC WESTが関西で行われる。
イタリア フィレンツェへこの秋行こうと思います。 今回は、JALの旅行券を利用した予約までの方法をお伝えしたいと思います。 現在、イタリアだと旅行券+宿泊の予約は目的地がミラノ、ローマのみのようで(調べ方が悪いのかもしれませんが)、今回はJALのWebサイトにて航空券のみの予約を行いました。 私は千歳からの出発なので、出発空港を千歳、到着空港をフィレンツェで航空券を検索しました。 結果、行きは千歳→羽田→ロンドン(ヒースロー空港)→フィレンツェ 帰りはフィレンツェ→パリ(シャルル・ド・ゴール)→羽田→千歳 このようなスケジュールとなり、ロンドンからフィレンツェへはブリティッシュエアでの運行、フ…
昨年(2024年)1月から開始されたJALの新ステイタスプログラム「JAL Life Statusプログラム」が1周年を迎えて特典の拡充やキャンペーンが行われています。 JAL Life Status プログラム JAL Life Statusプログラムとは 1周年キャンペーン その1 1周年キャンペーン その2 Starグレード特典拡充 機長のLife Status ポイント 2024-2025 JAL Life Statusプログラムとは 「JAL Life Statusプログラム」は2024年1月から開始されたJALの新ステイタスプログラムです。JAL便の搭乗だけでなく、JALカードの利…
JALで良かった 2025年JMBダイヤモンドメタル(12〜20レグ目) お正月フライトの最終日である1月3日は、初めて第一便を福岡発で修行開始。 もちろん、福岡のダイヤモンド会員専用搭乗口も初めての利用です。 人も少なめで、快適なチェックインでした。 2025年JMBダイヤモンドメタル(12〜20レグ目) そしていつも通り、まずはダイヤモンドプレミアラウンジで朝ご飯をいただいてからの出発。 福岡ならではの、明太子おにぎりとかしわ飯のおにぎりをいただきました。 美味しかったぁ〜。 さて、1月3日のフライトは以下の9レグでした。 福岡→宮崎(JAL3621便:福岡7:10発、宮崎7:50着) 羽…
さすがはJAL 2025年JMBダイヤモンドメタル(5〜11レグ目) 1月2日は、朝から羽田に向かいJALのJMBダイヤモンドメタル修業をしてきました。 もちろん、朝一番はいつもどおりダイヤモンドプレミアラウンジでの一服からスタート。 お正月三が日1月2日のフライトは以下の7レグ。 羽田→福岡(JAL305便:羽田7:05発、福岡9:05着) 福岡→宮崎(JAL3625便:福岡10:30発、宮崎11:15着) 宮崎→福岡(JAL3626便:宮崎11:45発、福岡12:40着 福岡→宮崎(JAL3629便:福岡13:10発、宮崎14:00着) 宮崎→福岡(JAL3630便:宮崎14:30発、福岡…
一年の計は元旦にあり 2025年JMBダイヤモンドメタル(1〜4レグ目) 振り返ってみると、昨年は、1月6日から初めてのJMBダイヤモンド修行にチャレンジしました。 今年は、JMBダイヤモンドメタルの防衛初修業ということもあり、一年の前半にかなり頑張っておいて後半は楽をしようかな?という作戦です。 元旦のこの日も、いつも通り朝早くから羽田空港に向かいました。 ダイヤモンド専用カウンターには、「謹賀新年」の文字が。。。 JALはこういうところがきめ細かいですね。 2025年JMBダイヤモンドメタル(1〜4レグ目) 昨年同様、まずはダイヤもンドプレミアラウンジで朝食をいただきます。 お正月ですし、…
ミリオンマイラーになろう!!! そう思い始めたのはもう1年くらいまえでちまちま始めてはいたのですが、ぶろぐを始めたので文章にして記録を残していこうかなと たまたま留学の関係で学生時代にSFCへ運良く昇格したのでいままではそれで十分事足りていました。 2024年からのJAL改悪(まあ青組にとっては、ですが)をうけて、もうJAL関連は良いかなと思っていたのですが、今後研究するに当たって学会発表とかを考えると海外に行く機会が増えワンワールドの上級会員も持っていた方が便利になるかなと… 取らなきゃ行けないわけでは無いんですけど…だったら一昨年取っておけば良かったと大後悔… まあ今更悔やんでも仕方ないの…
一年の計は元旦にあり、とありまして元旦は「元日の午前中」の事ですから、本来はもう12時間前には書いていないとだめなのですがそこはご愛敬と言うことで 去年からやりたいことはたくさんあったけど何から手を付けるか迷うところであります…このたくさんやりたいこと、やらなきゃいけないことがあると一気にやる気がなくなっちゃうというか思考がとまっちゃうのが小学生時代からの私の悪いくせなんですよね…なおしたい… ビジョンボードの作成が一番わかりやすいのですがひとまず羅列すれば ・論文の投稿(まずは6本) ・USMLE 2CK pass ・OET pass ・TOEFL >100 pts を今年の目標にしようかな…
ダイヤモンドメタル維持を決意 JAL ダイヤモンドメタル 昨年2023年末、制度改定前にギリギリでJGC修行を終え、今年2024年は、無事ダイヤモンドメタルまで達成することが出来ました。 しかし、Life Status プログラム的には、まだJGC Three Star。 個人的には、JGC Four Starまではクリアしたいと考えています。 そこで、来年2025年も継続修行をすることにしました。 しかも、今年に続きダイヤモンドメタルを目指す予定。 2025年は、できれば早い段階で達成目処を立て、後半はゆっくりできたらいいなぁと考えています。 現在、お正月休みから修行することを計画中。 はて…
"> "> ">「家を建てたら餅まきを行う」という話を聞いたことがある方も多いと思います。日本では家を建てる際に餅まきを行い、厄払いを行ってきました。 餅まきとは、新築で家を建てる時に行う「上棟(じょうとう)」という工程が無事に終わったことを祝う行事です。「餅投げ」とも「建前」とも呼ばれています。 《JALの建前♪》2025年『JAL極上運賃』 が設定されています。そう「JALの新たな運賃」の餅投げが行われます。 大工の棟梁が主催して行う行事であったものが、施主が行うようになったともされます。「赤い紐を通した5円玉・50円玉」といった皆さんの大好きなポイント・小銭をまくなどの独自性もある。 上…
9月9日(月) 重陽の節句。 吹奏楽コンクール全国大会、札幌遠征の話。 先日手配した、飛行機に搭乗する際のコントラバスケースの話。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site ANAもJALも、大型楽器用(コントラバス)ケースを借りる時点で手荷物の許容重量を超過してしまうと言われた。SFC(スーパーフライヤーズ)やJGC(JALグローバルクラブ)会員でもそれなりの金額になるなあ。 それにしても、楽団運営スタッフの皆さんは札幌までの移動や、楽器借用、リハーサル会場手配等色々苦労されているようで… いつもお世話になりっぱなし、ありがとうございます。 まあ、このブログ見て…