ダイアー・ストレイツのリーダー、マーク・ノップラーは、1949年8月12日生まれでのイギリス人。 彼と弟のデヴィッド(Gui.)、ジョン・イルズリー(Bass)、ピック・ウィザース(Dr.)の4人は、1977年にダイアー・ストレイツを結成。 1995年にダイアー・ストレイツ未発表の録音からなる「ライブ・アット・ザ・BBC」を発表した翌年、マークはソロ・アルバム「ゴールデン・ハート」を発表し、本格的なソロ活動に入った。
この頃悪夢を見ることがなくなった。特に学校関係の悪夢は全く見なくなった。これは非常に喜ばしいことである。夢の中で怒鳴ることもなくなった。きっと夢の方もネタが尽きたんだろうな。そしてこいつにはもうこういう夢は見せても無駄だと思ったんだろう。学校関係の悪夢、さようならである。 しかしながら、僕が何かで困っているというような夢は見る。というか夢の中で僕はいつも困っている。こっちの方のネタはまだまだあるみたいだ。 最近のでいうと、「来週から新しい漢字ができます。今までの漢字から1本(1画)引いたものになります。それは何でしょう?」というものであった。まあ学校関係といえばそうなのかもしれないが、僕は夢の…
Dobro・・・ドピエラ・ブラザーズの略。スロバキア語で「good」を意味する。 *** ドブロギターばなしのつづき。 krokovski1868.hateblo.jp ドブロが生まれたのは1920年代のことで、当時はエレキがなかったため、音量を稼ぐためにこのようなギターが考案された。初期はスクエアネックで、弦高はたかく、抱えてプレイするのはむずかしかった。 そのころのギタリストたちは管楽器にまけない音量のギターをもとめていた。しかしながら、ピックアップもアンプもなしに音を大きくするというのは、たいへんなことだった。 ミュージシャンでボードヴィルのプロモーターでもあったジョージ・ビーチャムとい…
プレーヤー故障により長らく回せなかったレコードですが、いきなりプレーヤーが現れたのでようやく古いレコードたちが聞けるようになりました。 www.pssamphran.com 第三弾はMaking Movies Mark Knopflerがリードボーカルを率いるイギリスのロックバンドDire Straitsの3枚目のアルバムMaking Movie 自分がこのレコードを手に入れたのは5枚目もアルバムBrothers in Arms (1985)が大ヒットした後なので発売後10年近くたってから。。 これも多分渋谷の『CISCO』で手に入れたと思われます。 このアルバム発売時にはオリジナルメンバーで…