リスト::航空 「JALグローバルクラブ(JAL Grobal Club)」の略称。 →JALグローバルクラブ
ジャパン・ゲーム・コンベンションの略。 テーブルトークRPG、ボードゲーム、TCGなどのアナログゲームの宿泊イベント。 毎年8月下旬に行われる。 春にはJGC WESTが関西で行われる。
航空会社の修行に興味を持った人がまず悩むのが、 「JALとANA、どちらの修行をするか?」です。 現在、SFC平会員で、JGC回数修行中の私なりに、選び方をまとめてみました。 まず優先すべき条件はこの3つ ◆最寄り空港のフライトはどちらが充実しているか? ◆よく使う路線の便数が多く、時間帯が利用しやすいのはどちらか? ◆加盟しているアライアンスの提携航空会社でよく使うのはどこか? JALはワンワールド、ANAはスターアライアンスに加盟しています。 ワンワールドに加盟している航空会社 アラスカ航空、アメリカン航空、ブリティッシュエアウェイズ、キャセイパシフィック航空、フィンエアー、イベリア航空、…
航空会社の修行とは何か? 簡単に言うと、 1年間、飛行機に乗りまくり、航空会社の上級会員を目指すことです。 出張漬けのビジネスパーソンでもない限り、自然に達成できるような基準ではないことが、「修行」と呼ばれているゆえんです。 修行をしている人たちは、修行僧とか修行尼と呼ばれています。僧と言っても、全く敬う気持ちはなく、どちらかというと蔑称、自虐の類でしょう。 下を見てください。世間の修行僧への目は厳しいですね...(涙目) 航空会社の上級会員とは ◆エコノミークラスのチェックインカウンターが激混みな時でも、空いているビジネスクラス用のカウンターを利用できる人たち ◆空港で飛行機に乗りこむ時に、…
実はこの1月から3月の間にJGC修行は終わらせていまして(その記録はまた追って)、ただいまJGPを目標に準備をしているところです。回数修行を選択して、現在55フライト。あと25フライトでプレミア入りです。 と…80フライト達成の前にJCGに入会しないと話になりませんので、現在申込中なのですが、えらい難儀しておりますという話。
JALグローバルクラブ(JGC)への道程を振り返ります。 JALグローバルクラブ(JGC) 私の障壁は、搭乗回数やFLY ON ポイント(FOP)ではなく、JALカードへの再入会の可否でした。時系列で読めるように、その1から順にまとめました。 theonlyone.hatenablog.com theonlyone.hatenablog.com theonlyone.hatenablog.com theonlyone.hatenablog.com 今回のチャレンジから推論できる点、可決の要素をまとめます。 ・社内ブラックからの再入会は可能 ・JGCの入会資格をクリアし、招待が来たならば可能性大…
3月30日付記事の続きです。JALグローバルクラブ(JGC)入会はどうなるやら? theonlyone.hatenablog.com 三菱UFJニコスの担当者の話が真実ならば、提携会社を変えて再挑戦することができるかもしれません。そこで、JALカードに電話で確認してみました。 「(略)・・・先日、三菱UFJニコス提携で否決されたばかりなのですが、他の提携会社で申し込むことは可能でしょうか? JGCの入会期限が今月末に迫っておりまして・・・」。 「はい、可能です。今月末日までに当社に届けば大丈夫です。その日を受付日として手続きいたしますので、ご安心ください」。 感触がよさそうです。ということで、…
新年度 JALのステイタスが 一番下になりました。 今年の北海道スキーは 例年の倍近いツアー代、 かつ現地の移動も減便で ANAとの相性が良かったので JALは搭乗回数「ゼロ」という話。 (JGC プレミア→クリスタルに落ち) (新年度 かろうじて 平JGC 会員を確保) さて、久々に ANAに連続で搭乗しましたが、 やっぱ私は JALの雰囲気が あってるかな?と。 もっとも JALは会員になっていますが、 ANAは ユナイテッド航空の会員として乗っているから、 その違いもあるのかも?ですが。 雪シーズンの 新千歳空港も あと1冬を残すのみ。 社会人、風邪以外で仕事を すっぽかせば、 正規航空…
前回の続きです。JGCへの挑戦は続きます。 theonlyone.hatenablog.com 普段の搭乗で難なくJGCの資格を得ながら、JALカードに入会できない。 (これは何修行なのだろうか? どうするんだ? あきらめて環俗するのか?) 出家の道は遠く、座禅を組みながら、自問自答が続く日々です。 昨年6月、JALダイナースカードが否決されてから8か月が経過しました。今年2月、JGC入会期限の3月末日を目前にして、ブランドを変えて、また申し込んでみることにしました。 今回は、JALカード TOKYU POINT ClubQ。近くに東急系のスーパーがあり、TOKYU POINTを貯める機会があ…
前回の続きです。私はJALグローバルクラブ(JGC)に入れるか否か? theonlyone.hatenablog.com 2019年11月にサファイアに到達し、JGCの入会申込書が届きました。入会期限は2021年3月末日。JALカードの社内ブラックだから無理だろうと、申込書はしばらく放置していました。そんな折、コロナ禍が発生し、ステータスが1年の自動延長。入会期限は2022年3月末日まで延びました。 www.jal.co.jp 任意整理から10年以上が経過し、他社でのクレヒスが順調に育っていることもあり、2021年6月、ダメもとでJGCに申し込んでみることにしました。 非JALカード会員がJG…
JALの上級会員プログラムは、 JALグローバルクラブ です。一般に JGC と略されます。ネット上には“JGC修行”、“SFC修行”などのワードが散見され、この国は平等社会のはずなのに、俗人のステータスへの執念が窺えます。 www.jal.co.jp JGCの会員資格では、暦年1月~12月の1年間に50,000 FLY ON ポイント(FOP)を達成することに加え、JALカードを保有することが必須条件となっています。つまり、クレジットカードを持てない人はJGCの会員になることができません。 JGCに絡むクレジットカードはクレカ偏差値ランキングで87以上に位置していますし、クレジットカードを持…
2022年1月 北海道 ニセコへ スキーに行ってきた。 今回も 前途多難「冬の北海道」旅の醍醐味を味わえた・笑 ニセコは 世界の聖地的スキー場なので アベノミクスの インバウンド政策以降 大混雑。 だから 「コロナの今がチャンス!」(不謹慎でスミマセン) 久々に 羽田ANAターミナルの「パワーラウンジ(クレカ会員)」 そういや前は 朝ベーグルがあったり、楽しみでした。 JGC会員になってから ほぼJAL便の利用になってたけど、 諸事情から 今回はANA 機材は B787 これは快適! 新千歳空港からスキー場、 ニセコ&ルスツへ向かうバスは 3台でした。 1号車はルスツ、2号車はヒラフ(ウチはコ…
2022年も「ライフソリューションサービス」の条件を視野に… ANAトラベラーズ…SALE期間以外は安くない 今回グランドキャビン那覇に目が留まった理由 グランドキャビンホテル那覇小禄 良い意味で予想外の綺麗な館内 女性フロアは1F 男性フロアは2F 7つの条件クリアに挑む今夜の部屋へ 疲れた身体をリフレッシュ 早朝6時過ぎにチェックアウト グランドキャビン那覇小禄 まとめ JAL 国内航空券 タイムセール 2022年も「ライフソリューションサービス」の条件を視野に… 「2020年」~「2021年」と、2年「ANA Diamond +More」を防衛してきましたが、毎年 意外に手こずるのが…
こんにちは、そうです。 今年のGW、石垣島・西表島へ行く際の那覇までの飛行機、人生で初めてファーストクラス(国内線ですが)に搭乗することができました。 今回は2回シリーズの前編です。 JALの国内線ファーストクラスは、今まで羽田-新千歳・伊丹・福岡・那覇だけで伊丹ベースの私は利用する機会が無かったのですが(伊丹-羽田行きはコスパが悪い)、伊丹-那覇にA350が就航ししばらくたってからファーストクラスの運用が始まりました。(現在は期間・便限定で羽田-石垣もファーストクラスの設定があります) 伊丹ベースの方々にとっては、まだ、認知度が低いかもしれません。 <前編(今回)> 当日アップグレード 伊丹…
無職毒男です。 無職毒男は修行僧です。 今年は無職という身分にもかかわらずマリオット修行を敢行し、無事にマリオットボンヴォイのチタンエリート防衛という目標をクリアして解脱することができました。 www.tapawo.com で、来年はマレーシアに行き、チタンエリートの恩恵をがっつり享受しようと思っています。 www.tapawo.com マレーシア行きの航空券は燃油サーチャージが上がる前の3月にJALのマイルで発券済みです。 訳あって大阪発になったこともあって、行きはダメーシア航空、じゃなくてマレーシア航空の便になりました。 で、マレーシア航空の便についてはJALのウェブサイトからだと座席指定…
機長が無料サポーター時代から利用している楽天モバイルの新料金プラン(Rakuten UN-LIMIT Ⅶ)が発表されました。新プランでは0円で利用できるカテゴリーがなくなり、3GBまで980円(税込1078円)が最低利用料金になります。 楽天モバイル 機長の楽天モバイル利用状況 2019年10月 2019年10月〜2020年4月 2020年4月〜2021年4月 2021年5月〜現在 機長は楽天モバイル継続?解約? 楽天モバイル 2020年のサービス開始当初は繋がるエリアや端末のラインナップが限られていた状況でしたが、2022年現在では人口カバー率96%までエリア拡大し、端末もiPhoneが取り…
最後の更新から11ヶ月 飛行機乗る機会激減しているし、今後は年に一回更新を目標にしていきます。 さて、何度かお話していた定期的に海外出張がありANAダイヤ継続している知人ですが、久しぶりに会う機会がありました。 コロナ禍になり会ってないので約3年ぶりかな? 出張激減し現在はプラチナになってました。 今後ダイヤモンドになることは無いかもしれないと言い、その理由を教えてくれました。 「出張しなくても何とかできる環境が整ったため、コロナが落ち着いても以前の様な出張頻度にはならないだろう。 でも自分は相手の予測を上回るスピードで直接会うことで仕事を作ってきたし、そのやり方が自分の個性だからまた出張増え…
引退したら 札幌のマンスリーマンション、 北海道に 住むのも夢の一つですが、 ジェットスターで 新千歳まで 4千円で行けると 通いでも良いのか?と思ってしまいます。 東京東部住みなら 成田空港から LCCという手段、 メディア情報で「成田は遠い」と噂されますが、 日暮里から 京成スカイライナーで 36分 2,570円 東京駅から トイレ付の高速バスで60分 1,300円 場合によっちゃ 羽田に行くより楽で速いですね。 私も JAL のJGC会員ですが ジェットスターに乗っても JMBにマイルを積算できる運賃もあります。 飛行機は新しいA320で、若干狭いといっても 沖縄以外は 1時間ちょっとで…
あまり大人しくしているとブログが書けないので、ベルリンから出かけてしまいました。既定路線です。 不幸のメールはいつもドイツ語 「ドイツは英語が通じるので旅行には困らない」という意見は、正しいような間違っているような感じです。外国人観光客が接する人たちは、口頭の英語に問題ありません。各種サービス案内もほとんど英語版が整備されています。 しかし Pechedenfer は滞在する度に次の2点でドイツ語を使う羽目になります。 (1) イレギュラー発生時の連絡。予約はオンライン、確認メールまでは英語ですが、先方の勝手な変更はドイツ語で告げられます。社会がそう出来上がっているとしか言いようがないのです…
社会は理不尽なものだから。学校は理不尽さに慣れる練習をする所だ。繰り返しそう言われると「理不尽さ」というのは理由もなく存在し、受け入れる以外にないんだというふうに聞こえるかもしれません。しかし違うんですね。「理不尽さ」の中身は搾取であり、ハラスメントであり、虐待でもある。(続)— さかいとしゆき (Sakai Toshiyuki) (@SakaiToshiyuki0) May 6, 2022 逆に言えば、社会は理不尽なものだと人々に受け入れさせてしまうことで、放置され、守られてしまう人権の軽視、侵害がある。そもそも「理不尽」というような曖昧な表現を使って問題の本質を隠す必要はない。理不尽さの正…
旅行会社が企画するツアー旅行と異なり、個人旅行は自由に計画することができますが、個人旅行に関する情報・知識があると快適に楽しむことができます。本ブログでは個人旅行に関する基本的な情報をカテゴリー別に纏めています。 (0)旅の日記 (1)マイレージ(世界) (2)マイレージ(JAL) (3)マイレージ(ANA) (4)クレジットカード (5)ホテル&レストラン (6)スマホ&交通機関 (7)スポーツ観戦&プレー また、各カテゴリーに関連リンク先を記載していますので参照してください。 (1)マイレージ(世界)航空会社のマイレージは、利用フライトの実績に応じてマイルなどがたまります。ためたマイルは、…
ここでは、JALに安く乗る方法についてまとめています。 JALに安く乗るには、最大88%割引のソラハピという旅行サイトを利用することで、JALに安く乗ることができます。 また、ソラハピでは、通常、株主しか利用することのできない株主優待割引の航空券を、株主でなくても購入することができます。 ここでは、JALに安く乗る方法について紹介したいと思います。 JALとは? JALのキャンペーン JALのポイントプログラム JALのラウンジ JALに安く乗るには、最大88%割引の旅行サイト「ソラハピ」がおすすめ! ソラハピの業界安心値保証サービス ソラハピのアプリ限定クーポン ソラハピで株主優待航空券を買…
こんにちは、いじこです。 今回は、またまた回したJALガチャ(どこかにマイル)の話。 行き先は『北九州』に決定! 宮崎以外は、行ったことがなかったのでどこでも良かった。 今回の目的は、門司港でレトロな雰囲気を楽しんで、山口県側に船で渡り唐戸市場で寿司を食うこと。 間に合えば、小倉城でドラクエウォークのおみやげをGETする。 現地滞在時間7時間(実質5時間)の弾丸日帰り旅 ✈️フライト 往路 JAL373 8:00発 北九州行き 復路 JAL376 16:50発 羽田行き 早朝の羽田空港より 唐戸市場で寿司を喰らう 門司港レトロ 小倉に立ち寄って(ドラクエウォーク) 最後に 早朝の羽田空港より …
無職毒男です。 無職毒男は修行僧です。 2016年にANAのSFC修行を、2019年にJALのJGC修行を完遂しました。 また、今年はマリオット修行を敢行し、先日チタンエリートのステータス防衛を確定させてました。 そんな修行僧の無職毒男ですが、過去に挫折した修行があります。 それはエポスゴールドカード修行です。 当時はやる気満々だったのですが、ゴールドカードへの切り替えを拒否られて諦めてしまいました。 www.tapawo.com で、最近エポスカードを使っていて、その昔の修行のことをふと思い出しました。 ちなみにエポスカードでは現在キャンペーンを実施中で、利用金額の10%が還元されます。 還…
2年ぶりの国外脱出=2年ぶりの長距離移動ともなると、ずいぶん緊張するものです。ベルリンの新空港 BER は昨年10月に開港していますが、初めての利用。遅れに遅れている工事中の頃から心持ちが変わっていません。到着は感無量でした。 至る所に方型が目に入ります。これが基調のようです。90° では落ち着いたデザインにならざる得ません。 入国審査は以前と同じで、滞在期間を聞かれてスタンプを押されただけ。結局検疫に関する手続きは、羽田のチェックインカウンターでワクチン接種証明を見せ(内容、つまり真偽は確認されず)、口頭で接種済みを確認されただけでした。あっさりしたものです。 預入手荷物の受取りの頃には慣…
今年度初の 身体検査に行ってきました。 うちは 準深夜労働者ゆえ 年に2回の強制検診と、 任意の人間ドックは 好きな病院が選べ、 計3回の健康チェックがあり、 心疾患 成人病が見つかれば 激務を外して下さる、 ありがたい セーフティネットが整っています。 しかし 夜間祝日時間外が 収入の多くを占めるから、 人によっては「仕事を外さないで~」困る場合も。 複雑な地下街を けっこう歩き パレスホテルね。 聞き覚えがある方が いるかも知れませんが、 前アメリカ大統領の トランプさんが泊った宿です。 恐れ多くなってしまいますが、皇居が近いという訳。 この宿に泊まって 1泊2日の人間ドックコースもありま…