「ペットは大切な家族です」そのような表現を度々目にする。何となく居心地の悪い言葉だ。好きではない。確かに家族であるという感覚で、ユクと暮らしている。大切にもしている。そもそも大切でない家族が存在するのだろうか。長男は大切な家族です、次男は家族だけど大切ではありません、みたいなことが。家族は全員大切なのではないか。 群れです。 だとすると、「ペットは家族です」で良い。わざわざ「大切な」という言葉を付けるから、居心地が悪くなるのだと思う。「おばあちゃんは大切な家族です」と言わないでしょう。家族は大切なものです。 群れのリーダー。 犬が友達か、というと、友達でもある。友達という表現か割としっくりくる…