ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモンの一種。金・銀から登場。 アップグレードを受けることで、角ばっていたポリゴンがより滑らかなフォルムへと進化した。 「でんのうせんしポリゴン事件」の影響でテレビアニメに出演することはなかった。
関連 ポケットモンスター リスト::ポケモン
*1:ただし性別不明のためメタモンと一緒に預けた時のみタマゴが発見される。
どうも、ジャクと申します。 最近になってポケモンにハマり、よくランクマ(ランクマッチ)で進化前のポケモンにボコられるのですが、なぜそんな事態に陥るか調べたところ、しんかのきせきなるアイテムがそういう事態にしていることに気づきました。そしてそのアイテムこそが、今までの私の常識、「最終進化系が一番強い!」という妄想を尽く打ち砕いたのです。 ポケモンガチ勢の間では当たり前の道具、しんかのきせき。そしてそのアイテムを持たせる代名詞である、ポリゴン2がなぜそんなに強いのか? 初心者なりに解説してみたいと思います。 ポリゴンZに種族値で勝つポリゴン2 ポリゴンZは超火力アタッカーのイメージが強いと思います…
やっほ~。 昨日グリッド模写をしたのに、ポケモンの記事を先に書こうとしていたジェイドだよ。 もうこの際まとめてしまおうかな。 ということで、まずは絵の振り返りから。
はじめに おはこんハロチャオ~ざぷとすです。 今回は、ポリゴン2の育成論を解説します。 基本情報 ・タイプ:ノーマル ・特性:トレース/ダウンロード/アナライズ ・種族値:H85 A80 B90 C105D95 S60 【タイプ相性】 ・4倍弱点 なし ・2倍弱点 格闘 ・2分の1 なし ・4分の1 なし ・無効 ゴースト _________________________ ポリゴン2の育成論 特性:トレース テラスタル:水 持ち物:進化の輝石 性格:図太いB↑A↓ 努力値:H252 B252 D4 実数値:192(252)-×-156(252)-125-116(4)-80 【確定わざ】 自己…
BW2で久々に国際孵化しました。 画面きったね〜( ˆ꒳ˆ; )ポリゴンが172匹目で爆誕。前回のケロマツに続き早くて助かります。 P2ラボにて誕生。 P2はポリ2のP2でもあります。タブンネ。 元はプラズマのPでしょうけど、では2ってなんの意味なんでしょうか。 ホームに転送。 これはよいものです。 しょんぼリボン かなしいことがあった ポリゴン!(アニポケ感) 次は3世代まで遡ってタッツー釣るかしるしのはやしヘラクロスでもやりましょうかね。
ふしぎなまもりポリゴン2をつくる戦術だけでマスターボール級に到達してみたい ふしぎなまもりで攻撃を無効化するポリゴン2 はじめに 先月の初めてのランクマッチではがんじょうヌケニンをつくる戦術縛りでビギナー級からマスターボール級へ到達しました。無敵系戦術は楽しいです。 tetspond.hatenablog.com 今期も、面白いロマン構築縛りでマスターボール級到達を目指したいと思い、もう一つの無敵系戦術であるふしぎなまもりポリゴン2構築を使いました。 月の切り替わりを経てスーパーボール級ランク9からスタートし、かなり苦戦しましたがマスターボール級に到達しました。今回はそのことについて構築の紹介…
こんにちは!えいくです。 ソード・シールドに向けて即戦力のポケモンが配布されています。 もちろん私も受け取ったのですが、せっかくなのでご紹介したいと思います。 カ・エールさんのトリトドン プレシャスボール入りのトリトドン。 合言葉 PJCS2019CHAMP 配布期間 2020年8月23日(日)23時59分まで ご覧の通り配布期間はとても短く、本日中となっています。 まだ受け取っていない方は、ぜひお早めに合言葉を入力してください。ちなみにカ・エールさんがトゥイッターにて努力値配分を解説されています。トリトドンの振り方148-0-92-252-12-0(6余り) pic.twitter.com/…
ポリゴン2の基礎情報 ポリゴン2の特性、種族値 9割を超えるポリゴン2の採用調整、技 ポリゴン2性格? 特性?H244(採用率96%) 残り調整可能努力値264 進化の輝石(採用率100%)自己再生(採用率93%) @3 特性分布 特性ごとの技採用率 ダウンロードの場合 アナライズの場合 トレースの場合 まとめ B、C、Dのステータス分布(努力値振り、性格)、特性ごとの平均値 防御(B)、特防(D)のステータス分布、円グラフの見方 防御(B)の平均値 特防(D)の平均値、比較 特攻(C)のステータス分布、平均値、まとめ 素早さ(S)のステータス分布、平均値 最後に