私の敬愛する養老孟司氏の『子どもが心配 人として大事な三つの力 (PHP新書)』から教育について考える。 養老孟司氏は『バカの壁』で有名であるが、実は保育園の理事長も長く勤められていた。現在は富士愛育園の名誉顧問をされている。 この本は養老孟司さんと、各専門家が対談形式で子ども教育について語らており非常に読みやすくわかりやすく、そして本質的なことが語られている。 3つの力とは、具体的には、①宮口幸治氏が提唱する、学びのための根源的な能力「認知機能」②高橋孝雄氏と小泉英明氏が提唱する、「共感する力」③高橋和也氏が自由学園の教育で目指している「自分の頭で考える人になる」 (function(b,c…